
パソコンなどのホームページを見ていると、マウスを当てると色が変わったりするサイトがけっこうあると思います。いわゆるマウスオーバーさせてるってやつです。
自分でやってるサイトでも、マウスオーバーで色を変えたりしていたのですが、
iPadではマウスオーバーがないので、ちゃんと動きません。
タップすると何も色が変わらずにリンク先のページに移動し、元のページに戻ると、タップした部分が色だけ変わっている状態になります。動作としておかしいです。
他の有名ショップサイトでは、iPadでも指を当てると色がかわって、ちゃんと動作するように作ってありましたが、そもそも、iPadなどでマウスオーバーの動作って、必要なのでしょうか?
iPad,iPhoneではマウスオーバーの処理は使用しない方がいいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
戻ったらリンクの色が変っているのは、visited で色を指定しているからだとおもいますが、これはマウスとは直接関係ないです。
hoverアクション(マウスオーバー)が必要かどうかはこちらが参考になるとおもいます。
http://takahashifumiki.com/web/design/1280/
私も使用上タッチスクリーンではhoverはあまり意味がないとおもいます。
No.1
- 回答日時:
a:link'{}
a:visited{} /* 上記と排他的 */
a:focus,a:hover{}
a:active{}
で良いはずですが・・
a[href]:link{background-color:silver;}
a[href]:visited{background-color:gray;}
a[href]:focus,a[href]:hover{background-color:yellow;}
a[href]:active{background-color:orange;}
>そもそも、iPadなどでマウスオーバーの動作って、必要なのでしょうか?
というより、
【引用】____________ここから
HTMLは、どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべきだという方針の下に開発されている。例えば、様々な解像度や色深度のグラフィックディスプレイを持つPCや、携帯電話、モバイル機器、音声入出力機器、帯域が広いコンピュータや狭いコンピュータ、等の環境である。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Introduction to HTML 4 (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )]より
ですから、media="screen"である端末は同じ動作をするに過ぎない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページを作っているので...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
input type="file"のmaxlength...
-
VBAで#Regionに変わるものは無...
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
WebサイトでHTMLのフォームに隠...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
エクセルで作成した表のハイパ...
-
見れる方・・
-
staticな関数をテストする方法...
-
HTMLがSHIFT-JISにならない
-
フレームの片方だけを更新(リロ...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
リソースビューが表示されない(...
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
-
form action="#"
-
医療画像(Windows用)をMacで...
-
C言語のソースを書く際使いや...
-
aspxとうい拡張子がASP.netだと...
-
VB詳しい方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページ、iPadやiPhoneで...
-
ホームページを作っているので...
-
htmlで制作のHPにエクセルや...
-
Webサイトを作成する前のイメー...
-
平均的なウィンドウサイズとは?
-
デザインとコーディングは同一...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
見れる方・・
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
-
【HTML】1クリックで複数ファイ...
-
lang 英語と日本語など混ざる時は
-
テキストエディタvscodeでプロ...
-
HTMLで別PCのフォルダを開く
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
どのページもすべて同じURLなの...
おすすめ情報