dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YouTubeにアップしようとすると名前変更しろという窓が出て、変更しないで進めても、同じ窓に誘導され、何度やってもアップできません。

IDは複数あります。
アップロードのボタンを押すと、
「YouTube での名前をよりわかりやすいものに 」の窓
「自分の氏名は使用したくない」ボタンをクリック
「これが重要である理由」をクリック
< YouTube をクリック
アップロードのボタンを押す

以前はこれでアップ出来たのですが、今回は

また元に戻って、繰り返しになるだけです。

自分の氏名は使用しないで、アップする方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)

過去の話ですが、私も同じ状態でした。


と言うか、アカウントを取得されている皆さんへでしょうね。ログインするたびに「名前を変えましょう」みたいな窓がしつこく表示されましたが、その都度、以前のアカウントでログインしていました。このまま以前のアカウントを使い続けることは可能だったのでしょうが?次回のアップロード時に、又わずらわしくて‥ついに根負けです。

Google とYouTubeがリンクされるようになってからこのようになりましたね。

抜粋記事
Google+が本名使用を推奨する目的は、実際の名前や正式名にこだわっているのではなく、一般名称の使用を義務づけて、奇妙な方法で自分の名前を綴る人々を排除することが目的です。でも、今後は完全に実名登録が必須になるかもしれません。

これもどこかの記事に載っていたのですが、マルチアカウントでのGoogle+の利用は控える方が賢明かと。同一IPもしくはPCでの複数アカウントのログインは、アカウント削除の対象になるっぽいですね。複数アカウントを持っている人は注意が必要です。アフィリエイトも自分が広告をクリックしてしまうと、アカウント停止処分の対象になる可能性があります。YouTubeは、ちゃんと調べているのですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございます。

次第にいろいろ制限されるようですね。

時間を数時間空けてまた試してみましたら、今度はアップできるように
なっていました。時々いじわるをするようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/17 15:14

私の場合、googleアカウントと関連付けされたせいか、実名IDへの変更を促されましたが、旧IDを使用するに設定して、そそのままアップロード出来ています。



匿名性を下げようとしているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次第にいろいろ制限されるようですね。

時間を数時間空けてまた試してみましたら、今度はアップできるように
なっていました。時々いじわるをするようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/17 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!