
iMacの27インチを OS 10.8で、Photoshop CS5.1を使っています。
デフォルトではPhotoshopの開く位置がモニターの左上コーナーになります。
ウェブで使うような写真を加工することが多いので、
小さい写真だと、右側に並ぶパレットまで遠いです。
なので、いつもメニューバー、ツールボックス、
パレットの数々のないエリアの真ん中でファイルが開くようにしたいです。
画像を一枚だけ開いてから
メニューのウィンドウ>アレンジ>並べて表示
を選択した時の状態です。
(私のは英語版なので、Window>Arrange>Tile。
日本語表示名が違っていたらすみません。
アレンジ内で上から二番目に出てくるメニューです。)
スクリーンモードは変更できますが
フルスクリーンにすると、スクロールバーの部分がパレットの下に来て、不便なので、
上記の状態でいつもデフォルトで開くようにしたいのです。
ご教示のほど、よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私はCS6なので仕様が違うかもしれませんが、メニュー>ウインドウ にある「アプリケーションフレーム」にチェックいれたら
最後に閉じたときの状態で次回も開けますよ。CS5になかったらごめんなさい・・
それか、ワークスペースを新規設定してやりやすい環境で保存しておくとか。
ワークスペースについては下記URLをご参考ください。
参考URL:http://news.mynavi.jp/column/lifehack/076/index. …
ご回答ありがとうございました!
アプリケーションフレーム、ありました!
ワークスペースの保存については知っていたので、語感から、ここでどうかなるのかと思ってやってはいたのですが、
写真を真ん中で開くっていう部分は保存できなくて困っていました。
アプリケーションフレームという語感から、
何ができるメニューなのか全く想像つかなかったので、見過ごしていました。。。(笑)
快適になりました!Thank you so much!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
DVD Flick の日本語化について...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
曲名を調べたいのですが
-
GIMP
-
Free Video Converter を日本語...
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
GIF作成について
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
ガンマ補正のできるソフト
-
Clipchampの保存に関する質問
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日のお昼は何を食べるご予定...
-
みなさんの家ごはん、米高騰&コ...
-
サイゼリヤで好きなメニューを...
-
スタバで好きなメニューは何で...
-
マルチアングルの切り替え
-
AutoCADでワイプアウトを編集し...
-
Adobe Reader PDF 開くと英語...
-
今度、会社の上司の方と「鳥貴...
-
パソコンの画面全体をスクショ...
-
VLC media player DVDメニュー
-
Photoshopでファイルを常に中央...
-
無料のDVDオーサリングソフトで...
-
DVD-Video作成時のメニュー画面...
-
DBCS関数とは何ぞやッ!
-
壁に立てかけとくための備品
-
GOM PLAYERのメニューの表示方法
-
Yahoo!TVは、なくなったのです...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
dvdstylerについて
-
Encore シーンセレクションのサ...
おすすめ情報