
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/products/ …
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
これをあらかじめダウンロードしておき CD-RかUSBメモリにでも入れておく
リカバリーディスク(OSのみ)
ユーティリティーディスク
ダウンロードしておいたSP3適用
セキュリティーソフト導入
各種ソフト導入
ネットにつないでアップデート
丸々一日コースですね。
無償で頼まれたのなら 惨い仕打ちです。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
これをあらかじめダウンロードしておき CD-RかUSBメモリにでも入れておく
リカバリーディスク(OSのみ)
ユーティリティーディスク
ダウンロードしておいたSP3適用
セキュリティーソフト導入
各種ソフト導入
ネットにつないでアップデート
丸々一日コースですね。
無償で頼まれたのなら 惨い仕打ちです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/19 11:39
あぁこれで少しは安心できました!
ひどいですよね・・・それを理解出来ない友人に困ってしまいます
せめて夕飯くらい良い物をおごってもらいますw
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
SP3以降の更新にはSP+メーカーが使えるかと思います。
http://www.ak-office.jp/software/winsppm.html
「HotFix専用インストールCD」を作って持っていけば更新にかかる時間を半分くらいにはできるかと。
#なお、CDとありますけどXPの膨大な修正ファイルをまとめるのはDVDが必要なはず…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MP3Studio You tube Downloader...
-
Windows Updateが動作しません
-
DLLの更新
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
64bit は32bit のソフトが使え...
-
Windows 95/98対応ソフトをXPで...
-
SoftPerfect RAM Disk
-
システム復元とアンインストー...
-
いつソフトをインストールした...
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
C:\\WINDOWS\\I386がない
-
エラーでインストールに毎回失...
-
SP3を充ててからLANケーブルて...
-
sysprep実行後Vistaが再起動ル...
-
アセンブリ Microsoft.VC80.CRT
-
JAVAをアンインストールしてよ...
-
CドライブのクローンHDDを複数...
-
消してしまったオーディオ・デ...
-
Windows10で画像のスライドショ...
-
ウイルスセキュリテイZEROの一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
Windows Updateが動作しません
-
MP3Studio You tube Downloader...
-
MMDのAVI出力に関して
-
Fix it と WindowsUpdateの違い
-
vistaからWindows7アップデート...
-
20H2のアップデートが動き出した
-
win10更新プログラムの連続失敗...
-
Windows update が出来ない
-
Windows10の自動アップデートで...
-
svchost.exe - アプリケーショ...
-
windows10でicloudにサインイン...
-
windowsアップデートが出来ない
-
windows updateができません
-
東方神霊廟が起動出来ません
-
WindouwsUpdateが出来ません・・・
-
もういやです、助けてください...
-
0x8DDD0007が出てQSがUPDATEで...
-
Norton LiveUpdateを再インスト...
-
システム復元とアンインストー...
おすすめ情報