dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

五年間二股かけられてました。
私は五年前に彼と出会って、3年間は全部デート代も彼もち。私は払ったことがなかったです。指輪ももらったり誕生日も安いものではあったけどプレゼントくれたり 、私が事情があり免許失効した時も、その罰金20万一括で払ってくれたり、半年以上私の送り迎えもしてくれて、デートの時もずっとそうでした。

2年半ほどは毎日あって、3年くらいからは週3かいほどデートしてました。彼の誕生日当日は五年間ずっと私といたのに(苦笑
でも今日彼の友人から全て聞きました。
私と付き合ってから三ヶ月後くらいにシングルマザーの看護師と付き合い、その子が本命だって。彼はオシャレにかなり気を配る人なのですが、服もその本命に買ってもらってるって。お金も何十万も借りたりして、ボーナスから返すのを繰り返してるって。
私は彼に旅行に行きたい、泊まりで遊びたいといわれても、週末の日中に遊びたいといわれても私の仕事上無理でした。
その子もちの本命のシングルマザーとは週末やGW子供も連れて旅行してるみたいです。
彼の友人いわく、本命はそっち。でもその女が彼にお金を使わないなら、間違いなく私が本命だっただろうと。彼に私を越える人はいないと。でも彼を甘やかしお金をつかう彼女が本命だって。
彼女と出かけている時はあいまぬって私に連絡してきてて、私との五年間のデートはまったく携帯を触ることはなかったです。友人いわく本命は連絡をとらなくても良いタイプの女のこだって。だからうまくやれたと。
私は五年間騙されてました。
私が被害者でもあるけど、本命の女の子も十分被害者でもあると思います
私と別れて彼がよりを戻してほしいといってきて、私が信じれないと言ったら彼は「結婚するか?」といってきました
本命の彼女からしたらたまったもんじゃないですよね。
私とは先週別れたのですが友人にはそれは言ってなかったらしく、私が冷めていると言ってたらしく珍しく合コンしてと頼まれ合コンしたと(笑)本命がいるのに(笑)
彼の友人は、これを言った事を黙っといてほしいと言ってるけど、私は、知った事実くらい伝えて消えたいです。教えてくれた友人の為に黙って去るべきでしょうか?
彼の友人は、「わかってると思うけど、◯◯(彼)はあんなんだから(外見)モテるわけないじゃん?だから◯◯ちゃん(私)も本命の彼女も物好きやね!珍しいわ」と最後に言ってました。よく友人の事をそこまで言えるな‥と思えば友人に気なんて使わず言ってやろうかとも思えてきます。
ひとつ不思議なのは私が彼と友人と出会った当時、友人の彼女は看護師でバツイチで子持ち。子供も懐いていて彼女の実家にもいって公認、でも友人の親の反対もあり友人は結婚を諦めた。別れてからも彼女によくお金を借りてボーナスで返してると彼から話を聞いてました。友人は彼が本命の看護師バツイチ子持ちと出会ったのは私と付き合った三ヶ月後といってますが、バツイチ看護師子持ち、お金を借りてボーナスで返してるって同じ女?と不思議にも思いますが、まーでも仕方ないですね
なにか一言くらい言って去ってやろうと思いますがどう思いますか?

A 回答 (12件中1~10件)

  >五年間二股かけられてました。


 >私は五年前に彼と出会って、3年間は全部デート代も彼もち。私が被害者でもあるけど、本命の女の子も十分被害者でもあると思います
>私と別れて彼がよりを戻してほしいといってきて、私が信じれないと言ったら彼は「結婚するか?」といってきました


 付き合っているだけの関係はお互い誰と付き合って抱き合っても許されます。

 付き合っているだけの関係に束縛の権利はないのです。
 
 つまり彼の浮気を許していたのはあなた自身です。
 彼に非は無いのです。

 彼が結婚するかと言っているのであればすぐに入籍だけでもすれば良いでしょう。
 入籍すれば彼が浮気する事を束縛する権利が与えられます。

 入籍後も浮気すれば文句も言えますし,慰謝料も請求する権利が有ります。  
    • good
    • 0

友達が真実なんですか?


彼の男友達。正直疑わしく思えます。
彼に真実を聞いてから終わりにしたらいかがですか?
「あーでーこーであーだからこれは真実なんだ」
ではなくて、
それを確認してからでもいいでしょ?
変になプライドかなんかに執着せずに
    • good
    • 0

>そうですか‥男はよくて女はだめってやつですかね


五年も遊ばれたので捨て台詞くらいはかせてくださいっ

男はいいとは言ってないよ馬鹿
    • good
    • 1

前半の、彼とのお付き合い内容を聞く限りでは、あなたは大事にされていたようですが…。


それでも、ご友人から「真実」らしき話を聞かれたあなたが、証拠がなくても彼に確認も取らず、自分から身を引くと決断できるということは、つまり、彼が二股をしていたと聞いて、納得するだけの理由があったのかもしれませんね。理由ってほどではなくても、「直感」とか「予感」みたいな何かが。
だってもしそうじゃなかったら、人ってもっと取り乱すんじゃないかなと思ったので。ご友人の話が受け入れきれず、もっとパニックになったり、彼本人にも問いただすとか、問いただせなくて悩むとかすると思う。それをしないってことは、何かあなたの中で腑に落ちる点があったのかな、と思いました。

まあ、いずれにしても。
他の回答者さんと意見は反してしまいますが、私だったら一言、「他に女いたんでしょ?全部、知ってるよ。」くらいは言って、音信不通にします(^_^;)←ただしそれ以上文句は言わない。あとは自分の「無い頭」と「薄っぺらい心」で考えなさい、ということにする。

決してそれが良いとオススメしているわけではなく、あくまで私だったら、です。言っても何も気分は晴れないかもしれません。でも一瞬でも、相手が背筋が凍るような思いとか、ヒヤっとくらいならするんじゃないかなと思って。

次は誠実な男性と縁があることを祈ってます。そんな男のことは早く忘れて、次の出会いにエネルギーを注ぎましょ!

この回答への補足

彼には全部聞いたよ、五年間ありがとうねとだけ送りました
意味がわからないとはきてましたが、友達に怒らなかったり真実を追求してこないので、友達の話が真実なんでしょう。
その友達もどうかと思いますが類は友を呼ぶ、ですかね

補足日時:2013/05/20 15:59
    • good
    • 0

>捨て台詞はいてきたのは彼の方です


別れて連絡とってないところに、突然、他のやつと付き合ってるんだろ、クソ、ボケと連絡してきたのは彼です
別れたのに、さらに本命がいるのに捨て台詞はいてきたのは彼です
それもみっともないんではないでしょうか?


男がみっともないかどうかは関係なくて
女の別れ際の捨て台詞は醜い。

この回答への補足

そうですか‥男はよくて女はだめってやつですかね
五年も遊ばれたので捨て台詞くらいはかせてくださいっ

補足日時:2013/05/20 16:01
    • good
    • 0

No.5です。


確認してからでも遅くないのでは?
恨み辛み言わずに。
綺麗に切れるようにしたらどうでしょうか?

この回答への補足

恨み辛みは書くつもりはないです
私は別れたら追いかけるタイプじゃないので、綺麗に切ります
追いかけるタイプではないのは彼も、よくわかってます

補足日時:2013/05/20 01:46
    • good
    • 0

別れ際の女の捨て台詞は醜い。

この回答への補足

捨て台詞はいてきたのは彼の方です
別れて連絡とってないところに、突然、他のやつと付き合ってるんだろ、クソ、ボケと連絡してきたのは彼です
別れたのに、さらに本命がいるのに捨て台詞はいてきたのは彼です
それもみっともないんではないでしょうか?

補足日時:2013/05/20 01:45
    • good
    • 0

ちょ、まって


よくわかんないけど、聞いただけ?
それって彼に確認したの?
男友達ってのがイマイチ信用ならないんですが
男友達の策略とかじゃ..??

この回答への補足

確認はしてません。友人が黙ってて、胸にしまって判断は私にまかせると。友人関係を壊すなら彼には言わない方が良いと悩んでます

補足日時:2013/05/19 21:05
    • good
    • 0

二股の証拠はあんの?



自分は彼をどれだけ幸せにしてたの?

彼より他人の言葉を信じるの?

幸せにしたいと思えない相手と付き合ってたのは
自分なんだから幸せにしてもらえなくてもつじつまは
あってるのでは。

この回答への補足

証拠はありません。昔に名前を間違えられたことがあり、その本命の女らしい女の名前と一致してます

確かに私は自分ばかり愛されたかった、それは否定できません。だから彼の為にお金を貸したりプレゼントかってくれる無償の愛の彼女が本命になって当たり前ですよね
言われてみて自業自得だと思いました

補足日時:2013/05/19 21:08
    • good
    • 0

要は、その男にとってバツイチの女は、家庭であってあなたは、愛人のような関係だったってことですね



< なにか一言くらい言って去ってやろうと思いますがどう思いますか?
あなたがその男に気が済むまで何か言ってすっきり気持ちを切り替えれる人なら言ってもいいと思うんだけど自分ならたぶん言った後に相当惨めな気持ちになって言う前よりも落ち込むと思うので言わない方がいいと思います。

悔しくてやり切れない気持ちでいっぱいでひとりになったら気が済むまで泣きたくなるような心境だと思いますがどうか早く立ち直って下さい!

この回答への補足

泣きたくなる気持ちにすら不思議と思いません。
でも言って気が済むと思えば言うことにしようと思います

補足日時:2013/05/19 21:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています