電子書籍の厳選無料作品が豊富!

19歳学生です。母親のDVに悩んでいます。

普段の母はいたって普通の人ですが、ときたまヒステリックを起こします。

幼少期~現在まで、ヒステリックを起こした母にぶたれたり、大声で怒鳴られたりすることが続いています。


幼少期は暴力をふるってしまうことを彼女自身も悔やんでいたのか、ぶってしまったことを泣きながら謝られたり、抱きしめられたりしていました。

暴力をふるう母は嫌いでしたが、そのようなことをされると、憎むことはできませんでした。

母がヒステリックを起こす原因は言う事をきかない自分にあるのだと、自分自身に言い聞かせていました。

虐待などという言葉も頭に浮かびはしましたが、傷が残るほどの暴力ではないし、それよりなにより普段の母は優しかったので、自分には当てはまらないことだと思っていました。


しかし最近になって、母がヒステリックを起こす頻度が上がって、その矛先はわたしだけでなく父にも向かうようになり、これは家庭内暴力(所謂DV)と呼べるものなのではないかと思うようになりました。

普段の両親の仲は良い方で、よく二人で出かけるなどしています。
父も普段はとても優しい人です。
ですが母がヒステリックを起こすと父もキレるようになりました。

今も隣の部屋から、母が父を叩く音や、それに対する父の怒鳴り声などが聞こえてきます。


正直、わたし自身、精神的にかなりしんどいところまできています。

ネットで目にしたアダルトチルドレンという言葉が気になって診断をしてみたら、アダルトチルドレンである可能性がかなり高いという結果が出ました。
機能不全家庭で育った人に多く見られるのだそうです。

また親から暴力を受けて育った子供は、自分の子供ができたときも同じことをしてしまう確率が高いのだそうです。

母のようにはなりたくないと常に思いながらも、カッとなりやすい自分に気づき、そうならないために感情を殺す毎日を過ごしています。

また、もし自分と愛する人の間に子供が出来たとしても、自分が母と同じ行動をしてしまう気がして恐ろしくなり、子供を生むこと、異性とのセックスに対する恐怖心はおろか、まともな恋愛感情すら抱いたことがありません。

おかげで、死のうとは思いませんが、生きることに対して何の価値も見出せない毎日を過ごしています。


わたしはどうしたら良いのでしょうか。

(1)わたしが、娘として、両親・家族のためにできること
(2)わたしの今後の人生の送り方(母とは縁を切るべきか、など)

この2つをメインにお伺いしたいです。
これ以外にも何かアドバイスなどあればしていただけるとありがたいです。

読みづらい文章で申し訳ありませんが、教えていただきたいです。

よろしくお願いします

A 回答 (6件)

    > また親から暴力を受けて育った子供は、自分の子供ができたときも同じことをしてしまう確率が高いのだそうです。



否定する方もいるかも知れませんがおおよそは当たっているでしょう。

 特に幼少期からのヒスであればかなり質問者さまの心理的構成に関わっているでしょう。

 それがいつ発現するかは分かりません。

 強制的にお母さんを病院に連れて行きましょう。
 定期的に診断を受けて薬を貰いましょう。

 病院の先生が病気ではありませんと言えばそのほうが安心でしょう。 
 解決策は他にあるということになります。 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス等 ありがとうございます。

>それがいつ発現するかは分かりません。
そうですね、わたしにとってはこれが一番こわいことかもしれません。

母を病院に連れて行くのは難しいかもしれませんが、、
確かに、病院の先生が病気ではないと明言すれば他の解決策を探すこともできますよね。

よく考えて行動していきたいです。

お礼日時:2013/06/19 00:53

あなたと同じ問題に苦しんできた経験者です。


今はすべてを理解し、達観した状態です。

私の母は「自己愛性人格障害」でした。思えば、幼少期から言葉、空気、目つき、体罰などによる精神的虐待がありました。幼稚園の頃は、大人の顔色ばかり伺い、つねに母親からの「審判」があるので、何もしゃべれず、おどおどした子供でした。

それでも反抗期になり、親に対して自分の意見や反発もしてきましたが、アダルトチルドレンになりました。避けられないのです。素人でどう意識しても、プロの力が必要なのだ、と乗り越えた今、そう思います。

私の母も、年々エスカレートしていきました。
年々、母親からの無言の支配で、自分の人生がのっとられたような気分で息苦しかったのです。
反発すると「親にむかって!」と目の色を変えておっかけてきたり、実際に包丁を握られたこともありました(ただの脅しなのですが、完全に異常者です)

毎日そんな鬼婆なわけでもなく、ひどく優しいときもあり、子供である私は混乱しながら生きてきました。私が見ている優しいときの母が本当の母親で、ときどき鬼になるのだ、と。
でも、今は、優しいのは「自分の利益がこうむる」ときだけで、子である私に母親として接するのではなく、かならず見返りを後で求めることになりました。

結果、私は絶縁を叩きつけました。
父には申し訳なかったですが、父とは縁を切らない、というのは無理な話だったので、両親に対して絶縁しました。

結果、母はその2年後、癌で死にました。白血病です。絶縁後、半年で発症し、闘病のまま死にました。
医師曰く、白血病は遺伝性のものと、突発的なものとあるそうです。
当時、私は自分が母親を殺したと責めました。でも、死んでから、母の事実が少しずつ明るみになり、自分を責めることはなくなりました。つまり、とことん酷い女だった、死ぬ前に復讐できた、という気持ちが今の私を支えています。絶縁しなければ白血病にならなかったのかわかりませんが、もし、絶縁せずにそのまま死んだら、私の憎しみと怒りは、おそらく永遠に宙に浮いたまま、苦しみぬいただろう、と思われるからです。

今は、地獄に落ちろ、とさえ思います。私が死んだら、父に迎えにきてもらいたい。母親とは二度と会いたくないです。

母の死後、どもりが酷かった父が、明るくなり、たくさんしゃべるようになりました。
父と、幸せな時間を過ごしています。母がいたら、絶対に無理でした。

結論として、人格障害者は治りません。
あなたは病気だから、病院に行ったほうがいい、などと言おうものなら血相を変えて罵倒されるでしょう。親をなんだと思っているんだ、親だから子を注意してあげるんだ、などと。

逃げるが勝ち、というのが結論です。

ただし…絶縁すると、そういう苦労もあります。

たとえば、私の場合、すでに想像していたことですが、懸念していた内容は以下の通りです。

1. 会社に押しかけてくる
2. 男に影響されているんじゃないか、と言う
3. 誰かに洗脳されている、という
4. 贈り物、手紙など、情に訴えかける
5. 私の友人に、自分本位のストーリーを吹き込み、他者からの説得をさせる
6. 結婚の阻止
7. アパートの賃貸契約時の保証人問題

以上です。
想像していたことが、すべてその通りになりました。小さい頃から、母親のパターンは身にしみついているので、これらの想像が恐怖に変わります。

まず、それらをひとつひとつクリヤするために、まず絶縁する前に準備を整えました。
1に関しては、かなり迷いましたが、会社に迷惑をかけてはまずいと思い、信頼のある上司に相談し、自分の母親の問題を説明しました。理解してもらえ、万が一押しかけてきて、「良い母」を演じながら泣き脅しがきても、新住所を明かさない、酷い場合には「転職した」と言ってもらうことにしました。

2と3に関しては、母が唯一知っている電話番号の友人に連絡し、「おそらく、○○、○○と言ってくるだろう、可愛そうな親、子を心配する母親を演じてくると思われるが、一切信じないこと」と念を押しました。

案の定、その友人に連絡がいき、「男に惑わされている。今同棲でもしているんじゃないか。すぐに行って、別れさせなきゃいけない」と言っていたそうです。

当時お付き合いしていた彼もいて、引き裂かれる恐怖、精神異常者の親がいるということを伝えるのが怖かったですが、説明しました。

絶縁を電話でしましたが、その夜は、家中の鍵をかけ、電気を消して、頭から布団をかけてブルブルと震えていました。電気がついていたら、人がいると察せられ、何をされるかわからない、という恐怖のためです。

絶縁後、感情的なお涙頂戴の手紙、贈り物がわんさか届きました。それまではプレゼントの強要、銭ゲバみたいな母親だったので、作戦が手に取るようにわかり、無視しました。無視しましたが、毎回大泣きしていました。辛かったです。信じたいと思う自分がいたからです。でも、貫き通しました。
(これらは、家族関係専門の精神科医のアドバイスの下、行いました。もし医師がいなかったら、もっと恐怖だったと思います)

母の死の2週間前は、母の元に戻り、最期の会話をしました。
その頃は、母はやつれ、髪は真っ白になり、私に謝りました。親子関係が元に戻った、と親戚中喜んでいました。私もそう思いました。

しかし、兄という味方をつけてからは、再び病床から私を罵倒するようになりました。結局変わらないのです。ちょっとしたスキを見せますが、人格障害者は容易にやってのけます。天才的です。
最期は、私に対して、手で犬を払うようなジェスチャーを見せました。

私は、精神科医とのカウンセリングをしながらでしたので、すべて理解しながら、自分の感情を大切にしながら行いましたが、本当に一人では無理だっただろう、と思います。

母の死後、約9ヶ月過ぎました。
今の感覚は、「何らかの縁があって、母の娘で生まれてきてしまったが、今は他人同然」という感覚です。もう、二度と縁を持ちたくありません。

私の体験から、何か感じるものがあれば、ぜひ勇気を出して行動してください。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

アドバイス等 ありがとうございます。

明解なアドバイスをありがとうございます。
同じ経験のある方からの言葉はとても励みになります。


絶縁ということについては、やはり勇気のいることですよね。
わたしはまだ学費を払ってもらって大学に通っている身なので、今実行することは難しいですが、
就職するなりして自立できるときがきたら、出来るだけ実行したいと考えています。

罵倒される度、この人とは縁を切ろうと強く思いますが
優しくされるとそれが揺らいでしまうのです。

ただこの揺らぎこそが自分にとって最も辛いものなので、
そうならないためにも、勇気を出して行動していきたいです。

お礼日時:2013/05/22 23:48

>(1)わたしが、娘として、両親・家族のためにできること


 あなたの限界と対応を明確に宣言し、実際に限界に達した場合は対応を実行すること

 これは、境界性人格障害の方への対応です。
 私の妻があなたのお母様と同じ様です。
 ぶつようなことはありませんが、言葉の暴力です。
 
 可能であれば精神科に連れて行くことですが、本人が気づいていないので無理でしょう。
 
>(2)わたしの今後の人生の送り方(母とは縁を切るべきか、など)
 離れて暮らすことです。
 極力、接触を避ける事です。

>また親から暴力を受けて育った子供は、自分の子供ができたときも同じことをしてしまう確率が高いのだそうです。
 私の妻は母を憎み、母は妻を憎んでします。そして、妻は娘を憎み、娘は妻を疎ましく思っています。
 でも、あなたは気づいています。
 改善の一歩を踏みだしているのです。
 私の娘も断ち切れると思っています。

>母のようにはなりたくないと常に思いながらも、カッとなりやすい自分に気づき、そうならないために感情を殺す毎日を過ごしています。
 受け流しましょう。
 感情を殺してはいけません。
 受け留めるのではなく、受け流すのですよ。
 「あぁ、このひとはこうなんだ」と思えば、流すことができますよ。
 流せれば、カッともなりません。

>もし自分と愛する人の間に子供が出来たとしても、自分が母と同じ行動をしてしまう気がして恐ろしくなり、子供を生むこと、異性とのセックスに対する恐怖心はおろか、まともな恋愛感情すら抱いたことがありません。
 気付きのあるあなただから大丈夫。
 人は関係に生きています。
 相手によって変わる自分がいることを知っていますね。
 だから、素敵な自分に変わる相手を選べばよいのですよ。

>おかげで、死のうとは思いませんが、生きることに対して何の価値も見出せない毎日を過ごしています。
 価値は生きることにあるのです。
 生きているではありませんか。
 フランクルの「夜と霧」を読んで、もう一歩進んでみましょう。
 中村天風も元気になれます。

 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。

 つくり笑いでもいいんですよ~
    • good
    • 6
この回答へのお礼

アドバイス等 ありがとうございます。

>あなたの限界と対応を明確に宣言し、実際に限界に達した場合は対応を実行すること
これについては、母との縁を切ることも含めてしっかりと考えていきたいです。


Brian12さまのアドバイスひとつひとつが心を落ち着かせてくれました。ありがとうございます。

笑って生きていけるようにしたいです。

お礼日時:2013/05/22 23:39

お辛おですね。


お母様は、感情障害か、ホルモンのバランス不調とかも考えられると思います。
医療機関に相談されるのも一つの手かとおもいます。

ご自分のことに関しては、貴方の代でこの連鎖を断ち切ってあげないと、子ども、孫まで
続く場合が、多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス等 ありがとうございます。

>ご自分のことに関しては、貴方の代でこの連鎖を断ち切ってあげないと、子ども、孫まで続く場合が、多いと思います。
そうですね。恐怖心はありますが、暴力を肯定するつもりはないので、きちんとわたしの手で断ち切りたいです。

お礼日時:2013/05/22 23:34

お気持ちお察しします。




>また親から暴力を受けて育った子供は、自分の子供ができたときも同じことをしてしまう確率が高いのだそうです。

一理あります。でも、人間はそこまでバカでもありません。

私も、気をつけていたのに、何がきっかけだったか子どもにカチンときて罵倒してしまったときに、親が自分を罵倒したそのまんまのセリフだったので、立ち直れないかも?ってくらい落ち込みましたが、その事実を素直にパートナーに話して、落ち込んだ自分も含めてさらすことができて、次にしなければいいんだって、気持ちをおさめることができました。

声かけひとつ自然にできなくて、他のおかあさんがあたりまえにしていそうなことも歌のお姉さんの口ぶりのものまねから…みたいな、意味があったんだかなかったんだかの手探りをしつつ、子供を育てていますが、ものは考えよう。



私は1才半で骨折してるので、子供をフルボッコにして骨折させなければOKな、越えるハードルの低いお母さんなの。あなたも、ヒステリー起こして子供を殴らなければOK!

子供の食事はもちろん、おやつも全部手作り、やさしくて仕事もバリバリこなす理想のママ…とかの娘よりはるかにラクです。

さて、あなたのどうしましょう。

1、ないです。親は、絶対変わらないと思います。共依存の状態の自覚はありますか?今現在、ワイルドな夫婦喧嘩に心をいためているだけなら、離脱でいいかと。今後付き合わなくてもいいから、自分の幸せ第一でいきましょう。親だから大事にしないとみたいな説教は無視!自分の幸せメインで大丈夫です。じゃないと幸せになれない。

2、上記にかぶりますが、病んでる家族は、世間の常識とは相容れないです。自分の幸せの邪魔になるなら、縁をきっていいと思います。私は、私の心の平安のために付き合いをやめました。
だいたい、自分の子供を預けるとか想像できないでしょ?私は運が強かったから死ななかったけど、私の子供も同じく強運かなんてわからないわけだし。子供は、親戚少ないからお年玉が少ないとかいいますけどね。

もうちょっと我慢して、就職と同時で家を出たら?と、思います。

戸籍も抜いちゃってもいいくらい。

親に殴らせてあげないといけないということは、絶対にないの。
自分の幸せについてだけ集中して考えて、いいパートナーと出会えるように祈ってます。
落ち着いて選んで下さいね。安売りしないで。

私のパートナーは兄弟仲も家族仲(義母は亡くなってる)もよくて、私は、はじめて見た時に、気持ち悪かったのよ。
お義父さんを尊敬してるって、真顔で言うのを聞いて、はあ?とか、思う自分が歪んでるんだけどね。

そんなこんなを客観的に眺められると人生は結構楽しいもんだと私は思っていますよ。

あなたも人生を楽しめますように。長々ごめんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス等 ありがとうございます。

>共依存の状態の自覚はありますか?
わたしと母の関係は共依存というものに当てはまるのですね。自覚はしていませんでした。

自分が幸せについてなんて、考えたこともありませんでした。
物心ついたときから、わたしの家は異常で(これについて自覚したのはつい最近ですが)、
幸せな家庭とはどのようなものなのか想像もできません。
今は思い描くことすらできませんが、いつかは幸せな家庭を築いてみたいです。
そのためにも素敵なパートナーに出会いたいです。

はじめて自分の将来に目標ができたかもしれません。ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/22 23:31

51才、既婚男性です。


親に暴力を受けていても、自分がそうなると言う事は無いと思いますよ。
本当に嫌だったら、子供が泣き叫ぶ声を聞いたら、胸が痛くなって、何も出来ないはずです。
もしそうなるとしたら、暴力を肯定してる場合だけですよ。
これは、個人の性格の問題で、必ずしも生育環境だけの問題ではないです。
貴女が恐怖感を持っているなら、暴力的な衝動を内に秘めていても、実行する事は出来ないと思います。
御両親の問題は、いろいろあるから立ち入るのは難しいでしょう。
お母様の精神が不安定ならば、医師の診断を受けた方が良いと思いますが、そのような性格だと診察は受けないでしょうね。
お母様の年齢が上がるとなおる場合もあるかもしれませんから、なるべく刺激しないように行動するのが良いと思います。
距離を置くのも良いと思いますよ。
出来れば、自立して家を出るのが良いと思いますけどね。
お母様の感情の起伏があまりにも激しいとか、意味もなく怒るという状態ならば、更年期障害、もしくは他の病気の可能性もあります。
お父様から通院をお願いしてもらうのが一番良いんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス等 ありがとうございます。

>親に暴力を受けていても、自分がそうなると言う事は無いと思いますよ。
これを読んで、少しほっとしました。
暴力をふるってしまうのではないかという恐怖心は消えませんが、自分を保つ気持ちを強く持つようにします。

>お母様の精神が不安定ならば、医師の診断を受けた方が良いと思いますが、そのような性格だと診察は受けないでしょうね。
はい、以前 母に父と2人でカウンセリングに行ったことがあると聞きましたが、継続して通っている様子はありません。
本人は自分のしていることに自覚がないようですし、わたしから勧めてもまたヒステリックを起こすだけなので、もう自立できるときが来るまでは放っておくことにします。

わたしはまだ学費を払ってもらって大学に通っている身なので、卒業して自分の生活を自分で賄えるようになったら自立しようと考えています。
そのときは、できるだけ関わらずに距離をおいて生活したいです。

お礼日時:2013/05/22 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!