

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>別の解決方法はありますか?
shellhwdetectionを止めちゃうってのはだめですか?
「ファイル名を指定して実行」からmsconfigとタイプして、システム構成ウィンドウが表示されるので、「サービス」タブを開いて「Shell Hardware Detection」のチェックボックスを外す。
→外付けドライブ接続時に何かが自動実行されるような設定になっている場合にそれらが動かなくなるかもしれません。私は不要と思いますが、人それぞれなので・・・
あまりに無責任発言ですね。問題の根本解決をするのが正道なのは言うまでもないので。
1.外付けHDDに問題があるかもしれません
2.インストールされているドライブ関連(仮想ドライブ含む)ドライバに不具合があるかもしれません。
なので、最初に1.の外付けHDDのデータをどこかに移して、初期化してみてはいかがでしょう。(エラーチェックも)
2.は先ずはドライバアップデートの確認。その先は、実際に動いているドライバを外して現象改善するかカット&トライですね。
丁寧な回答ありがとうございます。
外付けHDDだけでなくSDカードでも同じ現象が起きるのでShell Hardware Detectionのチェックを外そうと思います
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 更新プログラムの適用を止めたい 4 2022/11/04 01:25
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- YouTube 最近スマホでYouTubeやツイッチで動画を見ていると急に一時停止することがあります。画面を触ってい 5 2023/07/09 18:23
- Windows 10 パソコンが正常にシャットダウンしない。 こんばんは。 先日WindowsアップデートをしてWindo 2 2023/02/24 23:11
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- デスクトップパソコン Windows10 スリープ後、数分で外付けHDDが起動する 1 2022/11/19 04:18
- ノートパソコン 先月にサーフェスを買ったばかりでまだあまり使ってなかったのですが久しぶり、数日ぶりにサーフェスを使っ 1 2023/06/05 22:37
- docomo(ドコモ) (仮)携帯電話の利用停止。 2 2022/11/11 15:23
- 運転免許・教習所 つい先週くらいに車校にmtを取るために入り今日場内教習の3回目を終えたのですが、急発信や急停止、カー 12 2022/12/11 19:46
- ドライブ・ストレージ USB接続の4BAY ケースに内蔵したHDを認識しなくなりました 3 2022/09/26 01:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
「送る」にDVD RWドライブが無い?
-
ネットワークドライブが増える...
-
DVDを入れると変な音がする
-
外付けHDDのドライブがEからFに...
-
フリーソフトをインストールす...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
CD-Rに音楽が書き込めない
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
PCで音楽CDを聴く場合の回転数...
-
DVDの焼き方
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
OSインストールするときにエラ...
-
ドライブの故障?
-
これからPCを自作するにあたって
-
ImgBurn等でISOファイルを書き...
-
別のDVDドライブを試したら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
BitLocker
-
ネットワークドライブが増える...
-
『自動再生』が繰り返し表示さ...
-
パソコンのリムーバブルディス...
-
ファイルのツリー構造がわかる...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
CDドライブがCDを吐き出す
おすすめ情報