
No.3
- 回答日時:
>profileというところにバックアップしてあるようなのですが
こういう場合は、設定やデータのすべてを保存しているプロファイルフォルダ(任意の英数字.default)をバックアップコピーしておきましょう。
ヘルプ→トラブルシューティング→アプリケーション基本情報の「フォルダを開く」ボタンから開いたフォルダがプロファイルフォルダですから、Thunderbirdを×から終了して、コピーしてください。
後で、いくらでも復元などの対処ができます。
>古いメールは受信メール覧からは削除して大丈夫なのでしょうか?
容量が一杯とのことですが、「サーバーにメッセージのコピーを置く」ことによって、サーバーがパンクしているのではないですね?
その場合は、コピーを残す設定を無効にしてください。
また、Thunderbirdでは、POPアカウントの場合、各フォルダのファイル(unix-mbox形式)の保存限界が4GBと言われていますが、プロファイルフォルダの中にあるMail\Local Folders(又はアカウントのサーバー名フォルダ)\Inbox(受信トレイ:拡張子なし)、Sent(送信済み:同左)が対象のファイルです。
これらのmboxファイルの容量がいくらですか?右クリックのプロパティで判断できます。
不要なメールを削除したらよいですが、それだけでは前記のInboxなどの容量は減りませんので、削除した後に、対象フォルダを右クリック→「最適化」を実行してください。
回答ありがとうございます。
他の方に本文を残して添付ファイルを分離する方法を教えていただきましたので、当面、本文はメーラーに残すことにします。
バックアップもとっておいた方が後々安心ですね。
No.2
- 回答日時:
それってHDDがいっぱいになったって話ですか?
いくら添付が多いって言ってもメールで
Disk一杯って相当レアケースだと思うんですが
メールサーバが一杯なんじゃないの って気がしますが
(メールサーバにメールが残ってるだけでは?)
こちらの場合ローカル(PC)にメール取り込んであれば削除してかまいません
(IMAP/POPそれぞれやり方が違うので現段階では方法は割愛)
先のHDD容量ということなら以下参照
http://246ra.ath.cx/~takasi/tdiary/20111005.html
どっちが本当に求めてる情報ですか?
回答ありがとうございます。
説明が悪くて(理解が悪くて?)すみません。
HDDではなくサーバーがいっぱいな話です。
他の方に本文を残して添付ファイルを分離する方法を教えていただきましたので、当面、本文はメーラーに残すことにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iCloud iCloud の容量がいっぱいでメールが受信できなくなってたのでメールと写真を削除し、容量が足りない 1 2022/11/13 18:15
- Gmail ThunderbirdでGmailを削除しても戻ってきてしまうので、とても困ります。 2 2022/07/07 16:38
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- Google Drive あと 7 日でストレージ プロモーション期間が終了します が来ました 1 2022/04/01 15:18
- その他(メールソフト・メールサービス) メールボックスのストレージ容量がほぼいっぱいです というメールが来ました 2 2022/07/01 16:47
- Android(アンドロイド) 【google One】グーグルワンの無料の15GBの容量が不足しています。スマホ内 7 2023/02/05 06:30
- iCloud iPhoneストレージ。メール空き容量が減らない理由 以下全部試しました。 〇iCloudメール内の 3 2023/03/04 20:15
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- Gmail ストレイジの空き容量が残りわずか と 表示されます。 gメールは、必用ない 受信は、消したり 送信済 4 2023/05/31 15:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
ん? Virus Alert・・・?
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
-
送信しても『Mail System Error...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
報告メールを送る女性の心理
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
おすすめ情報