
決定的違いは何でしょうか?
【中庸】は元々はその昔シナから伝わった言葉ですが、
少なくとも現在では漢民族より日本人の方が、
実生活においてより実践的に、
この【中庸】を求められる気がします。
日本人の中には “消化不良” を起こして『曖昧』な行動へと走り、
ストレスを抱える人も少なくないはずです。
逆に【発達障害】と言われる方々の中には、
曖昧な行動を嫌う結果、『両極端』な行動に走り、
トラブルを起こす人も少なくないようです。
特に日本社会で求められる「適度な力の入れ具合」が分からず、
社会におけるコミュニケーションでもがき苦しむ人が多いと、
最近どういう訳か、発達障害の専門家からよく聞きます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>【中庸】と「中途半端」「どっちつかず」の違いとは?
↓
私見:その方の価値観や感性で積極的同意度や評価レベルに於いて、咀嚼し区分していると思います。
そして、シンパシーや評価では【中庸】⇒「中途半端」≒「どっちつかず」と順に否定的評価で見做しているのでは?
◇【中庸】
相異なる意見や方策に対し、内容を是々非々の峻別で集約して行く場合の様に、必ずしも足して2で割るような中間ではなく、対極の間の中だが自分の価値観や感性でプライオリティで導着だしたポイント、結論。
◇「中途半端」
帯に短し襷に長し・・・と言われるように、今一ピタッと来ない、否定はしないが賛同共感もしがたいような、ハッキリ評価が出来ない状況・案。
◇「どっちつかず」
旗幟を鮮明にしない、態度や賛否が不明、あれでもないこれでもない状態でハッキリとした意見や方策への態度&意思表明がされず思考停止や足止め状況で停滞している様。
この回答への補足
皆様ありがとうございました。
参考になりました。
実は発達障害の専門家や当事者の方と最近お話ししたら、
質問で書いたような話題が出たんですよ。
行動が『両極端』で、まるで潔癖性のように、
意味もなく無理やり白黒をつけようとしたり、
目分量で加減調整するのが下手で、
トラブルを引き起こす原因になったりするそうです。
個別のお礼は少し待ってください。
No.3
- 回答日時:
お邪魔~~。
適応障害(ストレス疾患です^^;)。いらん所でエネルギーを使っています~・爆
この頃役所がバカやってね~腹立ってしょうがないのだけど・・・^^;
と、まぁこんな具合に。
中庸、どっちつかず、中途半端。
はて、同じものだと思っています。
この国は出る杭を打つ傾向にありますよね~。
偉い人がどっちつかずなことしたら、「うん中庸のいい判断だ」。
ちょっと立場が弱い人間が中庸的態度で臨むと「こら!何どっちつかずなことしてるんだ!」。
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
No.2
- 回答日時:
>「中庸」と「中途半端」「どっちつかず」の違いとは?
言葉の進化の過程としては上記の順序とは逆に
「どっちつかず」→「中途半端」→「中庸」となります。
(ひらがな6文字)(漢字4文字)(漢字2文字)
幼児がまず、「どっちつかず」というひらがなの言葉を覚える。
次に小学生が「中途半端」という漢字の言葉を覚える。
しかし「どっちつかず」も「中途半端」も人聞きが悪いというので、
もう少し大人になると、「中庸」という、オブラートに包んだ言葉でごまかすようになる。
意味する内容は同じであることが多い(少し違うこともありますが)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兄を亡くした直後、彼の対応に...
-
「日柄もの」という言葉、ご存知...
-
どう読みます? 私は『いっか ...
-
女性キャラの口調で最も好まし...
-
「鼻くそ丸めて万金丹」って聞...
-
おやすみかん とか おやすミン...
-
聞くとゾワゾワッとする嫌いな言葉
-
完結する?あなたに。贈る言葉
-
相手は褒めてるつもりでも嬉し...
-
皆さんが自分の人生に影響を受...
-
腐女子の喋り方?
-
誉め言葉ですかね。
-
彼女のちょっとした言葉遣いに...
-
政治家が言いそうな、「好きな...
-
上流階級でもないのに親が子供...
-
個人の一戸建ての家の建築現場...
-
誤字脱字は恥ずかしい?
-
働く人に「いつもありがとう」...
-
「〇〇に誓って」・・・嘘を言...
-
マシ・コマシの意味について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兄を亡くした直後、彼の対応に...
-
「日柄もの」という言葉、ご存知...
-
彼女のちょっとした言葉遣いに...
-
おやすみかん とか おやすミン...
-
どう読みます? 私は『いっか ...
-
「鼻くそ丸めて万金丹」って聞...
-
「お元気で」という言葉を使っ...
-
女性キャラの口調で最も好まし...
-
ハンガー=えもんかけ、スプー...
-
どんな言葉を入れてみますか?...
-
「おっとりしてるね」は褒め言...
-
誉め言葉ですかね。
-
普通の言葉でエッチな意味を連...
-
好きな人が病んでる
-
【初音ミク】3つの言葉って?...
-
金魚すくいの網・・・何に使え...
-
あざーす?
-
「(つらいのは)あなただけじ...
-
標準語だと思っていた方言
-
関西弁を理解できる方にアンケ...
おすすめ情報