重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

※重要案件※930万円ご入金のお知らせ (株)ほけん窓口様より全額ご入金依頼のお知らせ

通 知
オンラインジャパンネットバンク様より 

すぐ開く
http://zuq.i394chc.net/H9fyW1

現在ポイント
300ポイント所持中

絶対お得だよ
http://ePe.i394chc.net/GbKrST

と、午前中にメールがきたのですが身に覚えがないためアクセスしてません。。しないほうが身のためですよね?
このアドレスわかるかたいたら教えてください!

A 回答 (2件)

怪しいURLがどういうものか、自分がアクセスしたということを知られずに調べる方法があります。


http://www.aguse.jp/
このページにURLを貼り付けてみましょう。
ページが画像として表示されます。
ついでにホスト情報も見ることが出来る。

で今回の場合「love-fijhh.com/payment/」というところに誘導されてます。

誘導先のサイトはどうみても詐欺系の出会い系サイトっぽい。


無視するだけではなく、使用しているメールサービスに迷惑メールとして通報するか学習させてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうがざいます!詳しくわかり助かりました!
即対処しておきました!

お礼日時:2013/05/22 14:09

しないほうがいいです。

君主危うきに近寄らずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうがざいます!まだこんなメールがくるとは。。。対処しときました

お礼日時:2013/05/22 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!