
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
3児の母です。
太一くん、健太郎くん、涼太郎くん、という名前の男の子が娘の同級生にいますよ。
でも3人とも太いイメージは全くないです。
3人とも細くて運動神経が良いですから。
ちなみに1人は、弟も○太郎くんです。(珍しい名前なので漢字は伏せておきますね)
あと、芸能人でTOKIOの国分太一さんもいますが、太ってはないですよね。
私の太一さんのイメージは、いつも笑顔で大らかな人です。
余談ですが、うちの息子は「○○た」という名前ですが、太だと画数が良くなかったので、大で名付けました。
でも、よく「○○太」と書き間違われます。(汗)
「大」も「た」と読むのですが、一般的ではないので。
でもそれを分かって名付けしたので、後悔はないですけどね。
相談者様も「太」の方が、読むのも書くのも間違われにくいと思いますよ。
他には「汰」もありますね。
「太一」のように一番前に漢字を使わず、「健太」とか後に字をもってくると、太いイメージが付きにくいのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
うーん、ごめんなさい。
。。「太」私自身は「た」という音からもとっても好きな文字です。
我が子に使いたかったくらいですが、主人が決めたので違うのですが。
でも、、、
「ためらってしまう」と少しでも感じてしまうなら
ご自身のお子さんに付けるのは一旦おかんがえになったらいかがでしょうか。
そもそも
漢字一つで、「太っているイメージ」など人に持ってしまうのは残念な気がします。
どんな名前も、みなさん考えに考えて付けられたかと思います。
この質問自体、なんだかなぁ、、と思ってしまったのが本音です。
No.3
- 回答日時:
どの漢字辞典をご覧になっているのかは知りませんが、私が持っている「学研新漢和大字典」では、
〔意味〕(1)ふとい。
たっぷりとふくれているさま。
ゆたかであるさま。
ゆったり落ち着いているさま。
(2)はなはだ。
(3)年長者や、目上の人の親などの呼び名につける尊称のことば。
となっていますし、
日本語特有の意味としては、
〔意味〕(1)ふとい。
ふてぶてしい。
ずぶとい。
(2)ふとる。
体の肉づきがよくなる。
のように書かれていました。
従って、決して悪い印象ではなく、むしろ好印象のような気がします。
この字を使うことに、ためらわれることはないと思います。
No.2
- 回答日時:
私は「太」という字を名前に持つ人にそういうイメージは持ちません。
親御さんが丹精込めてつけた名前ですから、その名前にケチを付けるような真似は人として恥ずべきことです。
まず、「太」という字を「肥満漢」、「太ってる」と考えずに、「大きい」もしくは「広い」と捉えてみてはいかがでしょうか?
そう考えればネガティブなイメージから離れられますよ。
No.1
- 回答日時:
最近訳の分からないキラキラネームが流行っていますが、それと比べたらしごく正常な字かと思います。
多分読みとしては“ふとし”かと思いますが、幹が太い、意思が強い、軟弱ではない・・・というような期待がある字です。
仰っている不安ですが、キラキラネームをつける親、付けられた子供と比べたら、はるかに正常です。
どうしても不安ならばキラキラっぽいですが「太志:ふとし」(太い志)という当て字方法もあります。
この回答への補足
すみません・・・
言葉足らずだったかもしれません。
「太(ふとし)」という名前ではなく、この漢字を使った名前の印象はどうかという趣旨です。
「優太」「太樹」「太一」「健太郎」など。
なにかのサイトで「太い印象」がつくので名付けに使いたくないというような、書き込みをみたことがあったような
記憶があったので気になってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 名前について 5 2022/10/16 02:32
- その他(妊娠・出産・子育て) 「たつや」という男の子の名前について 7 2022/09/24 17:18
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- その他(妊娠・出産・子育て) 男の子の名前で「恵寿(けいじゅ)」という名前は、どう思われますか?漢字も音も気に入っているのですが、 5 2022/04/02 12:38
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- Outlook(アウトルック) Outlook トップ画 イニシャル変えたい Outlookについてわかる方教えてください。 左のメ 1 2022/11/06 23:58
- 子供 今の小学生や保育園児の子って名前の漢字が当て字やぶった切りが多く一発で読める子少ないですよね 下の名 3 2023/02/02 12:29
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/12 09:24
- その他(妊娠・出産・子育て) これから産まれてくる女の子の名前で迷っています。 候補は「依茉(えま)」か「乃愛(のあ)」なのですが 5 2023/06/07 23:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
名前について 「ことか」 を漢...
-
さんずいの男の子の名前
-
体育祭の団名について案を募集...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
名付けについて相談させてくだ...
-
「る」で終わる名前
-
京都をイメージできる漢字(名...
-
名づけについて悩んでます
-
キラキラネームですか?
-
キラキラネームではないが、知...
-
漢字2文字であすなと読める字は...
-
子どもの名前 8月に男の子が産...
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
あいら という名前はキラキラネ...
-
女の子の名前でまなとそらどち...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
朝妃(あさひ) この名前どう思い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
男の子の名前 ”るか” の漢字...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
「さあや」という女の子の名前...
-
「るい」という名前について
-
キラキラネームではないが、知...
-
女の子の名前なんで、はなという...
-
女の子の名前に使う字について...
-
名付けについて。
-
「乃」の字を口頭で説明する時 ...
-
さんずいの男の子の名前
-
今の時代ひらがなで「りえ」っ...
-
名付けで桜を使いたい。
-
子供の名前について 男の子の名...
-
百人一首を参考に女の子の名前...
おすすめ情報