dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月出産予定の息子の名前を”るか”にしようかと考えています。米国に住んでいるので、米国と日本の両方で使用できる名前ということで、この名前を思いついたのですが、なかなか納得のいく漢字が見つかりません。よい漢字があれば教えてください。宜しくお願いします!

A 回答 (6件)

『瑠海』瑠璃色の海


なんて、どうですか?
6月は夏です。夏=海なので、『海』を使ってみました(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!現在の候補の1つとさせていただきました。

お礼日時:2009/01/31 04:47

ハーフの方に、多い素敵な名前ですね。


ただ、「流・流れる」は、悪い意味に多く使われますので、
名づけには避ける方が多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ご回答有難うございます!

お礼日時:2009/01/31 04:39

瑠珂



瑠璃・宝石という意味でつけてみました。
珂は宝石(白メノウ)という意味を持ち
愛を象徴する白メノウは、特に親子愛・兄弟愛など、
家族愛の絆を深くしてくれるパワーがあるそうです
※瑠の文字はあまり意味を持たないが宇宙を連想できるので
宇宙サイズの愛という意味合いで名前を考えても
いいのではないでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素敵な名前のご提案、有難うございます。

お礼日時:2009/01/31 04:42

3歳の息子がいます。



実は私も、息子が生まれる前、「るか」という名前を候補にあげていました。
結局は、他の名前にしましたが。

で、その時、私が考えていた字は「琉風」と「流風」でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。息子さんのお名前は何にされたのですか?:)

お礼日時:2009/01/31 04:45

瑠佳はどうでしょう?


瑠は瑠璃(ルリ)のル
佳はすぐれたもの、美しいものの意味
ちょっと、女の子っぽいかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!

お礼日時:2009/01/31 04:48

「流河」(流れる川の如く、幸せを運んで欲しいという願いより)


「流嘉」(嘉の意味は少し曖昧ですが、見た目がよいので)
「瑠可」(←これが一番男の子っぽく見えるでしょうか)

ぱっと思いついたのを挙げてみました。
何より、元気なお子様がお生まれになることを願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構いろいろあるものですね。最初の名前の意味なんか、なかなかいいですね。旦那と相談してみます。有難うございました!

お礼日時:2009/01/24 06:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています