dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週末(6/2)小豆島日帰り旅行を計画しています。
坂手港発着で、上記3ヶ所を回る場合の所要時間や、旅のアドバイス等教えていただけますか?

坂手港9:10着、坂手港発16:20のフェリーに乗る予定です。
車は坂手港でレンタカーを借りる予定です
エンジェルロードの引き潮時間は12:07らしいです。
今考えている計画は、
9:30 坂手港 着

9:50 小豆島 オリーブ公園 着
↓ (昼飯)
12:00 小豆島 オリーブ公園 発

12:40 エンジェルロード 着
13:10 エンジェルロード発

??:?? 寒霞渓下 こううん駅 着

15:00 寒霞渓 発

15:45 坂手港 着
(16:00) レンタカー返却
16:20 坂手港 発

こんな感じです。
エンジェルロード→寒霞渓の所要時間がよくわかりません。。。
時間配分等こんなものでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

小豆島は雨がほんと少ないとこだから曇り予報だとほぼ雨降らないですよ。



オリーブを練り込んだ緑色の素麺ありますよ~
素麺は帯が赤色が特級品、黒色が超特級品です。
醤油を買うなら少し高いけど『ヤマヒサ』の醤油がおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細やかなご回答ありがとうございます。
今の予報だと、曇り時々雨で微妙なラインですね(><)
たくさん回答してくださってありがとうございました。
小豆島旅行楽しんできます。

お礼日時:2013/05/31 22:30

雨じゃないといいですね。



佃煮有名ですよ~
他にお土産にいいのは…
オリーブ関連商品、醤油、胡麻油、素麺、等々です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天気予報では曇りで…天候ばかりは祈るのみですね。
佃煮楽しみにしています。
あとは、オリーブの練りこんだ麺があるときたので、それを狙っています。

お礼日時:2013/05/29 20:50

せっかくですからロープウェイ乗る方が楽しめますね。



お土産で佃煮を買うなら、坂手港とオリーブ公園の途中にある『瀬戸よし』ってお店がおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます。
ロープーウェー楽しみにしています。
あとは天候次第ですが・・・
佃煮が有名なんですか?ありがとうごさいました。

お礼日時:2013/05/28 21:09

エンジェルロードから寒霞渓ロープウェイ乗り場までは車で30~40分みてれば大丈夫ですよ。



ロープウェイに乗らずに直接車で山頂まで行く方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
エンジェルロード→寒霞渓までは40分みてたら大丈夫そうですね。
今のところ下のロープーウェー乗り場に車をとめて、ロープーウェーで往復を考えています。
ロープーウェー運行していなければ車で山頂まで行こうとおもいます。

お礼日時:2013/05/28 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!