dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

売却処分などのために初期化する場合、普通に初期化すると、どうしても最初に初めて電源を入れたときと同じ画面につながてしまいます。
つまり、購入して最初に電源を入れた状態になってしまい、PCの名前やユーザー名を入力しなくてはならなくなります。初期化したはずなのに。


そういう入力画面にならないように、まっさらに初期化する方法もあるのでしようか。

どなたか詳しい方、アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

> まっさらに初期化する方法もあるのでしようか。



HDDを何もない状態にすればいいでしょう。
Win7のツールだけで行なうには
(1)初期化したいHDD 1台だけを接続した環境にする。
(2)Win7インストールDVDでPC起動する。
(3)修復ツールでコマンドプロンプトを起動する。
(4)diskart を起動する。
(5)disk 0 を選択する。
(6) clean all を実行する。(処理完了まで時間がかかるので待つ)
(7)処理完了しました、と表示されればHDDは初期化されている。
---
以上です。
マイクロソフトの diskpart を参照してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/29 01:56

>ユーザー名やPC名を入力しないで終わらせる方法はないかというのが、質問です。



なるほど
では入力する時点で電源を5秒程度押してPCを強制終了させればOK
でもお店に売るなら名前なんて適当に入力して出せば良いんじゃない?
お店が再度初期化してくれると思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数をおかけしてすみません。

強制終了という方法もあったんですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/29 01:58

ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/del/


売却の為ではHDD自体内部のデーターを出したくないわけだからソフト的に完全消去(上書き)
することでデーターを無くします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/29 01:58

>購入して最初に電源を入れた状態になってしまい、



何がしたいのか分からないんだが、これが初期化って言うんだと思うよ

初期化ではなくOSを入れていない状態にしたいならOSインストール時にフォーマットをする場面が出てくるからフォーマットした後CDもしくはDVDを取り出し電源を落とせばOK

この回答への補足

説明が分かりづらくてすみません。

せっかく初期化したのに、再びユーザー名を入力しないと終了できない状態になっているのですが、ユーザー名やPC名を入力しないで終わらせる方法はないかというのが、質問です。

補足日時:2013/05/28 21:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お手数をおかけしました。

ご回答に感謝します。

お礼日時:2013/05/29 02:00

よくわかりませんが。


要はOSすら入っていない状態にしたいって事ですか。
HDD抜いて、HDD無しで売っちゃえばどうですか。
中古買うようなやつはそこそこのスキルですから、自分でHDD入れて使うでしょう。

この回答への補足

説明が分かりづらくてすみません。

せっかく初期化したのに、再びユーザー名を入力しないと終了できない状態になっているのですが、ユーザー名やPC名を入力しないで終わらせる方法はないかというのが、質問です。

補足日時:2013/05/28 21:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

質問が分かりづらくてすみません。

お礼日時:2013/05/29 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!