
コピックを使ったイラストを描いています。
いつも漫画用インクなどを愛用していますが、
カラー主線で描きたかったので、
ホルベインスペシャルカラーのセピアとブラック、
どちらも耐水性の物を混色して描きましたが、滲みました。
耐水性ではありますが、アルコールインクはダメなのでしょうか?
ペン入れをして2日程置いたものを使用しています。
使用した紙は
BBケント、漫画原稿用紙、ヴィフアール、ホワイトワトソン
ワーグマンなどです。
どのカラーインクだとコピックがインクを侵さず
着色出来るのでしょうか…
耐水性だと聞いたのでコピックは滲まないものだと思っていました。
付けペンを主に使用しているので
マルチライナーなどは使いません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
耐水は乾いた時に水で滲まないであって、紙に染み込まない(滲まない)って意味ではありません
紙に染み込まないんだったら触ったら落ちますし、重ね塗りができません(^_^;
コピックはアルコール系のインクなんで耐水性の物を溶かして染みます。
よく考えたら耐アルコール性でもないし、
アルコール度の高いもので拭き取り掃除をしたりするので
溶けるのは当たり前かもしれませんね…
溶けにくいだけであって、どこのメーカーも同じなのでしょうか。
ここの質問で探して見て、自己判断でホルベインインクを選んだのですが、
ここで質問をしてから購入するべきでした。
ありがとうございましたm(_ _)m

No.3
- 回答日時:
ネットで見た限りお手持ちのメーカーのインクは比較的耐水性が弱いようです。
恐らくその代わり、描き味がサラッとしてるとかエアブラシで詰まりにくいとかの利点があるのでしょう。
というか実際に滲んじゃうんだから別のインクに頼るしかないでしょうね。
耐水性の強度は発色や描き味の違いにも繋がるのでメーカーや色によって少しずつ違います。
自分であれこれ試すしかないです。
私もたまにコピック使うけど主線は墨描きしてコピー取るからなー。
単色コピーのセピア色でコピーを取る手もありますよ。
セピア+ブラックの混色よりかなり明るい茶色になりますけど。
ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
塗り方によっては滲まないんですが、
私はかなりグラデーションやぼかし効果をつかうので滲みやすいです。
付けペンで使える中では
結構メジャーなカラーインクだと思いますよ。
私も最初はフォトショにて色を変更してから印刷で出してました。
日にちを置くとまあまあ滲みませんが
印刷のインクは耐水性は少ないです。印刷物が濡れると勿論滲みます。
今はもう黒で描くことにしました。
カラーインクを使用している人がいたので聞いてみたところ、
耐水性のインクで透明水彩などで色付けする分には問題ないみたいですが、
アルコールの強いものでは溶けるそうです。
といってもその人はコピック+透明水彩でうまく使っているみたいです。
コピックでグラデーションや混色が多い書き方だと
向いてないそうです。
どうしても描きたい時は素直にコピックから出ている
ミリペンに頼ったほうが早いみたいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
カラーインクではないのですが、リキッドタイプのアクリル(液体)は滲みません。
ただ、耐水性のものでもコッピクのインクの量によって滲まなかったりするみたいです。
コピックメインではないので、コピックの主線について詳しくはありませんので、参考程度になれば幸いです。
ご回答ありがとうございました。
塗り方によっては滲まないんですが、
私はかなりグラデーションやぼかし効果を使うので
かなり滲んて筆に付いて、大変なことになります。
とにかく主線を付けペンで描きたいので
粘度の高いものは無理そうです。
結局、ずっと黒メインで書くことになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つけぺンのペン先の替え時がわ...
-
印刷された紙の灰を畑にまいて...
-
ブルーブラックインク
-
フェルト
-
どうすれば、絵って綺麗に輪郭...
-
鉛筆削りみたいに、ドリルが研...
-
ブラシがぼやけるのを防止した...
-
目の塗り方についてです。 どう...
-
タブレットで綺麗な線を描くコ...
-
イラストレーターはコピックで...
-
画像加工について
-
ペンタブ購入(FAVOかINTUOS)
-
ペンタブレットの電源は切らな...
-
こちらのトレス素材のイラスト...
-
フリーのイラストソフト
-
ペンタブ、SAIの使い方について!
-
パソコンでイラストや色塗りを...
-
フォトショップCS2 線画抽...
-
アイビスやってる方で、この画...
-
MacOS9用の安価なドローソフト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つけぺンのペン先の替え時がわ...
-
印刷された紙の灰を畑にまいて...
-
レトルト食品を温めた残り湯は...
-
漫画 インクについて
-
フェルト
-
コピックスケッチについて。 普...
-
ミリペンがすぐにつかなくなり...
-
ペン入れのときに紙が汚れてし...
-
ファイルについた油性ペンの消...
-
入手が容易で揮発性の高い液体...
-
万年筆のインクボトル:携帯用...
-
コピックについて
-
175cmの等身大パネルを作ろうと...
-
古くなって着きが薄くなったシ...
-
プリントゴッコは金属(アルミ)...
-
ロットリングのクリーニング方法
-
プリンターに詳しい方!
-
漫画用インクでお勧めはありま...
-
インク
-
皮細工 レザークラフト レザー...
おすすめ情報