
趣味でイラストを描いている者です。
近々ペンタブを購入したいと考えているのですが、どれにしようか迷っています。
調べたところによるとFAVOとINTUOSが多いようで、FAVOは安いけど機能が若干劣り、INTUOSは高いけど機能がいいという印象を受けました。
安い方がいいけど描きやすさは捨てがたい…ということで悩んでいます。
そこで、もし買うなら
FAVOのA5サイズ(大きい方?)とINTUOSのA6サイズ(小さい方?)
ではどちらがいいでしょうか?
ちなみにパソコンはA4ノート型パソコンです(関係あるかわかりませんが)
今のところは線画の着色だけに使おうと思いますが、いずれは線画自体も描きたいと思っています。
長々とすみません、よろしければ回答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は職場でFAVOのA5、自宅でINTUOSのA5ワイドを
使っています。
量販店で試して決める事が大事ですが、
お勧めはFAVOのA5サイズです。
というか、どちらにしろ単純にA6だと無理が出てきます
(特にいずれは線画自体も~というのなら)。
お絵かき掲示板にしろ、何かのソフトを使うにしろ、普通の紙の
サイズの感覚よりも大きい面積が必要、と言えば良いのか判りませんが
、まず拡大しながら作業して、たまに実寸で進行状況を確認する事が多いと思います。
ちなみに面積が小さいと、Gペンの様に強弱を付けた一本の長い線を引く事が非常に困難です。
特に、Adobe Photoshop(お絵かき専用ソフトではありませんし、仕様ですが)の場合は、100%サイズで線画を描いても、実は拡大するとガタガタになっているような線画になりがち
(私は200%で描き進めていきます)。
FAVOとINTUOSの性能差はありますが、
慣れれば同じ物を仕上げられる様になります。
だから、性能というよりも、慣れ易さの差が一番の違いかも。
FAVOだと慣れる前に諦めてしまう人もいるみたい…?
でも気長に慣れるつもりでいれば絶対大丈夫だと思いますよ。
今日FAVO(BAMBOO)のA5サイズのペンタブを購入しました。
買う前は本当にどっちにしていいのかわからなかったけど、tama-cさんたちのおかげで迷いがなくなりました^^
あきらめずに慣れるまで描き続けたいと思います!
回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
私はFAVOのA5サイズですけど、書き味はINTUOSの方がかなりよく、ショップのデモ機を触っては欲しいと思いつつ、懐具合が厳しくて買えません。
いずれにせよ感覚はそれぞれですから、ショップで実際に描いてみたほうが良いですよ。
サイズが小さいものは使い勝手が悪いことは言うまでも無いですから、この両者ですと正直悩みますが、大きさを買ってFAVOのA5に一票。
今日お店に行って試してみましたが、おっしゃる通りINTUOSのほうが描きやすかったです。
でもKindon98さんの一票が当選しました^^
FAVO(今はBAMBOOというのに変わったらしいですが)でも趣味で描いていく分では問題なさそうだと感じたので^^
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート ペンタブとオフィス系ソフト 1 2022/10/08 19:27
- タブレット LAVIEタブレットでイラストを描く方法 3 2022/05/15 18:17
- 美術・アート デッサンで使うカルトン、A4サイズでも使える? 1 2022/03/22 18:13
- その他(パソコン・周辺機器) 適切なペンタブ(液タブ)を購入する方法が分かりません。 3 2023/06/24 10:44
- マンガ・コミック 同人誌を描く時の原稿サイズについて 閲覧ありがとうございます。 同人誌を作りたいと思っているのですが 1 2022/12/30 23:38
- 美術・アート トレパク疑惑をかけられにくくするには ここ最近いわゆるトレパク警察のいいがかりがが厳しくなったようで 1 2023/08/21 09:59
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- ノートパソコン 小学生、学校用のchromebook おすすめ機種(安いもの) 3 2022/05/02 17:05
- マウス・キーボード PCのタッチ画面とタッチペンの対応 2 2023/01/14 16:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンタブ購入(FAVOかINTUOS)
-
スキャナーでの読み取り
-
線画の綺麗な取り込み方
-
イラストの線画を描く紙
-
このイラストは誰が書いたもの...
-
マンガ制作ソフトについて
-
スキャナを使ってイラストを描...
-
「線画」という言葉見たことあ...
-
鉛筆画の同人の作り方
-
ペンタブ、SAIの使い方について!
-
デジタル画に慣れているor詳し...
-
液晶タブレットのメリット、お...
-
印刷された紙の灰を畑にまいて...
-
主線の色変え
-
どうすれば、絵って綺麗に輪郭...
-
つけぺンのペン先の替え時がわ...
-
ワコムのペンタブレットで1番...
-
普通ペンタブって○書くと卵みた...
-
MacOS9用の安価なドローソフト...
-
ウインドウズでイラストホーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こちらのトレス素材のイラスト...
-
曇りガラスのような効果を出す...
-
AIが生成した寝夢もも(線画)
-
フォトショップで着彩する際に...
-
デジ絵を描いている方に質問で...
-
中学生です。この絵の改善点を...
-
ペットボトルを左右に振ってい...
-
オートシェイブの追加
-
「線画」という言葉見たことあ...
-
フォトショップで絵をスキャン...
-
線画を綺麗にするには・・・
-
photoshopでイラストの色を変え...
-
エクセルで入力した文字を消す...
-
クリップスタジオプロで初めて...
-
イラストの線画を取り込んだ際...
-
sai形式で保存し忘れてしまった...
-
塗り絵好きな方にお尋ねします ...
-
線画処理が上手く出来ない(pix...
-
漫画に使える背景が沢山あるサ...
-
アイビスペイントで服をフェー...
おすすめ情報