
昨日スキャナを買ったので、線画をスキャンして、パソコンで彩色しようと思っています。
ところが、線画をスキャンすると、すごく大きいサイズになってしまうので、Photoshopにて縮小しようとしても、
線画ががたがたになったり、途中で途切れたりしてしまいます。
なるべくきれいな線画にしたいと思っています。
これは、スキャンするときの設定がいけないのでしょうか。
それとも、他のソフトウェアを使用して、縮小すればよいのでしょうか。
ちなみにスキャナはCanoScan4400F、フォトショップは4.0を使用しています。
アドバイスよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
無視することは出来ないとは思いますが、ソフトは基本的に関係ない話です。極論するとWindowsに標準のペイントでも充分なものが作れます。
線図とイラストではかなり条件が異なります。
塗り絵のような感じのものであれば、スキャナで読み込んだものをBMP型式で保存し、ペイントでも使ったほうが楽かも知れません。
まず、大きくなってしまうのは読取密度が高すぎでしょう。
デジタル画像に物理的なサイズの概念はなく画素数と画質、保存型式でデーターのサイズが決まります。
地図を考えていただければいいのですが、広い範囲を見ることが出来る地図では細かいところが分からず、細かい地図で広い範囲を見ようとすれば巨大な地図になる、これと一緒です。
ですから、読み取りのときの条件は非常に重要で、どのくらいの解像度(密度)で読み取ったか、どんなモードで読み取ったかは重要です。
線図と限定しますが、通常スキャナドライバが立ち上がると「写真モード」等になっているはずですが、線図には非常に不向きなモードです。
さらに読み取った画像は放っておくとJPG型式で保存されるケースも多く、これも不利な要素です。
個人的には白黒モードで読取り、BMP型式で保存することをお勧めします。解像度は原稿次第なのですが、150dpi前後で充分なはずです。
BMPにはモノクロ、16色、256色、24ビット色と4つのモードがありますので、使い分ける事が出来れば線図の処理、加工は非常に楽になります。
ところがイラストとなると話はかなり厄介になり、写真モードやカラー原稿の方がいいことが多くなります。
原稿の白と黒の境界がはっきりしているようなものであれば線図として判断するのが良いでしょう
No.3
- 回答日時:
スキャナから線画を取り込む→線画のみ抽出の方法が下記URLで紹介されています。
http://www.sx.sakura.ne.jp/~xap/cg/photoshop3/cg …
私が絵を書く時はいつもここを参考にしていました。

No.1
- 回答日時:
Photoshop4.0ですと、96年のソフトでWindows95時代ですけどOSはMeくらいかな?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/96110 …
いずれにせよスキャナーの解像度を300dpi以上にして取り込み、縮小は「イメージ」→「解像度」で、画像のサイズを縮小するとともに解像度は上げてみてください。
サイズ190×90mmで300dpiなら、100×50mmで500dpiなど。
画像も色調補正で「トーンカーブ」でコントラストをはっきりさせると良いですよ。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hikeda/tutcs3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) インデザイン 上で、フォトショップの線の色を変えたい 4 2022/06/12 18:49
- Photoshop(フォトショップ) 画像編集&加工 1 2022/06/30 23:41
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーター(イラレ)で書き出した画像が荒れます… 3 2022/05/19 17:30
- プリンタ・スキャナー 家庭用複合機EPSON Colorio(カラリオ) EW-052Aについて質問です。 こちらの商品は 3 2023/08/20 13:31
- プリンタ・スキャナー プリンターのスキャンのことについての質問です。 4 2023/08/02 11:48
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ウィルスバスターモバイルについて。 iphone12 miniで、ウィルスバスターモバイルを使ってい 2 2022/07/10 12:59
- 美術・アート デッサンで使うカルトン、A4サイズでも使える? 1 2022/03/22 18:13
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANあるいはWi-Fiって、月々の支払いが必要なのですか? 11 2022/07/06 14:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンタブ購入(FAVOかINTUOS)
-
スキャナーでの読み取り
-
線画の綺麗な取り込み方
-
イラストの線画を描く紙
-
このイラストは誰が書いたもの...
-
マンガ制作ソフトについて
-
スキャナを使ってイラストを描...
-
「線画」という言葉見たことあ...
-
鉛筆画の同人の作り方
-
ペンタブ、SAIの使い方について!
-
デジタル画に慣れているor詳し...
-
液晶タブレットのメリット、お...
-
印刷された紙の灰を畑にまいて...
-
主線の色変え
-
どうすれば、絵って綺麗に輪郭...
-
つけぺンのペン先の替え時がわ...
-
ワコムのペンタブレットで1番...
-
普通ペンタブって○書くと卵みた...
-
MacOS9用の安価なドローソフト...
-
ウインドウズでイラストホーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こちらのトレス素材のイラスト...
-
曇りガラスのような効果を出す...
-
AIが生成した寝夢もも(線画)
-
フォトショップで着彩する際に...
-
デジ絵を描いている方に質問で...
-
中学生です。この絵の改善点を...
-
ペットボトルを左右に振ってい...
-
オートシェイブの追加
-
「線画」という言葉見たことあ...
-
フォトショップで絵をスキャン...
-
線画を綺麗にするには・・・
-
photoshopでイラストの色を変え...
-
エクセルで入力した文字を消す...
-
クリップスタジオプロで初めて...
-
イラストの線画を取り込んだ際...
-
sai形式で保存し忘れてしまった...
-
塗り絵好きな方にお尋ねします ...
-
線画処理が上手く出来ない(pix...
-
漫画に使える背景が沢山あるサ...
-
アイビスペイントで服をフェー...
おすすめ情報