
わりと頻繁に「ゆうパック」で荷物を受け取ります。
(通販で買ったものやオークションの落札品などです)。
正確に届けてくださるので、大きな問題はないんですが・・・
配達のおじさんの慣れ慣れしい態度?が、ちょっと不快です。
「今日は本を買ったんだね」「ふーん、化粧品かぁ。ビンなの?重いね」
しばらく配達がないと「しばらく買い物しなかったんだね」
早い時間に帰宅していると「今日は仕事、早く終わったんだね」
着払で昔当選したお年玉切手を使うと「古いの持ってるね。物持ちがいいね」などなど。
宅配業者に荷物を届けてもらう機会もありますが、こんなこと言う人はいません。
ゆうパックのおじさんに悪気がないのはわかっていますが、
少しうるさいと言うか、プライバシーに踏み込まれている気がして、不快です。
特に「○○を買った」とか言われたくありません。
(特段恥ずかしいものではありませんが、それでもいちいち言われるのは嫌です)。
角が立たないように、やんわり抗議したいのですが、どんな言い方をすればいいでしょうか。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
委託の業者の方のお仕事がなくなったら?とお優しいのですね。
一つ、郵便は仕分け含め最初に色々説明を受けていると思います。
特に、中身、内容等には触れて合いけないことになってますので、
かなりの違反行為と思われます。
直接、その人の名前、及び貴女様の使命は出さず、配送してくれる局に電話したらいかがでしょうか?
「最近荷物の中身を言ったり、なれなれしい人がいて不愉快です。全体的に教育が行き届いていないと思います。
個人保護法にも大きく牴触していると思いますので、注意喚起してもらえませんか?
変わらないようでしたら、メールで本局にクレームします」
というか、下記のアドレスに、〇〇局の配達員の全般、ということで匿名でメールをしてもいいと思います。
これ以上ストレス溜めて、一気に爆発するよりは、その方がいいと思います。
ご参考になれば幸いです。
https://www.post.japanpost.jp/question/contact_u …
>下記のアドレスに、〇〇局の配達員の全般、ということで匿名でメールをしてもいいと思います。
よい方法を教えてくださってありがとうございます。
名指しで注意するより、全体の注意喚起との視点で投稿すれば角が立たないかもしれません。
まず、この方法を試してみたいと思います。改善が見られなければ、次の段階でいいですよね。
No.4
- 回答日時:
御質問者さまに同情いたします。
気分悪いですよね。
配達の方の年齢は何歳ぐらいでしょうか?
60代以上だと
勘違いされてる方もいるかもです。
(この年代は接遇や個人情報なんていう時代ではなかったので)
さらにきつい言い方をすれば
ストーカー体質の方かもしれません。
(相手の気持ちはいっさい気にしない)
または「かまってちゃん」かもしれません。
上司の方やクレームとして正式にあげても
わからない人にはわからないのです。
上司であっても それを理由にクビもできないし教育のしなおしもできない。
対処方法として
目をあわさず
事務的に
無視に近い形で 受け答えをしない
印鑑をさっさと押して郵便物をもらう
「本を買ったんですね」
無視
印鑑を押して
「お疲れ様です」と
ドアを閉める
もし 私だったら、、
居留守を使います。
不在葉書を置くことになっているので
郵便局へ直接取りに行くか
夜間配達してもらうかです。
日中は職員さんが配達しますが 夜間は委託業者の方に、というパターンがあるようです。
その方の配達時間帯を避けて 再度配達してもらいましょう。
配達と窓口は違いますので
確実なのは窓口に取りに行くことですが。
>配達の方の年齢は何歳ぐらいでしょうか?
定年後の方のアルバイトっぽいので、60歳は過ぎていらっしゃると思います。
ご指摘のとおり、個人情報云々の感覚はない方かもしれませんね。
夜間の委託業者さんです(私の荷物受け取りは原則夜間です)。
>確実なのは窓口に取りに行くことですが。
重いものもありますし、局の窓口がそれほど近くないので、ちょっと難しいです。
>事務的に無視に近い形で 受け答えをしない
とりつく島もない印象を与えれば、余計なことは言わなくなるかもしれませんね。
検討してみます。ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
地域柄かもしれませんが、昔は郵便の人ってフランクでしたよ。
田舎に行く程、それが顕著。それと、配達の段階でのセールスも有るんですね。 街の中のパトロール隊みたいな役割もあったから。
それと、年配の方は結構話しかけてくれますね。それと、そういった会話などから
不審な感覚を得たら、警察に相談とかもあり得ます。
上手に聞き流してあげたら。 配達だけって結構辛いので。
でも、品物の内容を言っているので、ご近所に聞こえたりするのも困るので、担当部署に注意を御願いしても良いかと思いますよ。特に女性であればストーカー被害の危険性もあるから。
>担当部署に注意を御願いしても良いかと思いますよ。
実は、少しこれも考えたんですが、おじさんに悪気は全くないようなので、
そこまでしなくても自分で伝えればいいかな?と思いました。
夜間配達の下請けさんのようなので、ノルマは無さそうです(品物を進められたことはありません)。
ちょっと古い感覚の方かもしれませんね。ご意見参考にいたします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
もともと国家公務員でしたから(今も?)、配達に必要な最小限しか話してはいけない規則です。
ですから規則違反になります。
まぁ、それはさておき民営化の影響もあって、意識的に「愛される配達員」を目指しているのでしょう!
だからと言って不快なら、難しい言い方よりズバリお話ししたほうがいいと思います。
『ご苦労様! 気を遣って声をかけて戴いてるのは分かるのですが、
私は事務的なほうが好きなので、今後は余分なお話はナシでお願いしますね。
ごめんなさい。』
こんな程度でしょうか。
>意識的に「愛される配達員」を目指しているのでしょう!
それが、どうもそういう感じでもなくて、おじさんがしゃべりたいからしゃべってる風なんです。
>ズバリお話ししたほうがいいと思います。
それもありかもしれませんね。
「いつもお気遣いありがとうございます」と申し添えれば、
ズバッと言ってもいいかもです。
早々のご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 宅配ボックスに届いた荷物を受け取り拒否にすることはできますか? 今日帰ってきたらゆうパックの不在票が 2 2022/11/18 01:26
- Amazon Amazon置配指定でないのに宅配ボックスに入れていく。カスタマセンタに苦情入れたら逆恨みされる? 4 2023/06/14 21:27
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- 運輸業・郵便業 日本郵便って大量に人減らしたいからサービスダウン繰り返してるの? 3 2022/05/11 23:16
- その他(買い物・ショッピング) ゆうパックの代引きについて 6 2022/12/16 08:09
- 郵便・宅配 ヤマト運輸なんて使う価値なんてなんかあるの? 無駄に高いだけで 例えば 日本郵便と比較 ゆうパケット 3 2023/03/07 15:57
- 郵便・宅配 upsという配送業者について 質問は下の方にあります。 まずこの業者の不在票が全く役に立たないのは置 2 2022/12/06 21:46
- 郵便・宅配 Amazonの配達員が不在票を入れないで荷物を持ち帰りました。宅配ボックスもありませんし、置き配もし 8 2023/08/08 17:32
- 郵便・宅配 受取拒否から再配達 ゆうパック 5 2022/10/19 19:02
- Amazon アマゾンで 4 2023/08/09 10:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取り急ぎ!テーブルを購入した...
-
至急お願いいたします 佐川急便...
-
クロネコゆうパケット
-
e転居で郵便物を転送できるのは...
-
ゆうパケットポストミニ、実際...
-
GRLの配送について。 配送業者...
-
佐川・ヤマトの配達ルール
-
置配ロッカーについて
-
私の宅配荷物を、開封されまし...
-
ヤマト運輸のネコポスで営業所...
-
普通郵便で、局留めのような形...
-
弁護士さんから黄色の封書が届...
-
佐川急便で荷物が届く場合スマ...
-
宅配業者の方に質問です。 エン...
-
本人限定受取郵便特伝型のお知...
-
郵便物について質問です。 ゆう...
-
ゆうパック。転居届が出ている...
-
日本郵便で検便の検査キットを...
-
角2封筒の普通郵便料金
-
ニトリアプリの郵送のコンビニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆうパックについて。 配達時間...
-
ヤマトの宅配 最近 午前中指定 ...
-
宅配業者さんは予定日より早く...
-
配達中になって8時間経ってもき...
-
配達住所 丁目無しで届きますか?
-
郵便局から今電話がきたのです...
-
ゆうパックで持ち出し中のもの...
-
メルカリで 商品届きましたが ...
-
SHEINで買ったものが中々届きま...
-
受取拒否から再配達 ゆうパック
-
持ち出し中にならずに届くこと...
-
不在連絡票があり郵便の再配達...
-
日本郵便の置き配について! こ...
-
午前中に最寄りの配送店に到着...
-
新聞が二つ届いてしまってるん...
-
クロネコヤマトの「配達日・時間...
-
配送業者の代引き料金未収はど...
-
クロネコヤマトから明日荷物が...
-
宅配便部屋番号間違えて記載 配...
-
Amazonの誤配達
おすすめ情報