重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

どのようにしたらよいでしょうか?

3年もの、樹高直径1m位に半円状に、いっぱい咲きました。
花首を一個々切るのは面倒なので、刈り込みバサミで全体を刈ったらダメですか?

一番良い方法は?
処置後も又、今年も咲きますか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

シモツケはバラ科の落葉低木ですから、開花が終わったからと剪定を


すると、来年の開花は見られなくなります。
花殻を取り除く必要はありません。そのまま自然に任せましょう。

剪定は1~2月に行います。それ以外の時期の剪定をするのは樹勢を
衰えさせる原因になりますので、今は間違っても剪定は避けて下さい。

今剪定をすると、来年は開花しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございます。

大変参考になりました。

お礼日時:2013/06/05 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!