
昨日TVにて福岡の方は、駆け足の止まり方は、止まれの号令の後、1・2・3・4・5で止まるとありました。
そして全国的には1・2で止まると。
私は兵庫ですが、1・2・3・4・5で止まってました。
マチャミさんの話だと、大阪は1・2だとか。
同じ関西でそんな違いがあるのかな?と思いつつ。
もう何十年も前の事なので、嫁さんや息子や娘に確認を取ったところ、やはり私たちの地域は1・2・3・4・5で止まるという話です。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんは1・2で止まるのか、1・2・3・4・5で止まるのかどちらですか?
出来るならば、お住みの地方名を簡単にでも良いので、教えてください。
何やら妙に気になって仕方がないのです(笑)。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
tyagayuさん はじめまして。
先ほど録画してた番組見て、「!?」って思い、検索したらtyagayuさんの投稿にヒットしました。
実は私も兵庫(姫路)出身ですが、駆け足で止まる時は1・2・3・4・5でした。
ただ、私の記憶が正しければ、普通の行進の時(歩く方)は1・2で止まってたと思いますが……。
そうです!
回答を拝見して思い出しましたが、駆け足は12345で、行進は12でしたね。
私はもっと東ですが、同じです。
懐かしいですね。
でも、やっぱり12345ですよね。
12だと、体が前につんのめりそうですな(笑)。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
「駆け足~止め!1・2」でした。
九州の真ん中よりちょい南です(^^)
No.2
- 回答日時:
tyagayuさん、こんにちは。
>昨日TVにて福岡の方は、駆け足の止まり方は、止まれの号令の後、1・2・3・4・5で止まるとありました
マジですか?
私は福岡県民ですが・・・記憶にありません! 福岡といってもいささか広うござんすので、住処によって違うのかもしれませんね。私の住む県北部では「5」までは行きませんよ「2」まででした。
「止まれ―!」
「イチ・ニィ」
「すわれ―!」
「やー!」
です。
福岡でも違いがあるのですね。
そのTVでは福岡特集で、福岡出身の方が集まっていて、皆同じように話をしていたものですから。
そうですか。
そんな違いもあるのですね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 高1娘と二人暮しの母です。 パニックです。 反抗期に入ってる娘の話です。 今日娘が通ってる学校の担任 9 2021/10/27 19:02
- 鳥類 【ハトの餌やり禁止を論破して下さい】 駅前の広場や公園に行けばハトがたくさんいますが、大抵の場所には 4 2021/12/11 23:48
- 政治 知恵袋でも政治社会的な質問は駄目になっているのでしょうか? 10 2021/11/06 19:05
- 法学 法の廃止プロセスについて 5 2021/12/20 21:13
- 中古車 中古の軽自動車を購入しようとしているのですが、車屋で確認したところ車庫証明が必要と言われました。 今 3 2021/12/09 16:22
- 相続税・贈与税 市街農地の評価 2 2021/11/12 10:27
- 知人・隣人 おしゃべりが止まらない人への対応について 5 2021/11/22 11:27
- 大学・短大 数年前に起きた明治大学クライス「女子大生集団昏睡事件」と再発防止策について。 2 2021/11/24 14:57
- 事故 当て逃げの対象になるのかどうか… 4 2021/11/01 01:09
- スキンケア・エイジングケア 日焼け止めを塗っている男って 6 2021/11/05 19:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
アルファベットの入った文字列...
-
質問です。今日は空の日ですが...
-
「香典」と「お見舞い」を一緒...
-
夫婦でHする時って?
-
24時間テレビをどう思いますか?
-
ヒットさえしなかった食べ物、...
-
法灯継承式について
-
紅白饅頭の正式な食べ方
-
仮病と思った経験
-
皆さんが思う復活してほしいテ...
-
慶事・弔事における祝儀袋・不...
-
この柵の名前を教えて下さい
-
駆け足の止まり方。
-
中森明菜紅白に出なくて寂しく...
-
紅白歌合戦観てますか?
-
金八先生面白いですか?
-
UFOを見たときに近藤雅彦を...
-
「昭和」を象徴するものは?
-
10代の皆さんが小さい頃ハマっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お涅槃について
-
常楽会の御供ののし袋は赤のし...
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
「香典」と「お見舞い」を一緒...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
護摩を焚いていただく際、お礼...
-
アルファベットの入った文字列...
-
この柵の名前を教えて下さい
-
法灯継承式について
-
問)8人の生徒を2人、3人、3人...
-
紅白饅頭の正式な食べ方
-
石材店さんへのお礼について
-
50回忌ののしは紅白?
-
食べ物の名前が入っている地名...
-
旅館やホテルの食事、部屋出し...
-
獅子舞いのお礼のしかたおしえて
-
夫婦でHする時って?
-
熨斗袋の表書きは?
-
男性って「バイキング」って嫌...
-
公園の早朝サッカー練習
おすすめ情報