アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 当方、折り紙の趣味があります。尤も、最近は心の不調で、1年ほども手をつけていませんでした。好きな事にもやる気が起こらないと言うのは、寂しい事ですが、数日前、フトやる気になり、今、織姫と彦星を作っています。ずっとやってなくても、出来るものですね。


 人形の折り紙を折る時、たくさんの千代紙を見て、「この人形の着物は、どの柄にしよう?」と悩むのも楽しいものですが、私は色に対する感性が鈍い様で(色盲ではない)、いつも、「この色でいいんかいな?」と、ムダな時間を使ってしまっています。


 今作っている、七夕の人形の写真を添付します。この人形の織姫、彦星の上下の着物、それぞれどんな色がいいでしょうか。一応、上は柄物(織姫は赤系統、彦星は紺か緑系統)、下は無地かグラデーションが無難かとは考えています。
 何色同士は相性がいい、何色の組み合わせはケンカする、なども、情けないながらよく分かりませんので、「上が○色で、下が△色…」などとお教えいただければありがたいです。アホンダラな質問でスミマセン。よろしくお願いいたします。

「この人形の着物は何色がいいでしょうか?」の質問画像

A 回答 (2件)

相性がいい色、ケンカする色と一般に言いますが、効果を考えてあえて選ぶ場合もよくあります。


下のページの上半分くらいにその説明があります。

色相環
http://rock77.fc2web.com/main/color/color1-2.html

他に「配色事典」という書名で数多くのガイド本が出版されていますから、
サンプルを実際に見て、気に入ったものがあれば使ってみてください。
図書館にもあると思います。

手芸関係で講師をしておりますと、配色で悩まれる方が多いのにビックリします。
初めはテキストどおりに作ることが前提ですが、めいめいアレンジするのも勉強だと思います。
基本はありますが、好みの配色でかまわないとおすすめしています。
こちらが想定していないような組合せを考え出す受講生に教えられることも多いです。

それに隣り合う色、全体のバランス、雰囲気に似合うトーンなどを総合的に考えるのは
時間がかかってもそれがトレーニングになっているはずです。
数をこなしていけばきっとお気に入りの配色が見つかると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 「配色辞典」というのがあるのは知りませんでした。さっそく、本屋さんをのぞいてみます。ご指定のページ、お気に入りに追加しました。初心者は、どうしても大胆になれないので、一応の基準がほしいのです。
 当方、「ケチ」で「面倒くさがり」なので、どうしても無難さを求めてしまうのですが、少し冒険もして、いろいろな取合せを試してみます。

 ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/07 18:29

基本的に、何色を組み合わせても良いのですが


迷うならこちらを参考にされると良いかと。
平安時代からの配色表です。

かさねの色目
http://www.bb.em-net.ne.jp/~maccafushigi/mac/7.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 着物の配色にも、これほどの決まりごとというか、バリエーションがあるのですね。貴族のきらびやかさが目に浮かぶ様です。お教えいただいたページ、お気に入りに追加しました。

 ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/07 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!