dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウォータポンプ故障車の寿命について質問させてください。

ディラーで車検を行ったとき、ウォーターポンプの早期交換が必要と言われています。
車はムーブ平成12年初年度検査「GLーL900S)と10年以上経過しており走行距離も10万キロ、
これ以上お金をかけるならいっそのこと車を買い換えることにしました。
そこでお伺いしたいのが

1・買い換えは12月の予定で期間がありますが乗らない方がよいですか?
 今現在、エンジンルームから小さくキュルキュル音が聞こえています。今車に乗るときは車体の
 下をいつも乗る前に水漏れなどがないか確認しています。水漏れはありません。長い間乗らない
 のも良くないのではないかと思いまして。(私車についてはほとんど判りません)

2・もし乗れるとしたらどの様なところに気をつければよいですか?
 乗らない方のが良いとは思っているのですが群馬に住んでおりますので車がないと身動きが
 とれないのも事実です。(公共交通機関がほとんど無い車社会です) 

以上二つの事が判りません。
お教え頂きたいのですが。

A 回答 (10件)

中古車屋の整備士です。



私個人ではL900のムーブを2台持ってます。
1台は7万km台でもう一台は17万km台です。(ま~、そんなことはどうでもよいですね・・)

今現在ウォーターポンプから水漏れしていなければ問題ないです。
>エンジンルームから小さくキュルキュル音が聞こえています
そのくらいなら問題ないです。多分ベルトの音でしょう。

問題は10万km超えと言うことですが・・・
10万kmでタイミングベルトが切れると言うことではないです。
オイル管理がしっかりしてあれば15万kmでも切れない車もあります。

タイミングベルトが切れるか切れないかは賭けですので、
気にしないでそのまま普段どおり乗りましょう。

でも・・・
調子がよいのなら整備してまだまだ乗れます。
タイミングベルトの交換が部品と工賃で約3~4万円
ウォーターポンプが1万円と工賃は数千円(同時に行えば・・・です)
そのほかにヒーターホースの3又ジョイントが良く折れるので・・・対作品が1000円
ついでのLLCとサーモスタットを交換しても・・・
合計で数万円です。

130万円のムーブに13年乗ったので、年間10万円の車です。
数万円の整備代で、まだまだ数年乗れるのなら安いのでは?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。

>問題は10万km超えと言うことですが・・・

タイミングベルトは95,000kmの時に交換しました。(そのときにウォーターポンプも一緒にと言ってくれれば一緒に交換して安く済んだのにと思っています)
ですからタイミングベルトは大丈夫だと思います。

>オイル管理がしっかりしてあれば15万kmでも切れない車もあります。

こちらも5,000kmか半年の早く訪れたときに交換しています。一緒に点検も頼んでいます。

修理の見積もりを頼んだのですがまたばらしての交換と言うことで工賃が高く付き(実際部品自体は安いと行っていました)10万円前後と言うことでした。

10万キロという節目でこれからもあちこち整備の必用が出てくるのかな?
と言うことで買い換えを検討しています。
他の方も言われているように暑い群馬。オーバーヒートが怖いですので。

情報ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/11 23:36

江戸時代の話で、評判のケチの話。


初物1個70円、2個100円、皆こぞって2個購入したが、その名うてのケチは1個しか購入しなかったとか。
初物食せば○年長生きするといわれていたそうな、その御利益に預かるには70円で十分、食べて楽しむのは旬の安くなってからでも遅くはない、と言うことらしい。
>金をかけるならいっそのこと車を買い換えることにしました
上手く立ち回っているつもり・・・・だけで本当の節約家・お利口さんには程遠い感じもしますよ。
他に買い換えの理由があるなら別ですが、ポンプ(その他)交換すれば十分で、お金にして100万近い節約になるのではとも思いますが・・・・・もちろん新車、中古の場合はその値段と目利きの自信如何で何とも言えません。
>もし乗れるとしたらどの様なところに気をつければよいですか
気をつけたところで、動かなくなるまでのるので、その時にあわてない準備、その時にパニクって事故を起こさないようにするくらいかな。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

整備士の方が他にも怪しいところが何カ所かあるとおっしゃっており初年度登録から考えてもべつの車に乗り換えることを進めると言われました。
もちろん鵜呑みにしたつもりはありません。
その整備士の方とも長いつきあいがあって少々の無理なら聴いてもらえるような仲の方です。

決してうまく立ち回っているつもりはないです。しかし私の場合車に乗る機会が多く(通院などもう十数年通っています)いろいろなことを考えて買い換えに決めました。

おっしゃることは十分理解できます。しかし、家族も買い換えを進めていますし私も通院途中でまた故障してしまうとどうにもならないので。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/12 00:37

内の親の1BOXで一度ウォーターポンプが壊れたことがありますので、その時の経験で言わせて貰います。



1.ウォーターポンプが壊れるときは、予告無しにいきなりです。
12月に買い替えを予定しているのなら、前倒して直に買い換えた方が良いです。
それが無理なら、乗らないことです。

2.気をつける所なんて無いです。
壊れるときは金属疲労でいきなり折れます。
前兆なんてありませんから、カラカラって音がしたと思ったら水温が急激に上昇してエンジンがオーバーヒートします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。

>1.ウォーターポンプが壊れるときは、予告無しにいきなりです。
12月に買い替えを予定しているのなら、前倒して直に買い換えた方が良いです。

私も早い買い換えをした方がよいとは思っているのですが実は私障害者でして障害者年金で暮らしているのでどうしても12月くらいにならないとお金の都合が付かないんです。

>壊れるときは金属疲労でいきなり折れます。
やはりいきなりですか。

お話を聞いた限りやはり12月まで車庫で眠ってもらっていた方が良いみたいですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/11 23:40

車はどのような状態ですか?


ベルトの鳴きとタイミングベルト、ウォーターポンプの交換なら10万円でお釣が来ますし、その後10万キロくらいは持ちます

ポンプが壊れていてオーバーヒート等をしてしまうと、最悪の場合はエンジンが壊れます
壊れなくても高額の修理費が発生するので、早く判断してそのままの状態で使い続けない方が良いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今は水温の状態も今までと変わらず乗っていても音は気にならないレベルです。
ボンネットを開けて耳を近づけてみると判る程度です。

>ベルトの鳴きとタイミングベルト、ウォーターポンプの交換なら10万円でお釣が来ますし、その後10万キロくらいは持ちます

他の方にも書きましたが最近8万円ほどかけてタイミングベルトを交換してあります。
そのとき整備工場でウォーターポンプの交換も進めてくれれば・・・と思っています。
新たに見積額10万円を出すには障害者年金で暮らしている私にはかなりきついです。
また他に不具合が出てしまったらお手上げなのでその10万円を利用して車を買えることを考えています。

車には半年の休暇を与えてじっとしてもらうことにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/11 23:47

""ディラーで車検を行ったとき、ウォーターポンプの早期交換が必要""といわれたそうですが、問題はウオーターポンプの水漏れはないのでしたらもしかするとウオーターポンプのシャフトのベアリングが破損しかかっているのではないでしょうか?ウオーターポンプのベルトの鳴き程度でしたらベルトの調整・最悪ベルト交換とベルトプーリー交換程度で済むはずですがウオーターポンプ交換とはベアリング破損では??この場合最悪ウオーターポンプのシャフトのベアリングが破損してポンプがロックされてタイミングベルトの歯面が欠けてエンジンヘットを突き上げてエンジンがお釈迦になる恐れがありますこのときもしも高速道路やバイパスなどスピードを出して走行中であればいきなりエンジンロックされますのでスピンした程度であれば幸いで下手すると大事故になる恐れが考えられますので早急に修理するか乗らないかですね。

ちなみにタイミングベルトは切れることはほとんどありません、タイミングベルトの歯面がウオーターポンプのベアリングが破損してポンプのシャフトがロックされてベルトの歯面がちぎれて山飛びすると目ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。

>ウオーターポンプのシャフトのベアリングが破損しかかっているのではないでしょうか?

はい。ディラーの整備士の方が言うにはベアリングの可能性が高いと行っておりました。

>タイミングベルトは切れることはほとんどありません
タイミングベルトは去年9月に交換したばかりです。10万キロが近いと言うことで不具合が起きる前に交換したいとお願いして交換しました。

やはり皆さんの言われるように車には乗らない方がよいですね。
車の廃車は車を買い換えることになったらディラーの方でしてくれるそうですのでそのときはエンジンに負担の無いようにゆっくりと走って持って行くことにします。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/11 23:54

ベルトの音ぐらい別に気にしなければいいし、切れたらあきらめればいいし、


ポンプはガリガリ音が出てなくてダダ漏れでなければ乗る前にリザーブタンク確認すればいいし。

900はインマニ周辺のLLC配管T型ジョイントからダダ漏れするほうが私の経験では多かったです。
この頃のダイハツEFエンジンは全部ムカつく。そのジョイントの処理がやりにくい。

>今車に乗るときは車体の下をいつも乗る前に水漏れなどがないか確認しています。水漏れはありません。

本当に?じゃあ何で交換を奨められたんでしょう。
そこまでガチな点検でなくともリザーブタンクに少しでもあるのが確認できればいいですよ。

秋まではタンクの水が減ったら水道水入れとけばOK。
スタンドで点検させるとLLC押し売りされるので注意。

別に車両の不具合がそんな程度なら、タイミングベルトごと
ごそっと交換してもう少し乗るっていう方法もある。

まあ走行中に何かあったら止まって諦める。
仮にベルトとポンプを交換したところで次の10年を保証するものではありません。

秋にスタットレスも新調して新車買おうぜ!
もう注文したら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。

>本当に?じゃあ何で交換を奨められたんでしょう。

これは整備士の方にお聞きしたのですが内部のベアリングにがたが出てきているのでいつ破損するか判らないので早く交換修理をした方がよいとのことでした。

>スタンドで点検させるとLLC押し売りされるので注意。

今月車検でしたのでそのときにLLCも交換しました。

>秋にスタットレスも新調して新車買おうぜ!
もう注文したら?

良いですねー!
すっと買えるだけの経済力があれば良いのですが・・・
もう医者から就労禁止が出てから12年がたちます。障害者手帳を持ち障害者年金を頂いて生活している私ですので新車までは行きませんが年式の新しい中古を買おうと思います。

でも、年金って安いんですよ。月5万円程度しかもらえない。
私が12月と言ったのはその関係なんです。(汗)

ですので、12月までじっと我慢で過ごすことにしました。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/12 00:03

>1・買い換えは12月の予定で期間がありますが乗らない方がよいですか?



間違いなく夏を乗り切れない
時期にオーバーヒートして、エンジンを壊すと思います

>2・もし乗れるとしたらどの様なところに気をつければよいですか?

水漏れは関係なし
ポンプが動かなくなると冷却水が回らないので、
エンジンはオーバーヒートして車は動かなくなります

修理費を見積もればいい
多分5万でおつり来るよ?
タクシー代より安いと思う

ちゃんと整備したら、下取りで5万付けてもらえると思う
壊れて、廃車代払うより良いと思う
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。

>間違いなく夏を乗り切れない

私も夏が心配でした。群馬の夏は暑いですから(笑)
オーバーヒート確実ですね。きっと。

>修理費を見積もればいい

見積もりは出してもらっています。10万円前後と言うことです。
結構高いですね。部品は安いのに工賃が時間あたりいくらという計算方法らしく工賃がとても高いようです。
タイミングベルト交換したときに言ってくれれば(予防と言うことで)一緒にやったのに。
そうしたらもっと安く修理できましたよね。

>ちゃんと整備したら、下取りで5万付けてもらえると思う
壊れて、廃車代払うより良いと思う

廃車代は長いつきあい(もう12~3年になるかな?)の営業さんがいるのでタダにしてくれると言うことです。
うまくいけば下取りできるかもって言ってくれました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/12 00:12

これから夏ですし、オーバーヒートが心配ですね。


私なら買い替えを早めます。
お金も大切でしょうが、自分の命を預けている道具だという事も忘れないで下さい。

乗る時は冷却水の温度に注意。
温度が上がったら、早めに停車しエンジンを切ること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。

私も買い換えを早めたくていろいろ計算したのですが障害者年金額が少なくてどうしても12月にならないと都合が付かないんです。(涙)

>お金も大切でしょうが、自分の命を預けている道具だという事も忘れないで下さい

確かにおっしゃるとおりです。しかし私には大切と言うより実際お金がないんです。
他の方にも書きましたが障害者年金月に直すと5万円程度。とてもすぐに買い換えと言うことができないんです。
傷害があるという事もあるので12月まで我慢して華族に面倒を見てもらうことにした方が良いみたいですね。

>乗る時は冷却水の温度に注意。
温度が上がったら、早めに停車しエンジンを切ること。

はい。どうしても乗らなければならないときは冷却水の温度に気をつけて無理をさせずに走ります。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/06/12 00:19

まだタイミングベルトを交換した事が無いのでしょうか。



ウォーターポンプのベアリングが不具合を起こしているのでしょうか。

ポンプ自体の機能が正常なら、暫くは走行出来ますが、12月までの半年では長いですね。

もしベアリングの不具合なら、異音の状態を把握して変化があったら警戒してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。

>まだタイミングベルトを交換した事が無いのでしょうか。

昨年の9月に交換しています。

>ウォーターポンプのベアリングが不具合を起こしているのでしょうか。

整備士の方がそのように言っていました。

>もしベアリングの不具合なら、異音の状態を把握して変化があったら警戒してください。

皆さんこれから暑くなる時期オーバーヒートを心配してくださっているようですので最期に廃車をしてもらうためにディラーに行くとき(車を買ったとき)まで今の車には休んでいてもらおうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/12 00:23

1.はい乗らないほーがいいです



水漏れは関係ありません、水が動かないのが問題なんです。

2.乗らないほーがいいよー

エンジン壊れたら中古で売れなくなるから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

皆さんも乗らない方が良いとおっしゃっていますし車を買うまで乗らないことにします。
中古で売ることは考えていないですが、もし中古で売れるようでしたらバンザイですね。

エンジン壊さないように気をつけて乗らないようにしようと決めました。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/12 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!