
初めて質問します。
プログラムはまったくの素人です。
JSを使ったタブの切り換えページを制作しています。
タブの設置は終わっているのですが、
別ページから、タブに直接リンクをしたいと思っています。
下記JSを使用しています。
http://wingplanet.pupu.jp/jquery_tab_fadein.js
JSのどこを書き換え、別ページにどのようにリンクをかけば、
タブに直接リンクできるでしょうか?
どなたかおわかりになる方がいらしゃいましたら、
教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A No1です。
こちらの環境では、ご提示のHTMLではちゃんと動きませんが、それは置いておくとして…
全部のセッティング終了後に
var hash = location.hash;
if(hash) $("ul.btn_tab a[href=" + hash + "]").click();
で、いけると思います。
URIのハッシュ部の指定tab名のタブをクリックさせています。
詳しくはA No1で挙げた参考リンクの内容を見てください。
No.1
- 回答日時:
jsファイルだけで全貌が理解できるような神様ではないので…
URIのハッシュを利用するのが多いのではなかろうか。
方法としてはこのあたり(↓)をご参考に。
http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?MT=% …
この回答への補足
<div id="wrapper">
<ul class="btn_tab">
<li><a href="#tab1" class="selected">
<img src="" /></a></li>
<li><a href="#tab2" class="selected">
<img src="" /></a></li>
<li><a href="#tab3" class="selected">
<img src="" /></a></li>
</ul>
<div class="main_contents_box">
<div class="container_tab">
<div id="tab1"></>
<div id="tab2"></>
<div id="tab3"></>
</div></div></div>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Microsoft Edge のタブ 2 2022/05/21 16:07
- Chrome(クローム) Google chromeでクリックができない症状について 6 2023/02/12 16:55
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- その他(ソフトウェア) 時間差でのオートクリック 1 2023/04/12 12:04
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- Google+ Google Chrome お気に入り 使い方に混乱 GoogleのDiscoverを開きます 画像 1 2022/04/11 20:27
- Android(アンドロイド) Android端末(arrows we FCG01)のタブの切り替え方について 2 2023/01/02 10:59
- Word(ワード) Google ドキュメントで改ページを挿入する方法 1 2022/05/25 19:22
- Word(ワード) Word2013で、複数の表を同時に解除したい 1 2023/01/24 11:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームデータをハッシュで返...
-
正規表現を使ってコードを短く...
-
Perlでいうハッシュとはどのよ...
-
CGI入門者に適した本を教えてく...
-
ハッシュリストって単にハッシ...
-
短くできないでしょうか
-
PHPで変数を暗号化する方法
-
JSを使ったタブの別ページから...
-
チェックデジットについて
-
ActivePerl がハングアップ
-
配列から網羅的な文字列を生成...
-
chomp( shift(@array) )
-
UWSCの終了の仕方
-
至急教えてください!!
-
配列変数に格納の仕方
-
VB.NETで素因数分解のプログラ...
-
サブルーチンの戻り値
-
XML要素をテキストファイルに出...
-
明示的なオブジェクトの削除
-
perlのクラスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックデジットについて
-
列挙型と連想配列の違いを教え...
-
ハッシュ検索はなぜ速い
-
文字列を変数名として扱う方法
-
ハッシュ値によるファイルの同...
-
ハッシュ値が一致したデータは...
-
Perlは戻り値で、ハッシュや配...
-
まったく同じファイルのハッシ...
-
ハッシュとツリー構造
-
短いハッシュの作り方
-
*(アスタリスク)の意味
-
アンカークリックで2ヶ所のリ...
-
一意(ユニーク)かつ、ソート...
-
Perl初心者ですが
-
英語でのシャープとコメの呼び...
-
VBAにハッシュ関数はないのです...
-
Perlのサブルーチンの引数に配...
-
rubyであるサイトのデータを自...
-
サブルーチンの引数としてハッ...
-
ハッシュにおける値の取り出し
おすすめ情報