

一人暮らしをしている大学1年生の女子です。
電子ドラムを買って練習したいと考えています。
私の住んでいるマンションは4階建てで,私は2階に住んでいます。
もちろん防音マットの購入を購入してヘッドフォンで練習する予定ですが、ネットなんかで見ていると「マットを敷いても必ず下の階には騒音が響く」「近所迷惑」などといった書き込みが多くありました。
しかし,私の部屋を中心とした両隣3部屋は下がコンクリートの駐車場になっておりまして...。
これだったらドラムの練習が出来るのでは,と考えております。
下の階がコンクリートの駐車場の場合,防音マット+ヘッドフォンでの練習は可能ですかね?
あと,ドラムの練習の場合,隣の部屋には騒音が響くものですか??(下の階に響くことは書いてありましたが,隣の部屋にはどうか調べても分からなかったので...)
回答よろしくお願いいたします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
実際は、やってみないと誰にもわからない、ですが。
けっこう振動(ドスドス音)とパッドを叩く音(パタパタ)シンバルたたく音(ボーン)はします。
ウルサイと言えばウルサイ、興味ない人にはなおさらでしょう。
パタパタ音は、布をかけるなどで何とでも対策できますが、振動の防止は難しいです。
防音マットでは床の保護程度です、振動を完全に遮断できません。
振動とは主にバスドラを叩くものです。
何故バスドラが問題かと言えば、本物ドラムと同様のシステムで、キックを踏んでビーター(頭の付いたバチのようなもの)でセンサー(本物ならタイコ)をドンドン叩くからです。
つまりは、伝わって、床をドンドンと叩くようなものだからです。
もし可能なら、防音資材専門店などの資材を使ったりして防振ステーシ゛を作って
その上で演奏する、という方法もあります。
http://www.drummerjapan.com/modules/antivibratio …
そこで、本物とは微妙に感覚が違うかもしれませんが、電子ドラムならではの考えで、そこの部分を変えて無振動にしてしまえ・・・みたいにして、低騒音で家庭向けにしたタイプ
http://www.roland.co.jp/V-Drums/lineup/homeuse.h …
カラオケ屋などにも持ち込める、ポータブルタイプの電子ドラム
http://www.roland.co.jp/V-Drums/lineup/portable. …
などがあります。
周りに、全くの無音、ということはありえないので、近所付き合いとか、時間とか
いろんな要素もあると思いますが、興味のないひとには、わずかな音でも「ウルサイ」ものだということは頭にいれていたほうがいいです。
No.3
- 回答日時:
たぶん無理です。
ドラムの中で一番振動が伝わるのは、バスドラのキックなんです。
キックペダルを床につけて踏む以上、下だけでなく隣や場合によっては上階まで振動が伝わります。この振動がどういう「音」になるかは、やってみないとわからないのですが、不快であることは間違いありません。
ですから、スネア用の練習パッドぐらいならともかく、ドラムセットは難しいと思います。
No.2
- 回答日時:
音大の近くには、防音マンションが多いですが・・
私の友人はカラオケ屋で練習してます。
私の近辺のカラオケ屋は、楽器の練習に部屋を貸し出してくれる
広告をだしているので・・
一度、カラオケ屋に相談されたらOKかもしれませんよ?
No.1
- 回答日時:
止めた方が良い。
無茶苦茶響く。防音マットを使っても・・・
それに響く音が「ダン・ダン・ダダ・ダン」と叩く音だけ・・・
リズム良く叩けば良いけど、練習なんですよね・・・
「ベタ・ドカ・ドタ・ドン」とリズム悪かったら恥ずかしいよ。
練習は「スタジオ」で!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- その他(家族・家庭) 株式を立ち上げたご夫婦の元で働かせてもらっているのですが、そのご夫婦には中学生の一人息子がいて、部屋 5 2023/08/05 01:20
- その他(悩み相談・人生相談) 私は大学生で、必修が同じクラスで昼食を食べたり、合えば少し話す程度の友達がいます。 その子と私は軽音 1 2022/04/06 17:23
- リフォーム・リノベーション 防音対策についての質問です 2 2023/03/23 14:50
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- 楽器・演奏 ドラマーの方にご質問です。 ドラムのスティックと練習パットや必要ならばキックペダルは用意できるので、 2 2023/06/09 06:17
- 中学校 中学2年男子です。僕は、部活動の事で凄く悩んでいます。 僕は、卓球部に所属しているんですが、卓球部の 3 2022/10/07 07:27
- 中学校 中学2年の女子です。部活動での悩みです。わたしは、チアリーディング部に所属しています。同じ体育館で練 6 2022/12/21 05:32
- その他(住宅・住まい) 防音や騒音にお詳しい方。 恐らく下階からなのですが、深夜の騒音に悩まされております。 ただ、床に耳を 1 2022/04/28 20:40
- 楽器・演奏 ドラム未経験で、自宅の練習用の電子ドラムが欲しいです。 安いやつから真ん中くらいのクラスのをみてるの 2 2023/04/29 01:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下書き、アタリ無しでスラスラ...
-
限定解除したんですが、1速から...
-
少年野球のくせ
-
ママさんバレーをやめたい
-
硬貨やパチンコ玉を指ではじき...
-
真空飲みができる人!
-
タッチタイピングについて(長...
-
5000Mを15分台で走るには
-
細かいビブラートをかける方法...
-
表拍と裏拍の見分け方を教えて...
-
志木駅周辺で駐車練習したいで...
-
三人四脚とムカデ走のコツ
-
ギターアンプについて YAMAHA T...
-
女性でアコギとエレキギター、...
-
20代女性です。 今まで言われた...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
記号の意味と弾き方(クラシッ...
-
ドレミの歌の楽譜
-
島村楽器について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真空飲みができる人!
-
限定解除したんですが、1速から...
-
ママさんバレーをやめたい
-
車の運転練習できる場所を知り...
-
硬貨やパチンコ玉を指ではじき...
-
自分の不器用さと要領の悪さに...
-
いくら練習してもタッチタイピ...
-
下書き、アタリ無しでスラスラ...
-
一ヶ月で1500mが速くなる練習メ...
-
指が動くようになるには?
-
太鼓の達人やり始めたいんです...
-
志木駅周辺で駐車練習したいで...
-
坂本龍一の戦場のメリークリス...
-
部活に誰も来てくれません・・...
-
ヴァイオリンの和音に関して
-
技術職です。 技術を高めるには...
-
都内周辺で自動車運転初心者が...
-
エレキギターの練習方法について
-
パソコンのタッチタイピングを...
-
アマチュア無線CWが聞き取れない
おすすめ情報