重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MacBookProRetinaのMC976J/Aを通信販売での購入を考えています。
質問させていただきたい内容が、
上記の型番はキーボードの種類が「JIS」なのかどうかです。

自分でもググってみましたが、「LL/A」がUS、「J/A」がJISとの結論にいたりました。
ですが、海外サイトを参考にしたのでいまいち確信がもてません。

自分は日本人で他国の言語はわかりませんので、購入したはいいものの、
アラビア用キーボードだったりスペイン用だったりしたときは目も当てられません。

そのため、MC976J/AはJISキーボードか否か教えていただけると助かります。

もしかしたら、キーボードの種類を変えようが何しようがMC976J/Aに変わりはない
というのであれば通信販売での購入を控えます。

ご回答お願いいたします。

A 回答 (2件)

日本国内(の店)で購入するなら基本的にJISキーボードです。


アップルストアでCTO(BTO)でもしないとUSキーボードにはなりません。
ちなみにローマ字入力(かな入力をしない)ならUSキーボードでも支障はありません。
記号の配置が若干違うのと「かな」「英数」キーが無いくらいで、目障りな仮名の刻印がないからむしろスッキリしている。
日本語はちゃんと変換出来る。

> アラビア用キーボードだったりスペイン用
その言語圏にいかないと流通してないよ。
OS自体は多言語仕様だから、環境設定でリストから選んで再起動するだけでその言語になります。
日本で売っているのは日本語がデフォルト、アメリカのは英語がデフォルトだけど、どちらでも環境設定でドイツ語を選んだらドイツ語仕様で使えるようになる。
    • good
    • 0

一般店に流通のものは全て日本語JISキーボードになります.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!