
趣味と学習目的で自宅サーバを管理してます。外部公開はしてません。
先ほど自分のサイトにアクセスしたところ、502 Bad Gatewayエラーが発生しました。
HTMLファイルには問題なく接続出来ます。PHPでエラーが発生しました。
nginxのエラーログは下記の通りです。
2013/06/17 23:49:43 [error] 1262#0: *31 kevent() reported that connect() failed (61: Connection refused) while connecting to upstream, client: 192.168.X.X, server: localhost, request: "GET /phpinfo.php HTTP/1.1", upstream: "fastcgi://127.0.0.1:9000", host: "example.com"
※一部改変しています
これはこの問題の最初のエラーログでこのログの下に同じようなログが大量に続いていました。
サーバ設定は
FreeBSD で nginx + PHP FPM + fcgiwrap
とgoogle検索して、一番上にあるサイトを参考にしました。
そして、今日まで問題なく動作していました。
…
しかし、先ほど突然エラーが発生しました。今ままで正常に動作していたのですが…webサーバ関係の設定は変更した覚えがありません。
2013/06/17 23:49:43 より前に行った記憶がsambaの導入なのでそれしか思い当たりがありません。
samba停止や、サーバ再起動を行いましたがダメでした。
検索しても情報が少なく、エラーログを確認してもよくわからなかったので質問しました。
外部公開してないので、すぐ解決する必要はありませんが優しく教えていただけると幸いです。
補足が必要であれば書きます。あと、カテ違いだったらすいません。
長文、乱文失礼しました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご記述頂いてますエラーログを適当に区切ってGoogleで検索してみました。
参考URLを御覧ください。
php-fpmを起動し忘れてたぜ、というような文章のようでした。
php-fpmは起動されておりますか?
参考URL:http://blog.jmoz.co.uk/nginx-connect-failed-whil …
>>php-fpmは起動されておりますか?
どうやらPHP FPM自体が消えていたようです。
さらに、fcgiwrapも消えていました。
なぜ消えたのかはわかりませんが、
入れ直すことによってエラーは出なくなりました。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) laravel 本番環境でメールが送れません。 1 2023/02/17 17:57
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報処理技術者試験のシステム利用率の計算について 2 2022/03/28 07:43
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- オープンソース Python openpyxlを使用したセル番地の使用について 1 2023/08/03 22:05
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
require_once で読み込まれたか?
-
phpのPDOの導入
-
file_get_contents使用時のエラ...
-
Call to undefined method RDBM...
-
rename関数 できない
-
phpでget_headers()が使えない?
-
phpの imap_search で漢字コード
-
MovePrevious関数について
-
error_reporting(0);にも関わら...
-
PHPエラー
-
ワーニングの非表示について
-
ある条件に当てはまったときに...
-
Amazon APIをPHPでアクセスする...
-
Notice: Undefined offset: 1を...
-
IEでのPHPのエラー行の表示
-
「@$変数」の「@の意味は?」
-
PHP関数 mb_strlenでエラーになる
-
header("Location: ")でページ...
-
PHPでfatal errorが出ても無視...
-
連続投稿対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォントの色を変えるには?
-
トランザクションが原因?DBに...
-
PHPでfatal errorが出ても無視...
-
iframeからのアクセスか、ブラ...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
パースエラーとは?
-
PHPで、エラーがない場合のみ画...
-
error_reporting(0);にも関わら...
-
PHPにて外部サイト内容が取得不...
-
「@$変数」の「@の意味は?」
-
PHPでネットワークドライブのop...
-
PHPで特定のURLにジャンプす...
-
phpのrenameでエラーが出ます
-
ある条件に当てはまったときに...
-
「file_get_contents」で「HTTP...
-
PostgreSQLへのinsert処理
-
正規表現での最後尾のバックス...
-
require_once で読み込まれたか?
-
awsにApacheとPHPを入れて、何...
-
IIS/PHPのサイトでたまにCGIエ...
おすすめ情報