
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
点灯しないのは、ブレーキランプという事でしょうか?(点灯しないのは左右両方共にですか)
尾灯(スモールランプ)は点灯しますか?
点灯しないのがブレーキランプのみで、尚且つ左右のランプが共に点灯しないのであれば、不具合の原因として考えられるのは、かなり高い確率でブレーキペダルに取り付けられている、「ブレーキランプスイッチ」だと推測されます。
>10回に1回ぐらいの割合で点灯しました。
ブレーキペダルの後ろ側のどこかにブレーキランプのスイッチが有ります。
先ずは、そのスイッチにつながっているハーネスの状態(切れかかっていたり)や接続部が外れかかっていないかを確認してください。
接続やハーネスに問題がなければ、次はブレーキランプを踏むのではなくて、そのスイッチを手で繰り返し動かしてみてランプが点灯するかどうかの確認をしてください。
>できれば部品を購入して自分で修理したいと考えておりす。
部品を交換する前に、緩んでいないかなど、スイッチの取り付け状態を確認してください。
(位置調整が適正どうかも確認する)
スイッチの取付状態もハーネスも共に問題がない場合には、スイッチ本体の不具合が考えられますので、スイッチにつながっているハーネスどうしを直接つないでランプが点灯するかどうかを確認してください。
(直接つないで点灯するならスイッチが原因と断定できます)
先ずは、下記の接点復活スプレーを使ってスイッチ機能の回復を試みて下さい。
http://www.monotaro.com/p/4042/6102/
スイッチのあちらこちらの隙間から、スプレーしてはスイッチを動かし、スプレーしては動かす、を数回繰り返す。
以上の手順を試しても症状が改善されない場合は、スイッチを交換する必要がありますので、その場合は観念してディラーに修理に出すことをお勧めします。(自分で交換が出来そうなら、部品だけ頼んでもOK)
まあ、実車を診ての回答ではないですので、別原因の可能性もあります。
この手の質問をされる場合には、車種、年式、走行距離などの情報も併せて記載した方が、より正しい回答をしてもらえる可能性が高くなりますよ。
では、頑張ってみてください。
本当に詳細なお答え感謝します。
ブレーキランプが両方、点灯しません。そして、スモールは点灯しておりす。
もしよろしければ車種・年式・距離を記入させて頂きますので、わかる事がありましたら教えて頂けないでしょうかm(__)m
車種・セフィーロ 平成12年式 距離 約93000キロです。
又、この説明に従って一つ一つたどって診たいと思います。お忙しいところ、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
お早うございます。
車種年式等の補足有り難うございました。
車の各パーツ類の耐久年数は、概ね10年又は10万キロの設計になっています。
補足いただいた内容から、不具合の原因がストップランプスイッチ(ブレーキランプスイッチ)である可能性が更に高まりました。
>スイッチにつながっているハーネスどうしを直接つないでランプが点灯するかどうかを確認してください。
(直接つないで点灯するならスイッチが原因と断定できます)
先ずは、上記のテストを実施して原因ヶ所の絞り込み(判定)を行ってみてください。
テストは余ったハーネスや金属クリップなどでも行えますが、ショートによるヒューズ跳び(切れ)に注意して行ってください。
質問文中の(10回に1回ぐらいの割合で点灯)という部分から推測すると、先の回答でご紹介した「接点復活スプレー」を使用するだけで治る可能性も高いのではないかと思われます。
ブレーキランプか点かないと、追突事故遭う危険性が高くなりますので、早めに修理してくださいね。
お早うございます。ご丁寧にありがとうございます。ハーネスなどは初めてですが、頑張ってやってみたいと思います。本当に感謝しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のリフレクターLEDについて。 先日の夜にコンビニでふと、駐車した 自分の車のリフレクターを見ると 5 2022/07/10 02:28
- 車検・修理・メンテナンス ダイアグラムに記録されない故障について 5 2023/07/09 11:08
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- バイク車検・修理・メンテナンス 原チャに関しまして。オーバーヒートの事です。10年以上、走行距離4万キロ弱の古いビーノです。15分以 3 2023/08/26 14:05
- 車検・修理・メンテナンス jkラングラーアンリミテッドスポーツ2015年式のフォグランプが点灯しない 2 2022/07/17 11:10
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- 環境・エネルギー資源 停車中の自動車のヘッドライト点灯 23 2023/03/01 10:14
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- その他(法律) 自動車の点灯義務について 6 2023/02/24 15:01
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
-
雷サージ付きのタップについて
-
HDDランプが点灯したままなので...
-
自動ブレーキ作動時のブレーキ...
-
これは火災警報器でしょうか監...
-
ナショナル ラムダッシュの洗...
-
防犯カメラの赤外線カメラは、...
-
車のテールランプが点灯しないです
-
チャージランプの点灯
-
リンナイのガス風呂釜が使用で...
-
docomoの5Gのランプについて! ...
-
LEDテールのブレーキが点灯しな...
-
電車の改札についての質問です...
-
タブレットのランプ
-
パソコンの赤いランプについて
-
電源タップ、延長コードについ...
-
パトカーがとまっている
-
三菱シーケンサのランダム信号
-
サポートについて
-
W220 ベンツ エンジンのチェ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
-
雷サージ付きのタップについて
-
無線機のBUSYランプとはなんで...
-
自動改札のランプの意味
-
蛍光灯がチカチカします(寒い朝)
-
チャージランプの点灯
-
防犯カメラの赤外線カメラは、...
-
スバル・ステラの燃料切れ警告...
-
車のテールランプが点灯しないです
-
電車の改札についての質問です...
-
三菱シーケンサのランダム信号
-
自動ブレーキ作動時のブレーキ...
-
マイクロバスについてです。 緑...
-
普通車にパトカーのような赤い...
-
自動車のブレーキランプは、ブ...
-
教えてください。 ボルボ 240 A...
-
セガサターンの故障の修理について
-
ラダー図のタイマー回路について。
-
これは火災警報器でしょうか監...
-
パトカーがとまっている
おすすめ情報