dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人からEL250SEを譲り受けましたが、諸整備をして乗り出そうと思ったら、ギアが2速にシフトアップしません。1速は入ります。ペダルも干渉してないし、固まっている様な感じです。多少のメンテはやりますが、ギア、クラッチのOHまではやった事がありません。どんな原因が考えられて、対処方法はあるのでしょうか?どなたかご教授願います。

A 回答 (2件)

カワサキ車で昔からよく問題になっている事ですが、静止状態では2速に入りません。


「カワサキ、ニュートラルファインダー機構」で調べるとすぐに出てくると思いますが、静止状態では無理でも少し車体を押して前進しながらギアを操作すると2速に入ると思います。
この機構はNから2速に入れるときのみに作動するのでそれ以上のギアだと静止状態でも入ります。
また、オイルが冷えていて固い時はたまに静止状態でも2速に入ることがあります。
エンジンがかかるのであれば安全な場所で1速に入れて走ってみてから2速に入れてみてください。

ただしそれでもダメな場合、クラッチの切れ不良、クラッチの張り付き、シフトシャフトの曲がり、シフトドラムの欠け、などなどといろいろ考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!週末にトライしてみます!

お礼日時:2013/06/20 05:57

>ギアが2速にシフトアップしません。



停止状態ならKawasaki独自の「仕様」です。
Nのまま押して動いていれば2速に入ります。
Nのまま少しバックしても2速入ります。
2速以上は止まっていても入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!知りませんでした…。週末ぬ再トライしてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/20 05:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!