
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず梱包ですが、やはりショップ(観賞魚店)で使っている袋が一番良いでしょう。
2枚重ねが安心です。(生体を購入したときの袋を取っておくと何かと便利です)
懇意にしているショップがあれば譲ってもらうのも手です。
中に詰める酸素はスドーの「オキシゲン」か、ニチドウの「酸素を出す石」が良いと思います。
入手が困難なときは、スポーツ用品店で売っている携帯酸素でも代用できます。
寒い時期であればホッカイロを箱の中に入れます。
箱は発泡スチロールを使います。
ただし破損しやすいので、発泡スチロールの箱ごとダンボール箱に入れるとより一層安全に送れます。
発泡スチロールは多少高めですが釣具屋で入手できます。
ショップや魚屋でもらうこともできますが、かなり大きめです。
大量に輸送するときには便利ですね。
運送便はヤマト宅急便で取り扱ってくれます。
時間指定のタイムサービスを使えば、より輸送時間を短縮できます。
夕方に直接営業所へ持ち込むのが良いでしょう。(営業所へ持ち込むと送料100円引き)
近くに営業所がなければ、集荷がくるお店の人に最終集荷時間を確認してその時間ごろに持ち込んでください。
魚をパッキングするのは当然持ち込む直前です。
↓ヤマト運輸
参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/
No.2
- 回答日時:
発砲スチロールの入手先ですが、一番確実なのは専門店です。
電話帳で発砲スチロールというところを調べると、どこの町にでも一件くらいはあるものです。
大きさにもよりますが、価格は300円から500円程度でしょうか。
近くに専門店がない場合は、釣具屋(1000円くらいしてしまう)で購入するか、熱帯魚店、さかな屋さん(食べるほう)で譲ってもらってもらうしかないですね。
よく行く熱帯魚屋さんで譲ってくれるようであれば、それが一番確実ですので、一度聞いてみてはいかがですか?
ひと袋当たりの収容匹数も教えてくれるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
梱包方法はペットショップが行っている酸素パッキンになります。
ビニールは厚手タイプの入手が難しいでしょうから、二重、三重にした方が安全です。
酸素については使い捨ての酸素ボンベの利用がお手軽です。
ひと袋当たりの匹数については、ゆとりをもって、が肝要ですね。
パッキンができあがったら、発砲スチロールに入れて発送です。
冬季であれば使い捨てカイロを同封するのですが、今の季節なら不要でしょう。
発送についてはクロネコヤマトで扱ってくれます。
品名に熱帯魚と明記し、取扱注意のステッカーなども貼ってもらった方がいいでしょう。
料金については通常の荷物と同一で、1,000円~1,500円程度だと思います。
今の時期に起こり得る失敗は魚のツメ過ぎくらいでしょうか。
余裕があるのであれば、ご自身で実験をされた後、実践に望まれた方が確実かもしれませんね。
適切なアドバイスありがとうございました。
発砲スチロールの箱は、どこで入手できるでしょうか?なかなかちょうど良い
大きさのものがないのですが?ご存じでしたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク初心者です。おてがる配送宅急便(出品者負担)で発送するのですが、梱包は自分で任意も方法で行え 2 2023/01/14 07:19
- ヤフオク! ヤフオク配送方法の変更について 1 2022/10/12 22:38
- ヤフオク! ヤフオク まとめて取引で配送方法が変わる場合 3 2022/09/06 13:55
- ヤフオク! ヤフオクとペイペイフリマの同時出品時の配送方法について 1 2022/12/29 15:44
- メルカリ メルカリで仏壇を出品して、発送梱包頼める便を選択して、売れたのですが、梱包発送して頂く業者が、商品名 1 2023/01/05 19:11
- メルカリ メルカリのキャンセルに関して 5 2022/09/21 12:32
- Amazon Amazonの返品方法 3 2022/10/06 04:01
- その他(ホビー) グッズの梱包、発送方法について 1 2022/07/23 16:10
- ゴミ出し・リサイクル Mac買取について。付属の箱が入りません 1 2022/08/06 17:00
- ヤフオク! 重たいスピーカーのオススメ配送業者をご教示ください。 質問失礼します。 この度、オーディオ用のトール 3 2022/11/27 15:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「れ」で始まる動物
-
コリドラス・プレコ以外に水流...
-
魚は単独飼育で寂しくないので...
-
イクラ一個でサケ一匹ですか? ...
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
グッピーはメダカのえさでも大...
-
酸素が出る石
-
アナカリスの葉が溶けてきた
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
海でヤドカリを・・。家に連れ...
-
グリーンFゴールド顆粒、貝・...
-
金魚のうろこが全部はがれたの...
-
汽水の作り方
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
らんちゅう背中が赤い
-
メダカの水草
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
おとなしかったドジョウが水槽...
-
ブラインシュリンプは孵化後、...
-
友達からサワガニもらったンで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報