
リモートデスクトップ接続しているのですが、コントロールパネルのサウンドの欄に「オーディオデバイスがインストールされていません」と表示されています。
どこからかインストールする必要がありますか?
VPSの場合、最初から音声デバイスがないのでしょうか?
使用しているレンタルサーバーのOSはWindows Server2008です。
接続元のPCはXPで、こちら側の音は問題なく再生されています。
PC2台ではなく、1台のPCでウインドウ2つ出してサーバー接続しています。
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2008側でWindows Audio サービス起動していますか?
以下、Hyper-V環境での内容の様ですがおなじかと。
http://engineermemo.wordpress.com/2011/01/22/hyp …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Windows 10 PCにミラーリングして見たいアプリ内の動画があるのですが、「外部接続したデバイスでは再生できません」 1 2022/11/16 02:26
- iCloud 音楽をituneで同期できません 1 2023/02/23 19:24
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- その他(ソフトウェア) 先日からDigiBestTVで「デバイスなし」と表示され、TVを見れなくなりました。 2 2023/01/07 15:36
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Android(アンドロイド) PCからスマホのsmsが受信出来なくなった 7 2022/12/24 18:50
- その他(パソコン・周辺機器) PCの設定「サウンド」の「出力デバイス」の再設定 2 2023/04/02 12:10
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VPN接続後のリモートデスクトッ...
-
VPSのレンタルサーバーから音声...
-
Amazon prime videoをchromecas...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
【アクセスが拒否されました。...
-
Linuxへの移行 来年でWindows10...
-
漫画喫茶のローカルフォルダに...
-
sysprep、WSUSのID重複可能性に...
-
名古屋大学は愛知県ローカルで...
-
自分のPCがリモートされてるか...
-
「プリンター(1コピー)」の削除...
-
Windows7/UAC対応リモートツー...
-
RHELのErrataの適用
-
ユーザ登録時「サーバは使用可...
-
Dドライブのセキュリティロック...
-
対象のアカウント名は間違って...
-
ワークグループ内のPCにアクセ...
-
ApacheのREAD_TIMEOUTについて
-
「フルコントロール」と「変更...
-
複数ドメインの統合について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続に失...
-
PCのリモート接続状態を事前に...
-
VPN接続後のリモートデスクトッ...
-
リモートデスクトップ接続をす...
-
GoogleChromeのリモートデスク...
-
リモートデスクトップのログイ...
-
外付けハードディスクにアクセ...
-
iPhoneでRDP接続
-
Fc2のホームページの事ですが
-
システムに接続されたデバイス...
-
「記憶デバイスの安全な停止」...
-
Wi-Fiのゲーム機接続について
-
サーバーの同時接続数って?
-
テレビにChromecastが接続でき...
-
無線LANルーター 接続した機器...
-
HDDが認識しません!!!
-
GPS Garmin の接続について教...
-
リモートデスクトップ接続がで...
-
PcAnywareによる接続
-
これ以上このリモートコンピュ...
おすすめ情報