dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピーナッツといえば、何が頭に浮かびますか?
或いは、何か思い出がありますか?

A 回答 (22件中11~20件)

 こんばんは。


 ディズニーキャラの「チップとデール」ですね。
 好物はピーナッツとドングリとりんご・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チップとデールは、ピーナッツも好物なんですか。私と同じなんですね。
因みに、私はドングリは食べませんが・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/26 17:40

ピーナッツといえば、ザ ピーナッツ。



「お父さん、お粥が出来たわよ。」

「いつもすまねぇなぁ~。」









「お呼びでない・・・・こりゃまた失礼しました。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大スターだったザ・ピーナッツも、あのコントを思い出されるとは・・・(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/26 17:35

のび太のおやつはピーナッツ7粒。

。。。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

のび太のおやつはピーナッツ7粒・・・そりゃ、哀れですね~
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/26 17:33

ピーナッツクリームです。


アメリカの甘くないのではなくて、ジャムの様に甘いのです。

パンやクラッカーに塗って食べるのが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は中学生の時に、ピーナッツクリームをたっぷり塗ったコッペパンをお弁当として持っていったものです。
もちろん、甘~いのでしたよ。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/26 17:31

・かんと豆


・ロッキード事件
・ジャズの曲で「ソルトピーナッツ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かんと豆という言い方は、知りませんでした。
ロッキード事件には、ピーナッツもえらい迷惑していたでしょう。
「ソルトピーナッツ」も知りませんでしたが、ジャズにも使われているんですね~
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/26 17:29

こんばんは



友人宅で酔っ払って寝込んでしまい

両鼻の穴に詰め込まれ

?息苦しさでまが覚めってしまって

ヽ(`Д´)ノプンプン・寝かせろ・・・

ぐーぐーすやすや
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、子どもの頃にうずら豆を鼻に詰めてしまい、お医者さんに行きましたが、ピーナッツなら鼻をかんで取れていたかも(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/26 17:25

●MOISES SIMON作曲「ピーナッツ・ヴェンダー(南京豆売り)」


●漫画スヌーピー
●ロッキード疑獄
●「小さな花」などで一世を風靡した双子のデュエット姉妹
●千葉県四街道市周辺
●スナック菓子の「スニッカーズ」
●ピーナッツヌガー
●ピーナッツ味噌
●ピーナッツバター
●スナック菓子の「南京まね」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ピーナッツ・ヴェンダー(南京豆売り)」 という曲があるんですね~
漫画、犯罪、歌手、名産地、お菓子、調味料・・・いろいろなピーナッツがあるものです。
一世を風靡した双子のデュエット姉妹も、とうとう一人になってしまいました。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/26 17:23

「スヌーピー」と「稲葉のピーナツ」



稲葉のピーナツのCMは
「スヌーピーと稲葉浩志さんが
並んでピーナッツを食べている・・」
なんてどうでしょう?
少なくともB’zファンには嬉しいCMかと思います。

稲葉のピーナツが全国区かどうか知りませんが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「稲葉のピーナツ」は、知りませんでした。
そんなコラボのCMを作れば、間違いなく全国区でしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/26 17:18

スヌーピー

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ピーナッツ」からはたくさんのキャラクターが有名になりましたが、やはり「スヌーピー」が一番ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/26 17:15

ピーナッツといえば?



ロッキード事件だがな、


日本での疑獄といえばまず一番に頭に浮かぶのは「田中角栄総理大臣のロッキード事件」という
 名称ではないでしょうか。しかし、当事件はもはや歴史上の事件といった感
 があり、名前は知っていても内容はイマイチ知らない、という方は多いので
 はないでしょうか。
 今回はそんな田中角栄総理大臣のロッキード事件の概要について説明しましょう。

 ロッキード社という会社はアメリカの航空機製造販売をしている会社です。
 事件自体をすごく簡単にいうと、この会社が自社の飛行機「トライスター」
 を何とか日本に売ろうとして結果的に日本の政治家に賄賂を渡したというこ
 とになります。

 この事件が明るみに出始めたのが、1976年のアメリカ上院議院多国籍企
 業小委員会で、ロッキード社の不法献金の証拠資料が公表されてからといえ
 るでしょう。「ピーナッツ100個」の領収書などは流行語になりました。
 これは暗号領収書でピーナッツ1個は100万円で、100個は1億円を意
 味していました(30年前の1億円なのでかなりの額です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロッキード事件のピーナッツは、まさにギネスブックに載せたいほど高額でした。
それにしてもピーナッツとは、違和感のある隠語?でしたね~
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/26 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!