
お世話になります。
ExcelのVBAで作成しております。
下記のhtmlがある状態で(1)を変える場合は、
For Each itm In objIE.document.GetElementsByTagName("input")
If itm.ID = "entry_title" Then
itm.Value = "A"
Exit For
End If
Next
で変更できたのですが、(2)(要素)を変更するには、
どうしたらよいでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
<input value="(1)" id="entry_title">(2)</input>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
With objIE.Document.getElementById("entry_title")
.Value = "A"
.NextSibling.Data = "B" ' (1/3択)
.NextSibling.NodeValue = "B" ' (2/3択)
.NextSibling.textContent = "B" ' (3/3択)
End With
こんな感じのことでしょうか。
三者択一です。
ご提示のループにはめるなら、
With objIE.Document.getElementById("entry_title")
を
With itm
に換えて
itm.Value = "A"
の位置に挿入します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
算術演算子「¥」の意味について
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
VBAでエクセルのテキストデータ...
-
不要項目の行削除方法について
-
VBA Application.Matchについて...
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
Excelのマクロについて教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Doctrineのjoinについて
-
JavaScriptでtabindexの変更っ...
-
Javascriptを使ってQRコード読...
-
SQLのmaxで求めた値を変数に代...
-
パソコンで動くjavascriptがス...
-
jquery.csv2table.jsに検索窓
-
struts selectbox optionsColle...
-
WebbrowserよりHTMLのValue値を...
-
<input>のvalue値をプルダウン...
-
Selenium Basicの件
-
プルダウン内容に応じてラジオ...
-
チェックボックスとラジオボタ...
-
HTMLタグのidにaaaという名をつ...
-
Win11 へのRufus と レジストリ...
-
カンマ区切りのデータを配列に...
-
FullCalendar の複数月表示につ...
-
JavascriptからPHPへのAjax通信...
-
インラインフレームを自動更新...
-
階層別の組織図の自動作成について
-
読み込み開始から読み込み終了...
おすすめ情報