重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SDカードの挿入口に2GBのmicroSDカードを入れたSDカード変換アダプターと2GBのSDカードを入れたら「Eドライブにディスクを挿入してください。」 とか「E:¥にアクセスできません。デバイスがコマンドを認識できません。」と言うメーセッジが必ず出て、困っています。(¥は半角です。)質問内容のパソコンのメーカーと機種は富士通のFMV-BIBLO NB50Mです。

A 回答 (2件)

俺が質問者の立場ならばと考えて調べてみました。



・「NB50M アップデート」で検索すると、下記リンクに辿り着きました。
http://download-drv.com/fujitsu/FMVNB/FMVNB50M01 …

この項目の下から5つ目がそれっぽいので、さらに検索してみました。
「RICOH R5C8xx Flash Media Host Controller Drive」で検索。
1つめに出てきたリンクが下記のこれです。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …

修正項目にそれっぽい記載があるので試してみましょう。
ダメだったら、USB接続のメモリーカードアダプタでも購入して下さいw
    • good
    • 0

>NB50M



2005年8月発表製品なので、SDメモリーカードスロットが1GB以上のカードに対応していない可能性があります。1GB以下(なるべく500MBのもの)のSDカードで試してみては?
ちなみに私のUSB接続外付けカードリーダーライター(1000円程度)も古いタイプは1GB以上のSDカードを認識しません。

PC側でフォーマットすれば、(デジカメ側でフォーマットした)SDカードを認識する場合もあります(但し画像は消えます)

SDカードの新しいものを認識するため対応する修正パッチがないか、メーカーサポートで探してみては?
なお、該当製品はXP SP2なので(SP2はサポート終了)SP3を当ててください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!