dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小6です。最近可愛い靴が欲しくて探してるのですがヒールの高い物がほとんどです。

小学生で5センチって高いですか?足が伸びなくなったりしませんか?

A 回答 (3件)

こんばんは。



ヒールはやめといた方がいいと思います。

足を痛めるから。
挫いちゃうこともあるし、

足が伸びなくなるよりも、
姿勢そのものが悪くなったりもします。
だから、ヒール履く人はカラダの歪んでる人が多いんですよ。


大人でも無理してはけばはくほど
足の裏が汚くなります(涙)

外販防止、巻ヅメ、魚の目の原因となりますので。


高くても2~3cmが妥当じゃないかな。
ローファーのヒールくらいがギリだと思います。


正直、
小・中学生の子が背伸びして、
メイクをしたり
露出の高い服を着たり、
ヒールを履いてても、全然馴染んでなくて違和感があるので
おしゃれだな~ともセクシーだなぁ~とも思えない…^^;
(すみません…)

年相応のおしゃれを思いきり楽しんで欲しいと思います^u^


ぺたんこパンプスや、サンダル、
スニーカーでもかわいい靴はたくさんありますよ~♪

夏なんで、
サンダルがかわいいかもですね^^


素敵な靴が見つかるといいですね!
少しでもご参考になればさいわいです。
    • good
    • 0

好みでしょうがまだ早いと思いますよ。


当方は男性なのでヒールの高さによる負荷など分かりませんが書いておきます。

○外反母趾
○偏平足
○腰痛
○生理不順など

ただでさえ女性は骨盤のずれ、関節の変形などしやすいですし、
まして小6年生では悪影響も大きいのではないでしょうか?

ヒールの正しい履き方などもあるようですが子供さんがそれを実行できるか
不安ですしね。

とはいえ、おしゃれを否定する訳でもないので行事などで特別な日に使用し
履く時間などをお子さんと約束するなど制限付きであれば良いのではないでしょうか?

水泳のインストラクターをしてた時期に中学生で外反母趾やO脚気味のお子さんを何人か
いましたので、男性ながら気になって書いてみました。
    • good
    • 0

こんにちは。



5センチは高いと思います。
今からそんな靴ばかりはいていたら、将来外反母趾になりますよ。
何もはいていなくても、吐き気がする様な痛みに襲われる事があります。
外反母趾になったら、可愛い靴ではなく、足が入る靴を選ぶ事になります。
足に合わない靴をはくのは、絶対に避けてください。

外反母趾で今現在辛い思いをしている人間からのアドバイスです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!