
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ネットに頼りすぎてませんかね?
日本の国家的な統計ですので、国以外でその数値を
扱っているところはありません。
だとすれば、統計局もしくは国立社会保障・人口問題研究所の
統計資料集をみるという以外、方法はないですよ。
まず、人口というのはどうやって統計をだしているかご存知ですか?
一般的に「人口」という数字は、国勢調査(5年毎)の値です。
それを基に、総務省統計局がはじき出した推計人口が毎年の「人口」
として扱われています。
なので、3月31日といった日付にも意味はありませんし、1の位までの人口
も、所詮は誤差の範囲なので意味はありません。
http://www.stat.go.jp/data/nihon/02.htm
もうひとつの系統として、
「住民基本台帳」の集計による人口を算出するものがあります。
各市町村の「住民票」を総計したものですね。
これは同じ総務省でも、旧自治省系なので、今はほとんど使われていません。
住民票=正しい人口
ではないからですね。
ただ、こちらは3/31現在で毎年、集計しています。
例年、発表は8月くらいですので、それまで待たないとダメですね。
(自分で、全国の市町村に問い合わせて集計すれば早めに入手可能ですが・・・)
ただし、この数値は一般的な「人口」とは異なります。
他の一般的な統計資料とは数値が違ってきますので、かなり注意が必要です。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei …
統計の知識をあまりお持ちでないなら、
統計局に相談したほうがいいですよ。
ネットではわかりませんから・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
傾向にあると傾向があるの違い
-
5
小論文の添削
-
6
次の市を都会度順に並べるとど...
-
7
金沢と浜松はどちらがより大都...
-
8
人口密度が高まる地域になれば...
-
9
1923年東京の人口は?
-
10
群馬県高崎市のほうが茨城県水...
-
11
都市の「定義」ってなんですか?
-
12
都市を捉える視点をいくつか教...
-
13
都市を捉える視点をいくつか教...
-
14
インドの時差が3時間30分ってど...
-
15
20ヘクタールというのはどのく...
-
16
日本地図を見たら東京都の面積...
-
17
4600平方メートルをイメージで...
-
18
瀬戸内海に島が多い理由はなん...
-
19
インドの人口が、来年には中国...
-
20
都道府県の都会度ランキングは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter