
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大体、そういう認識でいいのですが、1つだけ、違う要素が入ります。
まずは、質問者様のおっしゃっていることの解説なのですが、トリチェリの真空ってご存知でしょうか?
片方を閉じた1m位のガラス管を水銀で満たし、その口の部分を水銀を満たした桶に突っ込んで立てると、水銀柱が桶の水銀面から760mmのところまで下がる、というものです。
桶の水銀面には大気圧がかかっていますから、ガラス管の中でも、桶の水銀面と同じ高さのところには同じ圧力がかかっていて、釣り合っている必要があります。
大気圧は約1kgf/cm2ですから、760mmの水銀が上から乗ると圧力が釣り合うのです。
もう少しイメージしやすくすると、1cm角の片方を閉じた管に水を満たし、上記と同じようにすると、大気圧1kgf/cm2と釣り合うには1cm2あたり、1kg(10000g)の水が乗っかればいいわけで、水の比重を1g/cm3とすれば、10000cm(10m)の高さになります。
これが、水なら高さ10mまでという理由です。
10m以上は大気圧だけでは押し上げられないということです。
ということで、おっしゃるように比重が2g/cm3なら5mまでということになります。
ですが、ここに1つ、違う要素が入ります。
それは、その液体の蒸気圧と温度です。
気圧がさがると、水の沸点が下がりますよね。
沸騰は周りの圧力と蒸気圧が等しくなる温度で起こります。
ということで、サイフォンの最後部では、圧力が下がるために液体の種類によっては沸騰してしまうケースが考えられます。
こうなると、液の連続性が途切れるので、サイフォンは働きません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 『水』 4 2022/11/23 10:56
- 化学 密度についてです。密度=ρ 高校の実験でよくわからない部分があったため、教えて欲しいです。 比重びん 2 2023/06/18 18:19
- 化学 密度についてです。密度=ρ 高校の実験でよくわからない部分があったため、教えて欲しいです。 比重びん 1 2023/06/17 18:59
- 物理学 物理化学の問題がどうしてもわかりません。 1atm(1気圧)のもとで乾燥空気の密度(比重)は 10℃ 1 2022/06/21 17:52
- 大学・短大 (1)10%食塩水の重量モル濃度はいくらか。ただし、Na23.0 Cl35.5を用いよ。 答え(1. 2 2022/05/02 23:10
- 化学 高校化学 浸透圧の範囲で質問があります。「浸透圧が同じなら移動する水の量は同じ」ですか? 「京大化学 4 2022/06/19 14:11
- 物理学 水の密度を1g/cm³とした時、0.5g/cm³の物体の半分の(体積)が水に浮く、 0.9g/cm³ 3 2022/08/05 10:42
- 国産車 【ガソリンのオクタン価は比重計で見れば分かる】そうですが、比重計はガソリン専用のものが 5 2022/11/15 20:35
- 化学 混合物の比重を教えてください 7 2022/09/17 11:36
- 地球科学 この石は何で、掘られている文字のような物は何なのか分かりませんか? 2 2023/07/04 19:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
負圧の意味がわかりません
-
圧力測定器のマノメータのマノ...
-
真空中における金属の融点、沸点
-
院試の問題について(熱力学か...
-
ドラム缶は 内部が真空になる...
-
大気圧を重さと表現することに...
-
密閉容器内における気圧と水圧...
-
完全真空はなぜ -1000mmHg なの...
-
温度が±70℃変化した時の内圧...
-
口に水を含んだ状態で、 口を少...
-
空気を圧縮した時の圧力は?
-
水が0度で沸騰するには
-
負圧力 真空について
-
真空の大きな部屋に小さな穴が...
-
水深と水圧との関係
-
スチール缶のへこみ方
-
物理の問題を解いてください。...
-
真空ポンプとデシケーターの関...
-
1気圧とは「1cm²にかかる空気の...
-
タービン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報