
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
机は木製ですか?、金属製ですか?
静電気、という事は考えられませんか?
木製なら濡れていない限り、絶縁物ですので漏電はあり得ません。
金属製でも全て金属製だと持てないですから、コーナー部分や要所要所
のところだけ、と思いますので考えにくいです。
この回答への補足
机は、普通の学習卓と、ニトリで買った安い机です、ニトリで買った机の方は金属の土台?に床に接する面にはプラスチックの小さな脚があります。天板は木の用に見えますが、ただ表面に木目の模様が貼ってあり中身はわかりません。
また、検電器が反応しやすい条件として、足下にあるテーブルタップに電源容量の大きい者をつないだ時や、直接コンセントの下段にプラグをさした時、テーブルタップにテーブルタップをつなぎ机の上に持ってきた場合などでよく検電器がよく反応するのですが、この条件の時に静電気がたまりやすいという事でしょうか?
実際に検電器が反応しているときに机に触れると時たま、体が感電したようにじわっとした体のしびれがあります。
静電気程度でこのような体のしびれはあるのでしょうか?
つい最近父が全くの素人にも関わらず、私の部屋と隣の部屋にLANケーブルを通す為にコンセントを弄っているので心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 電気柵にはなぜ高速型の漏電遮断器が必要なのでしょうか? 4 2022/08/01 15:26
- 電気工事士 ドリルについて漏電していますか?調べるには? 8 2023/03/19 19:51
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 電気・ガス・水道 電気温水器の電計契約 3 2022/04/06 10:24
- 事故 検察官へのクレーム 3 2023/08/25 13:51
- 電気・ガス・水道業 電気ブレーカーの種類について 1 2022/06/15 21:53
- 電気工事士 【電気の法律で法律の抜け穴を発見してしまいました】これで企業は節税出 2 2023/02/26 20:26
- 物理学 無励磁作動型電磁ブレーキの作動について 4 2022/05/18 11:18
- エアコン・クーラー・冷暖房機 時間帯別電灯A契約が無くなる対応について 2 2023/01/28 17:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジの扉を開けるとブレ...
-
これって普通ですか? 今日職場...
-
分電盤のカバーを閉める時に誤...
-
PCの再起動が多発します。
-
流しのステンレスの部分触ると...
-
ユニットバスにコンセントがな...
-
漏電遮断機の施設場所について...
-
漏電とはどういう状態なのでし...
-
ブレーカーが落ちて、上げても...
-
漏電?
-
魚焼き器を使うとブレーカーが...
-
留守中に50Aの主幹ブレーカーが...
-
漏電ブレーカが入りません
-
漏電遮断器のDIY取り付け
-
IHクッキングヒーター ビリビリ...
-
雨に濡れた電灯は、もう使えな...
-
これは漏電してるの?
-
漏電プレーカーが作動して・・・
-
水気 漏電? 火災?
-
家庭用 配電盤のブレーカーが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
流しのステンレスの部分触ると...
-
IHクッキングヒーター ビリビリ...
-
食洗機で漏電ブレーカーが落ちます
-
ユニットバスにコンセントがな...
-
これって普通ですか? 今日職場...
-
分電盤のカバーを閉める時に誤...
-
留守中に50Aの主幹ブレーカーが...
-
電子レンジの扉を開けるとブレ...
-
雨に濡れた電灯は、もう使えな...
-
漏電しているかもしれない電化製品
-
お風呂が漏電してるようなんで...
-
これは漏電してるの?
-
家のブレーカー(大元)が落ちる
-
配電盤?の中に雨もれ
-
たまに漏電ブレーカーが落ちる
-
ブレーカ負荷側の電線がこげ落...
-
IHクッキングヒーターについて ...
-
洗濯機が漏電?
-
水槽の漏電をチェックしたい
-
漏電ブレーカーが漏電トリップ...
おすすめ情報