dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、知り合いの男性とラーメンの話になりました。
この方が言うには、
「ラーメンで薀蓄を語る奴はアホだ」とのことです。
「ラーメンはあくまでもB級グルメだろ、それでどこの店に言っても味は平均値以上だろ
あくまでもラーメンはファーストフードの延長線上にある食べ物でしかない
お寿司みたいに伝統ある奥深い食べ物ではない、所詮はラーメンだろ」と

みなさん、この方の発言に共感できますか?
私は、一理あるなと思いました。

A 回答 (19件中11~19件)

昔、”タンポポ”という映画があって、職人気質のラーメン屋さんの話でした。

あのあたりまで、ラーメンは中華料理屋さんで食べるもので、どこで食べても同じ味であるところに価値がありました。ビッグマックと同じですね。

しかし、しばらく私が日本を留守にしている間に、進化を遂げたらしく、ご近所のラーメン屋さんに言ってみたら、ラーメンしか置いていなくて、麺も硬い、やわらかい、普通、スープも、なんだか忘れましたが、あれこれ種類があって選べるようになっていました。評判のおいしいお店、と勧められたから言ってみたんですが、スープはギトギト、麺は固くて、半分も食べられませんでした。これって、万人受けするラーメンではなくなってしまっています。

逆にお寿司は、昔は、通の人と行かないと、おいしいネタは食べられなかったのに、回転寿司ができてから、誰でも平等に同じネタが食べられるようになりました。

ラーメンは特殊化したし、お寿司は一般化したように思います。ともに進化し続けているし、そんな工夫を続け、職人芸に磨きをかけているところに日本人らしさを感じます。私の意見としては、どっちもどっち。いずれは庶民の食べ物です。

雪祭りの札幌で、寒いなか、行列をして食べた”すみれ”のラーメンはおいしかったようで、当時高校生だった娘は、大学を卒業した現在でも、思い出話をします。行列をするところに意義があったように、思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/18 17:43

食べ物の「うまい・まずい」の感覚って


人それぞれだから、他人がうまいと言ったモノでも
自分がまずいと、思うモノもある。

食べ物を好き・嫌いと感じる感覚も、人それぞれだと思う。

ラーメンをどのようにとらえるかも、人それぞれ。
麺を茹で、スープに入れ、具をのせるだけ、と感じる人と、
麺の材料、配合、茹で時間、スープの材料、配合、作る時間
具へのこだわり等、ラーメンの奥深さにこだわっている人が
いることは、当然だと思います。

所詮はラーメンだろ。
この感覚を、おかしいと思う人。
その通りだと思う人。
意見が分かれるのは、仕方がないことでは。
他の食べ物のついては、意見が分かれるかも知れないし
食べ物全般に、そのような感じ方をする人かも知れないし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/18 17:47

千葉市内で行列ができているラーメン屋でたまにすいているときに食ってみるとどうということもない。

うまいラーメンは確かにあるけれど、ちばからラーメンみたいな舌が死んでないと食えないようなものを有難がって並んだり、ただ人が並んでいる後に群れる生き物の習性で並ぶ連中ばかり眺めていると、そういいたくなる気持ちにはまったく同感です。ただし私は寿司についても食いたいと思うことはあっても食って感激するほどうまいと思ったことはないですね。ところで、寿司はファーストフードですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/18 17:46

正直、B級グルメ自体があまり私は好きな言葉ではないです。



実家が寿司屋をしています。
私自身も調理師の免許を持っていますが共感はできません。

さて、寿司ですが江戸時代では庶民のファーストフードでした。
また、ラーメンも現在では認知されており、もしかしたら将来的には
伝統あるものになるかもしれません。

どちらも食材の生命を奪ってるのですから上下を決めるのはどうかと思います。

時折、お客様で「これは~」と言う人もいます。
的外れなことを言う人もいますがそれも食事の楽しみと思い黙っています。

「ラーメンで薀蓄を語る奴はアホだ」との言質がなければ印象がまた変わったのかも
しれませんが私は共感できませんでした。

「冷めないうちに食べてて欲しいのに、なんでこいつは薀蓄をいま語るの?」
と言うのであれば共感できましたが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/18 17:46

寿司も元を辿ればファストフードと言えなくも無いし、江戸時代の江戸前寿司とか押し寿司、バッテラ、鮒鮨などを同じ寿司とひと括りにするのもかなり苦しいと思う。


換言すれば現在私たちが寿司と言っているものは大した伝統は無いと言える。

ラーメンも店に入って注文してから提供されるまでに数分しかかからない事も珍しくない。
しかしそのために麺を打ち、何時間もかけてスープを取っている事を考えれば決して単純なものでは無い。
麺は良くてもスープが駄目とか、はたまたその逆と言った具合で寿司と同様シンプルである程奥が深い。

まぁ何にしろ受け売りのような蘊蓄ほど鬱陶しいものは無いとは思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/18 17:45

ラーメンとお寿司を比較して語ること自体が間違っているように思います。


ジャンルも味も嗜好者も違う、ある意味真反対のベクトルなのに、同じ土俵で語ろうとすることに無理があります。
例えて言えば、ベンツに乗っている人が軽自動車をけなすような感じがして、軽の良さを知らずして狭い了見に裏打ちされた独断と偏見で批判しているのには、むしろ哀れみを感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/18 17:45

 面白い話題だと思いました。

ひとつ噛ませてください。

 確かにラーメンはB級グルメですね。屋台か小汚いカウンターだけの小さな店かが日本のラーメン店の大半を占めるのだと思います。そして、おしゃれで女性も入りやすいとかそういうラーメン店はたいてい重要な味のほうがいまいち、カウンターの向こうにいるゴツい兄ちゃんに「野菜ニンニクマシマシ!」と注文するような店のほうが大抵美味しいと。私はいわゆる「流しのラーメン食い」というほどのマニアではありませんが、好きなラーメンはだいたい言えます。醤油が効き過ぎない醤油とんこつで、肉をゴテゴテと並べ立てて「美味しいラーメンでございます」というのはNG、それは肉が美味しいんであってラーメンが美味しいんではありませんからね。でも野菜と刻みニンニクはどんなに盛ってもOKなんです。大雑把な食べ物ですよね。

 でも、振り返ってみれば、今日「寿司」と言われて誰もがまず思い浮かべるような握り寿司は、江戸時代に江戸で営んでいた屋台で食べられるファストフードだったわけです。江戸時代に江戸っ子相手に寿司の薀蓄を語ったりしたら「てやんでえ、このムクドリ」くらいのことは言われたかもしれませんね。

 食べ物にかぎらず、サブカルチャーとして発生した「奥深い」はずのないものを、やってるうちに奥深くしてしまうのは日本人の得意技だと思うんですよ。能から狂言が出て、歌舞伎が出て、人形浄瑠璃が出て、落語が出て…まだまだ例はあると思います。

 ラーメンは、漢字で書くと拉麺です。この「拉」という字は、中国語の基本動詞で「引っ張る」ことを意味します。「拉車」というと車を引っ張るという意味です。この字から分かるとおり、本来ラーメンとは小麦粉とかんすいで練った生地を引っ張ってふたつに折り、それをまた引っ張ってまたふたつに折り…を繰り返してできる細い麺のことを言います。ついでに言うと、麺とは中国語では小麦粉を使った食品全般のことを言います。そして、中華料理としてのラーメンは、大きな器に盛られて出てきて、各自小皿にとって食べるものです。

 これらから考え、日本のラーメンはもうほとんど原型を留めない日本オリジナルの食品というべきものです。事実、中国人は日本のラーメンを「日式拉麺」と呼び、それが美味しいことが噂になって日本観光のひとつの目玉にもなったりしているほどです。

 もうここまで来たら自動運動ではないでしょうか。いまでも十分とんでもない食品だと思いますが、あと数十年もしたら日本のラーメンはもっと魔改造されて、薀蓄を語るに値する食品になっているかもしれません。どんなものでも、他者からの評価ということは眼中にもなく自分で納得できるまで極めるのが日本人の国民性ですから、蕎麦やうどんと並んでジャパニーズヌードルの1ジャンルに「らあめん」が入っても不思議でないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/18 17:44

平均点以上だろうって、平均点以下もあるから平均点があるのです。


彼氏がかなり残念な脳ミソの持ち主なのかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼氏じゃねえよ。

お礼日時:2013/07/18 17:44

お寿司は江戸時代にファストフードとして誕生し、


薀蓄を語ったりこだわったりしたアホ達のおかげで、
伝統ある奥深い料理になったのです。

まあ、ラーメンはB級グルメとして愉しみたいんだ、
変に高級に仕立てるなというのは、
気持ち的には共感するけど、
そんな庶民の気持ちとは裏腹に、
100年後には高級グルメになってるのかもしれませんねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/18 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!