電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本の全ての情報、例えば個人のメールや電話など、隅々までアメリカに盗聴されてると思いますか?また理由も教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

隅々ということではないですが、特定のキーワードを含む文章や会話については、個人・法人にかかわらず、三沢のエシュロンを通して諜報されアメリカに送られていると思います。


これは、政府機関はもちろんのこと、学識経験者・有識者についても同様です。

理由は、自国を常に有利な立場に置いておくということです。
    • good
    • 1

 やろうと思えば可能であることと、実際に実行することには大きな違いがあるでしょう。



 単純に考えて日本人の1割が同時に通話しているだけでも1200万人。ペアだとしても600万組。いちいち人力で聞き取って調査するとすれば日本語の細かいニュアンスまでわかる人材を600万人体制で運用する必要があるわけですよね。

 機械による音声認識でというのなら、一体どれだけのコンピューターを用意する必要があるのか。それだけの予算をつぎ込んで聞き取った会話が「帰りにショーユ買ってきて」とかだったとしてそれを無駄だと思わない人間はいるのか。

 ここぞという人間にしていることはあっても、「全ての情報を隅々まで」なんてのはありえないでしょう。
    • good
    • 0

一部、相手が必要と思い情報を集めているのはありそうですが・・・全情報は不可能じゃないかと思うので思わないです。



人数がかなり大掛かりにならないと情報の処理がまずできないでしょうし。
    • good
    • 0

Googleは世界最大のスパイツール。

    • good
    • 0

盗聴が成功しているか、いないかは別問題とした上で、私の意見をかいてみます。



全ての人間は、自分に関係する人の情報は、その全てを知りたがっている。と私が言ったら、貴方は賛同できますか?

私は、私に関係するひとの全ての情報を知りたいです。そして、時間とお金と技術的な問題を踏まえた上で、可能な限り努力しています。結果は、ほとんど期待するほどの情報は得られていないのが実情ですが・・・・。

国同士についても同じだと思います。日本とアメリカの間だけではなく、全世界の国は、自国も含めて、全世界の全情報を集めようと努力していると思います。
ですから、当然、アメリカは日本の全ての情報を、盗聴という手段に限らず、可能な方法のすべてを使って、情報を集めようとしていると、私は思います。問題はそれが成功しているかどうかですが、それについては、私にはわかりません。

参考になりましたか?
    • good
    • 0

おいらはiPhone5を使っている。



毛唐の発明品の割には、
細かいところまで凝って作ってある。
日本人の細かさとはちょっと発想が違うけどね。

リンゴ社は、確か米国の企業だったはず。
民間企業とはいえ、米政府との関わりも深いのではないかしら。
政府機関もリンゴ社の製品を使っているとか。

iPhone5のSiri機能を愛用している。
人の声を送信して、文字に起こして返信してくれる便利な機能。
思ったより正確に聞き起こしされ、大変驚いている。

スイッチを切り換えれば、英語やシナ語も文字に起こしてくれる。

今頃、 CIA辺りがリンゴ社のサーバーに録音されたオイラの声を聞いて、
「彼奴がOKWaveで米国の悪口も書いてルンバを手にした野郎か。」
なんて言いながら、
ポテトチップスでも食べてないといいけど。wwwww
    • good
    • 0

おいらはiPhone5を使っている。



毛唐の発明品の割には、
細かいところまで凝って作ってある。
日本人の細かさとはちょっと発想が違うけどね。

リンゴ社は、確か米国の企業だったはず。
民間企業とはいえ、米政府との関わりも深いのではないかしら。
政府機関もリンゴ社の製品を使っているとか。

iPhone5のSiri機能を愛用している。
人の声を送信して、文字に起こして返信してくれる便利な機能。
思ったより正確に聞き起こしされ、大変驚いている。

スイッチを切り換えれば、英語やシナ語も文字に起こしてくれる。

今頃、 CIA辺りがリンゴ社のサーバーに録音されたオイラの声を聞いて、
「彼奴がOKWaveで米国の悪口も書いてルンバを手にした野郎か。」
なんて言いながら、
おいらの声を聞いて言ってないといいけど。wwwww
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!