プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。20代前半の女です。

貴方が私の上司(バツイチ、40代、管理者)だとして、部下である私から好意的な態度をされ、貴方も照れたりとまんざらではないような感じだったとします。
しかしある日を境に急に、私は貴方を避けるようになりました。(意識のし過ぎで緊張し、自然になれなくなったのと、これ以上はご迷惑という考えから。)
それ以来、貴方は私にどこか冷たくなりました。

そんな折、私が複雑な家庭環境で孤独であることを打ち明けてきたらどう思いますか?引きますか?
というのも、私は80後半になる大叔母の介助を一人でしていて、どうしても大叔母を連れての手続き関係で休みを取らなければならないんです。
今までも何度か急にお休みをいただくことはありましたが、事情はお話しておらず、体調不良と言っています。
ただお休みを下さいと言えば嫌な顔をされるでしょうし、これ以上嫌われたくないので、ある程度は事情をお話しようかと考えています。
私には兄弟も両親も他の親戚もいません。
(正確には母が居ますがかなり酷い虐待を受けて育ち高校から施設に入りました)

そんなこと打ち明けられても…という感じになりますか?
普段は周りに明るく振る舞っているため、上司はそんなこと思いもしないと思いますが…引かれたらと思うと怖いんです。
しかしただ休みが欲しいなどと言って嫌な顔をされるのも怖くて。

どう感じるか、ご意見をいただけたら嬉しいです。

A 回答 (5件)

 あなたが大叔母のご介助をなさられておられることは、とてもご立派なことだと思います。


但し、ご勤務先での休暇願いとなると、世の中は残念ながら、あなたのご事情が汲み入れるとは限りません。
 ですからまず、あなたが最初にご想定なさられる上司(貴方が私の上司・・・・引きますか?)というくだりは、あなたの御相談の内容の問題解決には、あまり、重大では無いと思います。
 というのも、
 (1)労働厚生省の所管する法律の規定「介護休暇法」があるからです。もちろん、これも基に、各会社さんで、それぞれの規定があると思いますから、詳しくは、当該担当課にお尋ねなさることをお勧めします。尚、介護休暇法にかかる質問は、これまでにも、gooでなされておられます。
 また、簡単には、以下のサイトをご参照なさられたらいかがでしょうか?
 http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2012/03/02.html
 
 これは、平成22年と平成24年に大きな改正がありました。つまり、短時間であれば、有給休暇とすることができる等です。但しあなたの場合、大叔母様ですから、そもそも、この休暇の申請の対象外です。

 
 (2)となると通常の休暇の取り方の中でのやりくりになりますね。しかも、今後、同じことは、何回もあるでしょう。その場合の対応についても、予めあなた自身で考えておかなければなりませんね。
具体的には、『労働基準法第四章の労働時間、休憩、休日及び年次有給休暇の規定』に従ったものとなると思います。つまり身銭を削っての御奇特なご対応ですから、この時間の中での調整しか、社会的には主張が難しいと思います。
 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO049.html

 という理由から、引くか引かないか?という印象に限るのであれば、私が、あなたの会社の福利厚生面に詳しい上司であるならば、引かずにまず、会社のシステムを話し、あなたがその中で、あなたの責任に於いて、ご対応できるように促しますね。  
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

詳しくURLまで載せていただいて、大変参考になりました。
わざわざ本当にありがとうございます。

職場についてですが、比較的時間にも余裕のある職場のため実は休みは自由にとれるんです。
ただ、変わりに休みの日に出勤したりなどはありますが。
和気藹々とした職場のため、のんびり働くことができるので休む休まないは基本的に大した問題にはならないのかな?とは思います。
ただ、大叔母が寝込んだときはそうはいかなくなるため、前もって話をするべきか考えておりました。

少し質問文の書き方を間違えてしまいました。
しかし、いずれは本格的にそういった問題に直面することになりますので、参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/07/07 17:34

No4の回答者の補足。


 基本的に、同居家族の範囲を超えた対応だと思いますので、今後の大叔母様とあなたのお幸せと御健康等を考えると、ホームヘルパーさん等にお願いしての社会支援の御活用とご対応をお考えなされる方が適当かと存じます。但しこの場合、地域によったり、大叔母のお考えや御支援の御状態等により、御事情が異なると思いますので、大叔母様と御相談の上、大叔母のお住まいの役所(高齢福祉課等)をお尋ねなさり、具体的に御相談をなさられた方が良いのではないかと存じます。
 あなたのお優しいお気持ちと御努力が、善きご成果をもたらしますように、お祈り申し上げます

 御参考に
 (1)同居家族とは?介護サービスの支援制限について
  【運営基準】1 同居家族の範囲⇒これにより、貴方は逆に利用できるのです。
  http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000156432.pdf
 (2)介護保険 やさしい解説~制度の上手な使い方 等です。
  http://chiecareinsurance.irahik.com/2009/05/post …
   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び、ありがとうございます。

ヘルパーは既に週1度きていただいています。
大叔母は頑固で周囲と協調するのが苦手なため、施設やデイケアなども嫌がると思います。
私自身が最期まで、見届ける道しかないと考えています。

自身の幸せを考える余裕が持てるよう、頑張って行きたいです。
重ね重ね、有り難うございました。

お礼日時:2013/07/07 17:39

私は女性ですので望む回答ではないかもしれません。


そして貴女から見た上司の対応(照れてまんざらでもないとか冷たいとか)は
あくまでも貴女の目線であり、なんの参考にもなりませんので
「部下が複雑な家庭環境を告白してきたら」の部分だけに答えます。

正直言って自分にだけそんな告白をされても困りますね。
ざっくりとでもいいから「家族の介護をしているので休みがち」くらいは
自分以外にも周知しておいてもらわないと、
自分だけ知っている=なんかあったら(周囲の陰口とか)フォローしてね
ってことか?と受け取ります。
そういうのはちょっと。

どんな理由であれお給料をもらって働く以上急な休みは迷惑です。
それは本人の体調不良でも家族の介護でも。
迷惑をかける以上、あらかじめわかっている範囲で
「今後もご迷惑をおかけするかもしれませんが休みをもらった分は
必ず挽回しますのでよろしくお願いします」
くらい周知させておくのが社会人としての常識だと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、ご迷惑ですよね。
周囲にご存知の方は数名おられますが、知られたくないというのが本音です。
上司は直属の責任者で休みの管理・申請はその上司を通さなければなりません。
なので、その上司にだけでも…と思いましたが、皆さんに言わなきゃならないですよね…。

社会人としての常識とは理解していますが、中々人に言うのが怖いのです。
それが当たり障りのない情報でも、です。
私はいるべき人間ではないのかもしれません。

文才がないため質問したかったこととかなり趣旨がずれてしまいましたが、この様な質問をして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2013/07/07 17:24

初めまして…長文になります。



施設に入られる程辛い思いをされたのですね。
私も両親に虐待をされてそたったので気持ちを察します。
私も結婚して実家を出たきり帰ってはいません。帰ると母がまた私の悪口のネタ有る事無い事までもでっちあげて親戚中にいいふらすから結婚後は小さい頃から良くしてもらっていた親戚にすら顔合わせ出来ない状態です。

でもソレを詳しく上司に話したいと思いません。
それは余計居づらい環境をつくってしまうかと思っての事です。

会社側や一緒に仕事をする仲間からしてみては確かに理由も分からないのに休んでばかりでは良く思われないと思います。

「大叔母の介助を一人でしていて、どうしても大叔母を連れての手続き関係で仕事に出られない事もあるのですけどどうしたらいいですか?」
↑の内容で相談をしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

貴女様もお辛い経験をされたのですね。
詳しくお話していただき、ありがとうございます。
親族に頼れない心細さは、言葉に出来ない辛いものがあります。
私も、貴女様のお気持ちが痛いほど分かります。

やはり、言えませんよね。
居づらくなるのは、確かに、あります。
仰っていただいた内容で、軽くお話することはしてみようと思います。
いきなりそんな事情話されても迷惑ですよね…。
介助と仕事で、誰にも頼れず、相談できず、孤独で辛いです。

お礼日時:2013/07/07 15:51

 別にイヤな顔しないと思いますよ。


 そもそも、休む時に正直に言えば良かったと思うのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

正直にお話したいところなのですが、大叔母の体調の関係もあり電話で突然休むと伝えねばならず、一々事務の方に説明もしていられませんし…。
それに、明るく振る舞っているぶん、好きな人ですし、可哀想だとか、重くて引かれるかなぁと思い言えませんでした…。
やはり言うべきですね。

お礼日時:2013/07/07 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!