

アルコールを使った育毛剤を作りました。
スプレー容器に入れて使おうかと思ったのですが、ネットで調べたらプラスチックにアルコールは入れるなと書いてありました。
でも地元の街を探してもプラスチック以外のスプレー容器は見つかりませんでした。
どこに売っているかご存知の方いらっしゃいませんか?
というか、そもそもプラスチック以外だったらどんな容器が良いのでしょうか?
ペットボトルとか?
たしかペットボトルに入ったお酒ってありましたよね。
でもペットボトルのスプレー容器って無いような気がします。
とにかく宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ペットボトルの口に付けるスプレーノズルがあります。
これはロングノズルですが、普通のスプレーノズルがホームセンターの園芸用品売り場などにあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/vg-harada/vg01 …
100均にもあるかもしれません。
ペットボトルの再利用ができるシリーズで、こちらも園芸用品売り場あたりにあります。
ペットボトルの用のシャワーヘッドや給水用のノズルも一緒に置いています。
No.4
- 回答日時:
アルコールといっても種類があります。
濃度の違いも、、、人体に使うならエタノールでしょうか?
ちなみに買ってきたアルコールはガラス瓶に入っていましたか?
まさか自分で作ったとか?
薬局やドラッグストアなどに行ってよく見れば消毒用アルコールや
無水エタノールは今はほとんどPPのボトルにPEのキャップだと思います。
ネットでどんな内容を見たか分かりませんが、自分もアルコールは良く使っていますが、
プラスチックが侵された事はありません。むしろスプレーに使っているゴムシールの
方がはるかに心配です。これもゴムの材質、アルコールの濃度で変わります。
ペットボトルの酒は25度の焼酎です。消毒用アルコールはエタノール80度前後、
42度程度のウィスキーのペットボトルもありますね。
面白い実験をした人がいました。 ↓
自分の仕事で見ている耐食表の内容とも合っている様に思います。
余談ですが、高濃度のアルコールを扱う時は静電気にお気を付け下さい。
参考URL:http://benihakobe.naturum.ne.jp/c20122674.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
洗面所がヘアスプレーでネトネ...
-
炊飯器にゴキジェットをかけて...
-
コロナの影響で実家に帰ってお...
-
シンナーの代替品は無いでしょうか
-
100円均一のスプレー容器からの...
-
ウェットタイプのOAクリーナー...
-
子ども部屋が猫の糞尿まみれ…掃...
-
床に落としたアイシャドウの落...
-
海老の保水について
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
電解液をそのまま流してしまい...
-
たんすの引き出しの匂いを取る...
-
白木床とはどういう床を言うの...
-
至急 混ぜるな危険混ざっちゃっ...
-
ビニールテープをはがした跡を...
-
重曹と瞬間接着剤を使うと
-
フローリングに紙(雑誌の表紙...
-
鯖(だったかな…?)の油で汚れ...
-
フローリング床の染み抜き方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗面所がヘアスプレーでネトネ...
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
シンナーの代替品は無いでしょうか
-
エタノール自体が変色すること...
-
ウェットタイプのOAクリーナー...
-
【化学】頭にアルコールスプレ...
-
炊飯器にゴキジェットをかけて...
-
電触部分をベンジンで洗浄
-
先程玄関前の道路で雨で濡れた...
-
トイレの消臭について
-
トイレ掃除の仕方
-
スニーカーは防水スプレーをか...
-
コロナの影響で実家に帰ってお...
-
3DSを、キッチン用消毒スプレー...
-
携帯用のアルコールスプレーを...
-
電気毛布の洗わないお手入れ方...
-
郵便局はヘアスプレーはダメな...
-
困ってます
-
100円均一のスプレー容器からの...
-
UVカットスプレーをした上に撥...
おすすめ情報