
Revo Uninstallerというアンインストールソフトで、痕跡消去を実行したのですが、
その後PCのデフラグツールで最適化ができない状態となってしまいました。
具体的には、
・上記痕跡消去実施
・Dドライブ(10GB)のデフラグ実行の前に分析を実施し、
「このボリューム最適化してください」とコメント。
・最適化実施。
・再度分析をすると、最適化完了後にもかかわらず
「このボリューム最適化してください」とコメント。
最適化実施後のレポートは
全体の断片化11%、ファイルの断片化22%です。
最適化が完了してない状態に見えます。
この現象を解消する方法をご存知の方どうかお教えください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ
HDDデータがいろいろとばらばらになっていると思いますので、下記の手順にて不具合を引き起こすゴミデータの削除、データの整理をするとよいでしょう。
手順1:HDD不具合箇所の修正
http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.h …
手順2:ディスククリーンアップ(不要なゴミデータのクリーンアップ)
http://www.pc-master.jp/mainte/cleanup.html
手順3:システムゴミの削除&整理
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
「CCLEANER」の起動→「クリーナー」である「ウィンドウズ」項目一覧→「フォームの入力履歴」、「ゴミ箱を空にする」、「空きスペースの掃除」以外全チェック
上記終了後、「レジストリ(G)」項目に進む→「問題点をスキャン(S)」をクリック→問題点があったら「問題点を解決(S)」
手順4:HDD全体の整理(無料デフラグソフト)
http://freesoft-100.com/review/auslogics_disk_de …
すべて実施後、OS付属のデフラグツールにて断片化が激減しているか確認するとよいでしょう。
10%を下回ればほぼ最適化はできたと思います。
それ以上を求めるとなると、専用のソフト(有料)(パソコンショップ等で売っています。)でやらないと難しいかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文の訳がわかりません。 As は何と訳せばいいでしょうか? 4 2023/02/08 10:05
- ドライブ・ストレージ ドライブのデフラグ・最適化のやり過ぎは良くない?? (毎日実行) 9 2022/04/30 10:04
- 数学 最大エントロピー原理をpythonで実装したい 2 2022/06/21 13:10
- 戦争・テロ・デモ 2022年10月中国は台湾への軍事作戦を実施するか・・・!? 3 2022/08/19 16:51
- 統計学 最適化問題について質問がございます。 群知能という分野で、粒子群最適化や猫群知能の比較グラフを見た時 1 2022/06/17 15:58
- 教育・文化 高校生です。将来政治家になって犯罪率を0.0%代にしたいのですが、可能だと思いますか? ㅤ 大まかな 8 2022/08/27 18:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- 経済学 経済学の問題 1 2022/11/12 01:45
- バッテリー・充電器・電池 OPPOのスマホで夜間の最適化充電機能がありますが最適化充電の時は80%で充電が止まりますが寝てない 3 2023/04/20 21:45
- Excel(エクセル) 「Excelのオプション」の「ユーザーインターフェイスのオプション」の設定値をVBAで取得したい 1 2022/07/31 23:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OSが入ってるHDDを、別のPCにつ...
-
iTunesミュージックデータのデ...
-
miniSDの画像が消えてしまい...
-
パソコンで使えるSiri(音声入...
-
iPhone5内のユーザ辞書を一括削...
-
iTunesの音楽ライブラリのデー...
-
弥生会計(03プロ)データを...
-
USBメモリとSDカードとmicroSD...
-
画像あり。VIDEO-TSの容量がめ...
-
B's DVD Professinal2でのメデ...
-
クリーンアップしています。電...
-
あるパソコンのフォルダにある...
-
昔のパソコンに入っているiTune...
-
PCのリカバリー2回以上でデー...
-
32GBのUSBと16GBのUSB、どれが...
-
iPhoneからiTunesへ(バックア...
-
ソニックステージ以外で
-
宅ファイル便でダウンロードの...
-
USBに入れていたデータを書き換...
-
W|n7からwl10にアップグレードW...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エロゲのセーブデータ
-
OSが入ってるHDDを、別のPCにつ...
-
データをパソコンに吸い上げる
-
USBに入れていたデータを書き換...
-
Thunderbirdに詳しい方
-
Google PixelシリーズがSDカー...
-
JW-CADのデータはどこに保存さ...
-
GarageBandの曲が開けません。...
-
停電後、RAIDアレイ1が再構成さ...
-
PCのリカバリー2回以上でデー...
-
新品のUSBメモリにデータが入っ...
-
マルチTIFFデータの分割
-
OS入りのHDDが不調のため、他の...
-
リンク元の行を削除すると♯REF!...
-
Becky!のメールデータを保存す...
-
USBメモリとSDカードとmicroSD...
-
CADのデータ容量
-
元データをすべて渡してくださ...
-
iPhone5内のユーザ辞書を一括削...
-
USB間データのやり取りでHD内に...
おすすめ情報