
こんばんは。 ちょっと困っております。
古いノートPC DELL INSPIRON6000
(WIN XP HPでした)
に WIN7をインストールしました。
(インストール出来ちゃったんです)
で、「音」が出ないんです。
メッセージを見ると、
「ビデオカードがビデオRAMの最小メモリ要件64MBを満たしていない為
テレビ、ビデオが正しく動作しません。
ビデオドライバーを更新するか、新しいビデオカードをインストールして下さい」
と。でました。
DELL HPでは、WIN7には未対応?らしいので、
新しいビデオカードのインストールを視野にいれています。
ノートPCにインストール可能なパーツは存在するのでしょうか?
また、ほかに、どんな機器を購入すればよいのか? 併せて価格も、
教えていただければと、思います。
宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
やはり、インテルのサイトのダウンロードが依然と変わってしまったようです。
少し前までは、チップセットのドライバーダウンロードが簡単に出来たのですが...
サイトの更新中とかでおかしくなっている可能性もあるので、ダウンロードに関しては様子を見る必要があるかもしれません。
ありがとうございました。
OS入れ替えます。 リナックスを勉強するきっかけになりますので。
まだ、使えるPCならなんとか、したいってと、思うのが大事だと、思います。 OS変わってもこのPCに愛着があるので。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
Inspiron 6000のチップセットは915PM/GM Expressのようです。
915シリーズはWin7の標準ビデオドライバーのWDDMドライバーが用意されていません。
なので、手動(互換モードでインストール)でXP用のドライバーであるXPDM(XDDM)ドライバーをインストールする必要があったと思います。
※WDDMドライバーが用意されているのは、945シリーズから
915用のXPDM(XDDM)ドライバーは、インテルのサイトでダウンロード出来るハズなのですが、現在はサイトの構成が使いにくくなったのでダウンロードまで辿り着けないかもしれません。
※PCの自動検索という処理になって、自分は辿り着けなかった...
ダウンロードに関しては、色々試してみて下さい。
※XPDMドライバーのWin7への組み込みは、ドライバーのバージョンに左右される場合があります
ありがとうございます。
そうなんですよ、DLまで、たどり着けないんですよ。
うん。困った・・・
PC買い換えるか、OSリナックスに
入れ替えるか・・・・・
以前リナックスは試した事があるので、(でも、初心者にはむずかしかった)また挑戦してみようかな?と。
まだ、使えるPCだし。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
たぶん、ドライバーが入ってないだけでは、 ここなんかを参考にしてみては。
パソコンは、OSだけでは正しく動きませんよ。
ありがとうございます。
参考サイトの
「気を取り直してWindows7のインストールを行ってみましたが、BIOSのアップデートでエラーなくインストールすることが出来ました。後は、以下のOS標準で認識しないドライバーだけ個別にインストールしてあげればOKです。Inspiron6000ではWindows7用のドライバーは無いためVistaのhome Basicのドライバーで代用しました。
◦ 内臓ワイヤレスLAN
◦ビデオドライバー
◦ サウンドドライバー」
VISTAのOSは所持しておりませんので・・・。
て、いうか、この「サイト」は過去に閲覧していたのですが、
パーツでなんとかできないかな?と、思った次第です。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>ノートPCにインストール可能なパーツは存在するのでしょうか?
あるには、ありますが
規格的 DELL INSPIRON6000に
使えるとは、思えません
人柱として導入するなら止めませんけどね・・・
私なら 新しく買いなおします。
例えば
デスクトップPC用のPCI Express 2.0 x16カードを、
ノートPCのExpressCard/34スロットで使用できるようにする変換キット。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/2013 …
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/2010 …
http://nesoberi.blog.fc2.com/blog-entry-20.html
・動作しない可能性が高い
・外付けなので持ち運びは無理
・ノートPC側にExpressCard/34スロットが必要
・費用効果が低い
ありがとうございます。
参考サイトを閲覧しましたが、残念ながら・・・
私の思っていたものと違うようでした。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャにディスプ...
-
Internet Explorer開き直しへの...
-
Minecraftをダウンロードしたい...
-
画面が一瞬暗くなる
-
SOTECのPC STATION SX6130のWi...
-
マウスコンピューターのドライ...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows1をインストールできま...
-
PCIスロットにカード差しても認...
-
パソコンを新しく買い変えた場...
-
Ubuntu をインストールできませ...
-
OSについて
-
Windows95のデータのバックアッ...
-
パソコンが壊れました、どうし...
-
wordとexcel
-
Direct X9.0 ダウンロード
-
「Skype 7.0.102」より「Skype ...
-
本体シールのプロダクトキーは...
-
DVD Decrypterの読み込み速度に...
-
容量が急に増えた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Minecraftをダウンロードしたい...
-
デバイスマネージャにディスプ...
-
Dell inspiron7737 のNvidia Ge...
-
Internet Explorer開き直しへの...
-
ドライバー更新プログラム
-
「ユーザー モード ドライバー ...
-
ドライバーがみつからない!(...
-
つい最近、windows7を10にアッ...
-
windows7 画面 アイコンと文字...
-
US-122MKⅡ ドライバー インス...
-
プリンターのドライバーをイン...
-
インテルのチップセットが「不...
-
画面が一瞬暗くなる
-
windows10 音が鳴らない
-
東芝 ノートDynaBook satellit...
-
SMバスコントローラーは必要で...
-
Win2000でモニター不良
-
パソコンの音がしなくなってし...
-
Microsoft GS Wavetable SW Syn...
-
Windows XPにMobile Intel 945G...
おすすめ情報