
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お尋ねの件ですが、他の方とのやり取りを拝見しまして、インターネットセッションの増強ではなく、物理線増強でのバックアップ回線接続ですね。
RTX810(1台)では出来ません。RTX810(1台)ですと、マスター回線(LAN2インターフェイス)に対し、サブ回線はモバイル端末回線(USBポート利用)しか出来ません。
もし、RTX810でするとなると、もう一台RTX810若しくはFWX120、RT107e等を増設し、VRRP回線での接続イメージとなります。
マスター回線(LAN2インターフェイス)が切断・不具合検出された際に、VRRP機能による自動接続経路経路変更にて、サブルーター(LAN2インターフェイス)経路にてVPNセッション接続する環境にすればOKかと存じます。
参考サイト・・「http://jp.yamaha.com/products/network/solution/l …」、VRRPスイッチ制御・冗長構成ネットワーク。
上記ですと、追加でRTX810+SWX2200の追加導入が必要ですが、L2スイッチの部分はVRRP切替出来るタイプであればOKかと存じます。こちらの構成ですと、RTX810とVRRP対応スイッチでの切替ですので、そのコストがかかりますが、設定及び回線環境の簡略化の為ですが、既存RTX810を丸ごとRTX1200に変更して、RTX1200(1台)VPNバックアップも可能かと存じます。
参考サイト・・「http://jp.yamaha.com/products/network/solution/v …」、こちらのサイトではマスター回線がLAN2インターフェイス接続で、バックアップ回線がISDN-S/T回線になっておりますが、バックアップ回線側がブロードバンド回線でも恐らくは可能です。
何れの場合もバックアップ回線用・プロバイダ契約及び追加回線申し込みが必要です。
No.4
- 回答日時:
先ほど伝え忘れましたが、バックアップ切替回線ではなく、物理線2回線収容での個別セグメント・NAT変換される場合には、RTX810をRTX1200への変更でないと出来ないかと存じます。
RTX1200ですと、LAN2(既存接続用)とLAN3(新設接続用)と分けて、ハブポートをVLAN分割での個別NAT変換が可能かと存じます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
hirasakuです。いまいち、ピンとこないのですが、
物理回線を2回線収容するとなれば、LAN1側をポート分割
(分離じゃないです)をすればよろしいかと。
ポートベースVLANにてLAN1のポートを独立させる機能です。
分割すると、LAN1.1 LAN1.2 などインターフェース名が変わります。
ただ、引越し先の支店セグメントを本社側に経路追加の設定は
必要ですね。
では。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
hirasaku です。物理的に1本の線で、2つのプロバイダと接続できるか?
ということでしょうか。
2セッションは可能ですよ。
既存の設定を崩さなくていいいです。
追加すれば。
では。
この回答への補足
御回答有り難うございます。
物理的には二個必要となります。
説明が足りず申し訳ございません。
一つ目は通常のプロバイダ契約でVPNを張るだけとなりますが、
今回は二つ目として、本社接続用VPNルータ配下のセグメントを
一つ目のVPNで張った引っ越し先の支店で接続するといった流れとなっています。
本社用は設定変更できない為、複雑な内容となってしまいました。
ご教授お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
discordで、ミュートが勝手に解...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
Webゆうパックプリントとプリン...
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
教えて!gooのその他の回答が見...
-
有線LAN のセキュリティについて
-
PC Cleaner
-
WebサイトのHTMLオブジェクトの...
-
トイレのコンセントにアースが...
-
マインクラフト ポート開放につ...
-
ヤフーの外国為替計算の英語版...
-
ウェブページへのアクセス不可 ...
-
URLが開けずホームページが見る...
-
大至急です !!! 以下のパーツで...
-
httpd IPアドレスによるアクセ...
-
不要なリンクアドレスが印刷さ...
-
Windows10でのhttp,ftp以外のネ...
-
ネットワークについて。特定のI...
-
パスキーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イーサネット回線とフレッツ回...
-
IP様とCP様の違い
-
isp回線2本をyamaha RTX810で使用
-
4GとLTEの接続の違いは?
-
ISDNでパソコンを二台インター...
-
ネットワークに詳しい方、教え...
-
LANが構築できなぁい(泣)
-
ISDNルータでADSL接続
-
ISDN回線でのWANがPINGが帰...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
毎日同じ時間にインターネット...
-
OneDrive で共有したフォルダの...
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
wifi
-
【Excel VBA】ネットワーク上の...
-
ハブを使用して2台のPCでデータ...
おすすめ情報