dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。初のアンケートになります。どうぞよろしくお願います。

出張(今回は国内と限定します)で1泊、連泊することがあると思います。そんな時、特に夜のお付き合いも仕事の宿題も無く、ホテルの部屋で過ごす?もしくは夜がフリーな時は、どのように時間を過ごされてますか?

私自身、以前は連泊の出張が多く殆ど仕事漬けでしたが、あいたときは雑誌で美味しい?お値頃のお店に行ったりしてました。現在は(今も出張中ですが)ホテルでネットを見て音楽聴いてお酒呑んで寝るだけ…orz

良い時間の過ごし方?思い出の事?ご経験等ありましたら、ご紹介ください。

よろしくお願い申し上げます。 m(__)m

A 回答 (6件)

走るのが好きなので、天気が悪くなければ走りに行きます。


初めての都市だと、ワクワクします。車では入り込まないような道なども走ると、その町ごとに雰囲気の違いがあって面白いです。
調子に乗って距離を延ばすと、遠くに行き過ぎた事に加えて足が重くなってきて、ホテルに帰り着くのが遅くなって後悔する事も。

あとは、TV見たり、風呂に入ったりする程度です。
家に居ると掃除など何かやるべき事はあるものですが、ホテルならボーッとしていて良い事が保障されているので落ち着きます。

この回答への補足

皆さま。ご回答いただき有難うございます。
ご多忙な中の一時のくつろぎのひと時の過ごされ方の一例を感じる事が出来ました。男性的・女性的にも感心したり納得の部分もありました。

その中で、全く自分の出張経験でありえなかったこと…

>走るのが好きなので、天気が悪くなければ走りに行きます。

私の会社で、昼休みの時間ランニングされる方がいるのですが、出張で実践されてる方は初めてで驚きでした!!!

こんな想像したことも無いご回答もありまして、皆さまのご回答一つ一つ印象的なのですが、私にとって想定絶するインパクトだったFeb12 さんにBAを贈らせていただきたく思います。

皆さま、誠に有難うございました m(__)m

補足日時:2013/07/24 20:02
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Feb12 さん ご回答有難うございます。

>走るのが好きなので、天気が悪くなければ走りに行きます。

ジョギングされるのですか~ビックリです!
確かに、見知らぬ土地って新鮮ですよね。少し歩いて町の風情を楽しむのもあると思います。でも…本格的な方ですね。とっても健康的です。

>家に居ると掃除など何かやるべき事はあるものですが、ホテルならボーッとしていて良い事が保障されているので落ち着きます。

とても共感します。一人の時間…これって案外大事に思います。出張続きで独りぼっちばっかりでも嫌ですけど…。上手な心の切り換えと思いました。

お礼日時:2013/07/17 21:00

こんばんは



 仕事で出張という場合は、ほとんど全部ビジネスホテルに宿泊します。仕事を終えてホテルに
チェックインしたあとは…。

 出張先の街にもよりますし、もちろんホテルのロケーションにもよります、またお天気にもよ
りますが、日本国内であれば、とりあえずブラッと外に出てみます。

 お食事がまだでしたら、とりあえず良さそうなお店に入って、軽く腹ごしらえ。それから一杯
のコーヒーも欠かせません。気が向いたらお店の方とちょっとおしゃべり。あとは、いかにもそ
の街らしい雰囲気を求めて歩き回り、美味しそうなお菓子だとか飲み物をすこしばかり買ってか
らホテルに帰ります。

 ホテルに帰りついたら、ドアのロックを確かめてから服を脱いでハンガーに吊るし丁寧に形を
整えておきます。人には見せられない下着姿でまずはメイク落し、そして入浴。そして次の日に
備えてお肌と髪のリフレッシュ。テレビをつけて、しばらくはその土地のチャンネルを楽しみ、
お菓子や飲み物をお腹に収め、最後に歯を磨いて、ベッドサイドのクロックで起床時間をセット
してから消灯。テレビを消し、カーテンを透した街の明りをベッドの中から楽しみながら、いつ
の間にか夢の中へ…。

 ただ、海外の場合はそうも行きません。パリにだけは今もって自由に使えるアパートがありま
すし、近隣の人たちとも見知った関係ですから、夜でも顔なじみのカフェにコーヒーとか軽食の
ために立ち寄ることはありますし、ライトアップされたエッフェル塔が見えるところまで少し歩
いてみることもあります。

 でも、その他の国や場所の場合は、女性の身とて、とにかく夜間の外出は極力控えることにし
ています。となれば、ルームの中でやることは日本と場合と同じ。ただ海外の場合にはパソコン
を持って行きますので、ほとんどの場合この教えてgooだとか自分のブログを見たりしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Nannette さん ご回答有難うございます。

>出張先の街にもよりますし、もちろんホテルのロケーションにもよります、またお天気にもよりますが、日本国内であれば、とりあえずブラッと外に出てみます。

はい~これすごくわかります。気分転換と町の風情を感じるにはとても良いですよね。私はたとえお店が殆どない地域の出張でも、コンビニ探しながらうろうろと散策するのも好きです。野山海の景観だけでなく例えば家の造りに特徴のある地域ですと…

>ホテルに帰りついたら、ドアのロックを確かめてから服を脱いでハンガーに吊るし丁寧に形を整えておきます。

私も…ホテルの部屋でもう外に出ないとなると、取り敢えず服は脱ぎ捨てます(^_^;)。『きたきりすずめ』なので、スーツのしわとかすごくイヤです。高級な生地ならしわもつきにくいですが…ついでに靴も…小難しい男と思われるかもしれませんが、部屋ですぐ服は脱いでスーツやネクタイは吊るして、状況によっては入浴後温度・湿度のある浴室に適宜吊るしてその後は部屋で乾燥させてます。ホテルの部屋って空調含め結構乾燥してる?(泊まってるホテルが高級でないからかもしれませんが)ので、翌朝にはだいたいスッキリです。それでダメなら素朴に手アイロンです。ズボンプレッサーがあればよりいいですが、案外この手でこなしてます。

>まずはメイク落し、そして入浴。そして次の日に備えてお肌と髪のリフレッシュ。

男と違って女性はお手入れも大事なので、大変だな~と思います。人に見せられない…私なんて下着一枚で人に見られたら通報されるかも…男ですからね~(^_^;)
ホテル備え付けのパジャマも案外合わない(好きじゃない)時があるので、すごく長い(一週間以上の事前にわかる出張)は時にマイパジャマ持参です。出張の持参品が少なければ小さくたたむか丸めれば案外入りますし。仕事道具と一緒に宅急便もあります。

>ベッドサイドのクロックで起床時間をセット

私は、寝坊・遅刻が当然ですが全く許されないので、ベットのクロック、モーニングコール、手持ちの小さな旅行用クロック、ケータイアラームを時間差でセットしてます。普通に起きれれば難なくすみますが、下手するとアラーム散々なるし電話は鳴るし…朝からドタバタです。まあ目は覚めますが…(苦笑)

>ただ、海外の場合はそうも行きません…
本題とそれますが、私は基本的に国内の仕事なので海外は数か国しか経験が無いです(遊びでもちょっとだけ)。それも全部リサーチですし、相手は同業他社の世界シェアNO.1です(うちは一応国内シェアトップですが)。海外進出も含めた検討でどうしても詳細が知りたくて系列企業のパシリとして何度も同行してます。正直視察・打ち合わせが終わるとその日にすぐレポート・写真纏め、翌日の対応の検討ををするので寝る暇もなかったです。滞在中のフリータイムも殆どなく観光名所にも全然行けなかったです。

>パリにだけは今もって自由に使えるアパートがありますし、近隣の人たちとも見知った関係ですから、夜でも顔なじみのカフェにコーヒーとか軽食のために立ち寄ることはありますし、ライトアップされたエッフェル塔が見えるところまで少し歩
いてみることもあります。

とても素敵な(というか想像つかない)ご様子ですね…。私の数少ないフリータイムの一つは、飛行機待ちの半日、コペンハーゲンを当時の『地球の歩き方』片手にうろうろ…(恥)
楽しかったな~今でも当時のデジカメの写真見ると思い出が…。

海外の夜の女性の独り歩きは、とても危険と聞いてます。アラフィフ女性知人で既に20か国以上歩いてるのですが、慣れててもやっぱり怖さを感じると話してました…。

お礼日時:2013/07/18 19:56

飲食なので夜は遅いから


有効活用はできませんでしたが
大抵出張明けに休みにしといて
(飲食なのでシフト制だから休みをずられるw)
一日観光してから帰ってました^^

(〟-_・)ン?質問の答えになってないかww
    • good
    • 1
この回答へのお礼

m41 さん ご回答有難うございます。

>大抵出張明けに休みにしといて(飲食なのでシフト制だから休みをずられるw)一日観光してから帰ってました^^

このパターンは私はあんまり経験が無いのですが、帰着日の顧客先との会議が長引いて、当日の飛行機をキャンセルしたりすると翌日の便がうまく取れず、結局翌日最終なんてこともありました。

そうなると、議事録纏める以外仕事出来ない場合は完全にフリーなので、近くを散策?観光?することになりますね。半日ほどうろうろして、土地の料理をちんまりと食べていました。当初は帰れなくて仕事が出来ないとイライラしてたのですが、少しずつ慣れてきて、気持ちの切り替えもできるように…。でも結構罪悪感あるんですよね。その日が休日なら良いのですが、平日だと仕事してる同僚たちに申し訳なくて…(^_^;)

お礼日時:2013/07/17 21:30

まさに質問者さんと同じです。


個人的には、出張の醍醐味は夜の時間!!とさえ思っていますので、
出張先のホテル周辺を綿密に調べて、「これは…」と思ったお店に狙いを定めて行きます。
ごはん系はもちろん、喫茶店も大好きなのでそういうお店を探します。
もし、宿泊ホテルがちょっといいホテルで、レストランやバーがあるようなら、そのバーに行きますね。

一度仕事で泊まったホテルに、新宿駅前の小田急センチュリーサザンタワーがあります。
そのバーはロビー前ということもあり、解放感もありつつ、いわゆる『大人の空間』という雰囲気が色濃くて大好きです。
一番角の、2面をガラスで囲まれた席が一番好きです。
http://www.southerntower.co.jp/restaurant/southc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

150715 さん ご回答有難うございます。

>出張先のホテル周辺を綿密に調べて、「これは…」と思ったお店に狙いを定めて行きます。

同感です。ただ、私の場合は出張が長引くとき(1週間とか)あるので取り敢えずコンビニと定食屋?を探します。でも、余裕ある時は、周辺事情を調べたり、宿泊先などで聞いたりもしてます。

>ごはん系はもちろん、喫茶店も大好きなのでそういうお店を探します。

なんか嗜好性がすごく似てる…時々駅周辺で時間調整するのですが(一方で時間ギリギリも多い)喫茶店は結構使いますね。勿論スタバやドトール等も利用してますけど…。行きあたり飛び込みが多いですが、短時間のアド街ック天国でしょうか…。

>一度仕事で泊まったホテルに、新宿駅前の小田急センチュリーサザンタワーがあります。

ホテルのラウンジって、場所によりますが静かで妙に落ち着くことがあります。でもご紹介のここはちょっとセンスが良すぎでは(^_^)

お礼日時:2013/07/17 21:20

その街の人と話したいので、スナックに飛び込みで入ってます。



2時間で3000円程度の店も多いので。

ママやマスターと話しているうちに、そのお店の常連さんと盛り上がっちゃうことも、時々ありました。

次の日が辛くなりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nettcafe39 さん ご回答有難うございます。

>その街の人と話したいので、スナックに飛び込みで入ってます。

昔時々一緒に同行してもらった上司が、まるっきりこのパターンでした(笑)同行の際は当然オマエも一緒に行くぞ~!となって…私自身単身は経験ないんです…。

>2時間で3000円程度の店も多いので。

お上手ですね。私は何度かやられました。ちょっと食べて酷い時で10000円とか…内容は大したことなかったんですが…今も一人飛び込みは恐怖ですし、どっかお姉さんとのお話も盛り上がっても空虚感で…下手なのでしょうね。行けてないです。

>ママやマスターと話しているうちに、そのお店の常連さんと盛り上がっちゃうことも、時々ありました。

これは、何度かありました。翌日に酒は残さないのですが、妙に盛り上がって仲良しになってしまい、その土地の出張が度々あるとついつい連絡してしまい…今でも極何件か地方でお友達がいます(そのお店だけは単身でお邪魔します)。

お礼日時:2013/07/16 23:10

私の場合ですがそんなに出張はありません。


でも出張の際にはYou Tubeの自分のチャンネルの再生リストや
好きな、特に森高千里さんの動画を見て過ごします。

他にはやはり近くの居酒屋さんで飲んでいる程度です。
またはレンタルショップに行き見たいDVDを借りて
パソコンで見たりしていました。
時間にしても映画のDVDなので夜はそれで十分楽しんでます。
勿論翌日返却しますのでツタヤなどで探したDVDです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Stayin-Alive さん 早速のご回答有難うございます。

>出張の際にはYou Tubeの自分のチャンネルの再生リストや
好きな、特に森高千里さんの動画を見て過ごします。

わかります~大昔は、ホテル(今も昔もビジネスですが)にLAN回線も無かった時、ハードディスクにデータ蓄えたり、今では回線が自由なので良くYou Tubeも見ますね。映画から歌、何でもアリですから…スマホでも見れちゃうし、便利な時代ですよね。

>他にはやはり近くの居酒屋さんで飲んでいる程度です。
最近は私もそこに落ち着くような状況でもあります。

>時間にしても映画のDVDなので夜はそれで十分楽しんでます。
TSUTAYA便利ですよね。私は周囲に何もない場所の出張もあり、なかなかそうした楽しみができてませんが、今度余裕があったら探してやってみようかと思います。

お礼日時:2013/07/16 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!