
始めまして。
初妊娠11週目に入ったばかりの妊婦です。
初めての妊娠でよく解らず
聞きたい事を頭の中でまとめ
病院に行ったら聞こうと思う事も、聞くのを忘れて帰って来てしまったり。。。
まだ1ヶ月に1回なので次の検診まで長いです皆さんの意見をお聞きしたく
質問させて頂きます^^;
まだ妊娠4ヶ月目に入ったばかりなのに体重が3キロも増えてしまいました(;_;)
妊娠2~3ヵ月の時に酷いつわりがあり
どうやら食べつわり?と言う物だった様で口に何か入れて居ないと
気持ち悪くなる悪阻でした。
吐いてしまう事もあったのですがそれ以上に食べて居ました。
1回の食事の量は少ないのにお腹がすく回数が多くなってしまい
果物やノンシュガーの雨等を食べて紛らわしていました。(後トマト)
とにかくその時の悪阻期間は酷く常に涙を流し青ざめた顔で毎日を過ごしていました。
元々体質が太りやすく普通の人と同じ食生活や生活リズムでは
どんどん太ってしまいます。
2年前は47キロ結婚前に49キロになってしまい
妊娠してから52キロになってしまいました。(もうすぐ53キロ…)
結婚をして直に妊娠発覚したので
現在仕事はしていません。
専業主婦として自宅に居ます。
そこで質問です。
前回、産婦人科に行った時に
人によるけど大体これから悪阻がピークになる時期だし
外も暑い日が続くから今は食べたい物を食べてゆっくり過ごしてね。
と言われました。
しかし、ごくたまに軽い吐き気はするものの
うその様に以前の様な悪阻は全く無く
回りからも元気そうだね^^と言われます。
食べたい物の片寄も以前に比べたら無くなりました
しいて言うなら下腹部の痛み、張りが酷い時があり
立って居てもしゃがんでしまう程の痛みを感じる時が
たまにあります。
よく運動は安定期に入ってから。
と聞きますが
悪阻も無くなり医者からも順調ですと言われている状態で
軽いウォーキング程度をする事も辞めておいた方がいいのでしょうか…?
食べたい物を堪える事も辞めた方がいいですか?
(1度マックのポテトがどうしても食べたくて
ずっと我慢して居たのですが頭から離れず他の物を食べて誤魔化しても
何故かソワソワ…(-公-;)変なストレスを感じでしまい開き直って食べました)
このままでは一体何キロ増えてしまうか解りません
年齢も若くは無いので産後戻るかもすごく不安です
元々痩せ型な方は直に戻ったと言いますが
元々ぽっちゃりな方は頑張って頑張ってもとに戻すか
下手したらそのままの人も私の周りには沢山…^^;
私の場合、確実に努力しないと元には戻りません
ダイエットしたいのに出来ない・・・;;
食べたくないけど食べたい・・・;;
せめて運動だけでも。。。
と思うのですが。。。
皆さんどう過ごされてましたか?;;
失敗談、成功談はありますか?;;
おススメな妊婦の過ごし方等ありましたら
ご回答よろしくお願いします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も11週のマタです。
まず、張りがあったらすぐ横になってください。
30分以上続くようならいちど病院にも連絡を!
私も食べづわり中です。
米、パン、うどんが食べたくて仕方ないです。
今までサラダ好きだったのが生野菜も魚も受け付けず(-。-;
空腹になると気持ち悪くなるというのでその前に少量ずつ食べるようにしています。
私が今食べてるのは枝豆、こんにゃくゼリー、カボチャ、じゃがいも。トウモロコシなどなど。
飲み物は牛乳やリンゴ酢
枝豆は貧血予防、カボチャはレンジでチンするだけ。味の薄いカボチャならマヨネーズをちょっとつけて食べます。
食事の準備をしてるだけで気持ち悪くなるので短時間勝負です(笑)
米は漬物やヒジキのふりかけでしのぎます。
あと、冷凍のうどんはレンジでチンするだけで食べられるので楽だし麺つゆだけなのでカロリーも気になりません。
ネギを切る元気もないので乾燥ワカメを放り込みます。
猫背気味なのか、がっついて食べるせいかお腹がすぐ圧迫されて気持ち悪くて食事も長時間できません。
これも食べ過ぎないコツかも。
食間で口の中が気持ち悪い時には氷を舐めたり。
本当はジューサーでも買って小松菜とかバナナのジュースを摂るのがいいのでしょうね。
9週目の健診で子供が一回り大きいと言われ、11週の今ではハッキリとお腹が出てきていますが体重は変わりません。
私は流産経験があるので二週に一度通院してます。
まだまだ安定期ではないですし、気分転換で出掛けるのはいいと思いますが、痩せなければ!という目標がついてしまうのは母子に負担がかかりますよ。
それに外に出ると余計にあれが食べたいから買いに行こうってなりませんか(笑)
母乳で痩せる人もいるし、後期に体重が増えず大変になるかもしれません。
安定期に入ってから病院と相談してみては?
解決策じゃなく気休めしか言えませんが、
お互い頑張りましょう\(^o^)/
細かくお返事ありがとうございます(^-^)
悪阻大変そうですねT_T
皆さんのお話を聞くと私は悪阻時期が早かっただけで
比較的楽な方だったのかもしれませんね(°_°)
まだ油断は出来ませんがお腹の張り以外あまり苦痛はありませんσ^_^;
そうですね。
流産の心配もまだまだ安心できませんし
あまり気にし過ぎも良く無いですよね。
解っては居るけどつい…。と言った感じでした。
元々ポッチャリな私ですが
旦那は真逆のほっそい人が好みだと前から言ってたので
つい気になってしまいました(^-^:)
妊婦だからと割り切って今から食生活を見直して
努力してみたいと思います!
回答者様の様な努力はして居ない時も多いので
もう少し努力すれば何とかなるかな。
と思いました。
ありがとうございます(^-^)
お互い元気な赤ちゃんに会える様に
頑張りましょう(^-^)/

No.1
- 回答日時:
痛みがあるなら運動はどうでしょうかね…
痛みがないなら、今の時期でも歩くぐらいはいいと思います
お外は暑いのでショッピングセンターとかでうろうろして
マタニティやベビーグッズの市場調査もいいと思いますし
雑貨屋さんを回っても楽しいと思います。
ショッピングセンターならベンチやソファなど休む場所もたくさんありますしね。
そしてトイレも。
どうしても、というときのポテトは仕方ないですから
その代り食べたらしばらくは、この時期ならキュウリやトマトとかをなるべく食べるとか
千切りキャベツでおかずをかさましするとかでもいいと思います。
増える時期も個人差がありますし
後期は確実に増えますが、初期に食べづわりで、そのあと控えていた分
中期後期はなだらかな増加でトータルはそんなに増えなかった、って人もいます。
味のついていない炭酸なんかもノンカロリーで悪阻の時期の胸やけに効くので
食べづわりにはお勧めです。
普段の三食を野菜や豆腐などでかさまししながら
感触は我慢できる間はトマトなどで済ませ
どうしてもというときは思い切って食べる
運動は検診で許可を得てから。
ただ、辛いときすぐに休める、遠すぎない場所、涼しい場所で休みながら歩くぐらいならいいと思います。
自宅にいるなら今のうち少しずつ拭き掃除とか、細かいものの整理をしておくと
無駄に食べる機会を減らすし体も動かすし
産後の暮らしも楽になります。
産後については母乳なら、結構楽に減りますよ。
私は一人目の時に人生で一番痩せました。産後母乳で。
あまり産後を心配しても仕方ないので
出産まで増えすぎないことを第一目標としてください。
早々のご回答ありがとうございます。
そうですね。
夏場で暑い事もあるので提案頂いた
ショッピングモールをブラブラするのはいいと思いました^^
言われるまであまり気にして居ませんでしたが
確かにトイレが直に行ける状態の方がいいです^^;
トイレが物凄く近くなった事と体重が少し増えた事に対し体温も高いので直に水分が欲しくなります。
全てを考えても回答頂いた通り
ショッピングモールをブラブラしながら
マタニティグッツやベビー用品等を下見してみようと思います^^
野菜を中心に採る事は心がけては居るのですが
どうもトマト以外の葉物の生野菜が気持ち悪く感じ
熱を通してもキャベツ等は受け付けない状態;;
食べられる野菜を選んで増やしていきたいと思います^^
後期は必ず増えてしまうのですね;;
少し心配ですが気を付けていきたいと思います。
私も母乳で育てられれば母乳を希望して居るので
回答者様の様に母乳で痩せられて
今までで一番痩せたと言える様に頑張ります;;
この言葉で少し気持ちが落ち着きました。
妊婦と言う事もあり少し不安症が強くなっており
どうしようも無い事で無駄に悩んだりしてしまっていました。
丁寧なご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つわりで何もしない嫁が楽しそ...
-
妊娠5ヶ月の25歳妊婦です。夫を...
-
つわりが酷くて堕ろすことを考...
-
教師は妊娠報告を子どもたちに...
-
注文住宅で後悔… 結構参ってい...
-
つわりの時に無性に食べたくな...
-
妻がつわりの時期の夫の気持ち
-
妊娠4ヶ月にはいったのですが ...
-
妊娠を機に4年勤めていた会社を...
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
彼女に孕ませたいって言ったら...
-
妊娠中の妻の我儘に愛想が尽き...
-
騎乗位 騎乗位で中出しされたら...
-
47歳のセフレがいるんですけど...
-
兄妹での...
-
彼氏が彼女に妊娠させたいと思...
-
3歳娘 毎晩寝ながらうんちをし...
-
中絶した彼女に酷いことをして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つわりで何もしない嫁が楽しそ...
-
妊娠5ヶ月の25歳妊婦です。夫を...
-
教師は妊娠報告を子どもたちに...
-
つわりが酷くて堕ろすことを考...
-
母子手帳について 妊婦自身の記...
-
職場の職員が妊娠しました。臭...
-
妊婦です。職場の隣の席の人の...
-
妊娠中…グレープフルーツと甘夏
-
妻がつわりの時期の夫の気持ち
-
妊娠14週ですが、悪阻がひどく...
-
悪阻が酷すぎて堕胎するのは異...
-
妊婦とき毎日コーヒーを飲んで...
-
妊娠中の妻との距離感。
-
妊娠したら お菓子とかインスタ...
-
二人目妊娠。上の子を構えない。
-
ツワリで嫌いになっちゃった食...
-
美容学生2年 妊娠
-
今二人目妊娠初期で一人目より...
-
つわりがあるとどの程度動けない?
-
染色体異常の胎児を妊娠中の場...
おすすめ情報