dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨夜愛犬が使用済みの母乳パットを少し
誤飲してしまいました。


今朝から嘔吐がとまらず、食欲もなく
水もあまり飲まずぐったりしています。


今朝から動物病院に行きたかったの
ですが身内が亡くなってしまって本日
お葬式があったため行けませんでした。


田舎に住んでいて夜間の緊急病院が
ないので明日朝一で病院に行こうと
思うのですがそれまで不安で
仕方がありません。




似たようなもしくは同じ経験をした方や
知識がある方がいましたら
回答宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

誤飲してしまったパットはどうされましたか?


今の症状に咥え、うんちと一緒に出ていないのならまだ排出されずにいるのだと思います。
おそらく腸で詰まっているのだと思われますが、胃に留まっている可能性もあります。
胃に留まっていれば嘔吐する時に気管や喉に詰まる事があるので十分注意してください。
食べ物も詰まる事もありますし、病院に行かれるのでしたら無理に食べさせないでください。

それと誤飲されてからどれくらい時間が経っていますか?
お葬式もあるので数日経っていると思います。
嘔吐と食欲不振なところから脱水症状が心配です。
脱水になると二次的に体調も悪くなりますし、体力の余計に消費してしまいます。

少量ずつを病院が開く時間まで飲ませてあげてください。
それでも嘔吐すると思いますので、少しでも水分を補給できるように経口補水液が便利です。
水に塩や砂糖を入れて体液に近い成分にすることで、吸収されやすくしたものです。

人間用ではありますが、大塚製薬から出ているOS-1という商品名の経口補水液がドラッグストアで販売されています。
ペットコーナーでペット用もあるかもしれませんが、OS-1でも構いません。

近所のお店が閉まっているのなら家にあるもので作れます。
こちらのURLにレシピと飲ませ方が載っています。
http://allabout.co.jp/gm/gc/301004/

飲む量ですが、10kgの乳幼児なら50~100mlを様子を見ながら与え1日で500ml~1000mlとされています。
誤飲の症状で飲ませても嘔吐してしまうと思いますが、胃が空になることはないので水分だけは根気よく与えてあげてください。


病院でみてもらうまで持ちこたえてくれることを祈っています。
早く元気になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な対応ありがとうございました。


先程遠い病院ではありましたが受診して
頂ける病院が見つかり行ってきました。


授乳パットが数日前のだったため
母乳が腐ってしまっていた可能性が
高いことと飲み込んでしまったパット
が少量だったことから食中毒の
ような症状の可能性が高いと
言われました。


脱水症状を防ぐ点滴をしてもらい
朝まで様子を見て改善しないようでしたら
また受診する予定です。


ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/22 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!