

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スチール製の空き缶は錆びます。
個包装された食品は錆びないと思いますが発酵したり腐敗したりするでしょう。
屋外でも室内でも冷蔵庫の中でも冷凍庫の中でも、空気や水など、酸素があれば錆びます。
塩分があればもっともっと錆びやすくなります。
とは言っても、お菓子が入っていたスチール缶ならば表面処理が施されていると思いますから、数日や数週間で錆びるような事は無いと思います。
ときどきのぞいてみて、錆が浮いてきたら空き缶を取り替えるようにしたら良いですよ。
ご回答ありがとうございます。
表面処理が施されているようなんですね。
持っている缶は、ツルツルして光っている缶と光っていない缶があります。
冷蔵庫に置いても部屋に置いても、いずれは錆びてくるようですが、食品以外のものを入れて部屋に置いておこうと思います。

No.2
- 回答日時:
冷蔵庫の中も空気はあります。
水分も十分です。日常の範囲では同じように錆びてきます。
ご回答ありがとうございます。
食品を入れて冷蔵庫に入れるのに、中身が見えるプラスチック製のふた付き容器を使っていますが、かわいい缶があったので使おうかどうか迷ったのですが、錆びるようなのでやめておきます。
No.1
- 回答日時:
そりゃあ、普通に放置されているより遅くなるとは思うけど、錆びるのは間違いないですね。
鉄錆って空気中の酸素と鉄の酸化作用だから、いくら温度低くっても参加はしますよね。(ましてや冷蔵庫って+数度ですよね。)
沈んだタイタニックでもマイナスの温度の世界にいたのに錆びまくってますよね。真空中にでも置かない限り錆びは発生すると思いますが。
ご回答ありがとうございます。
食品を入れて冷蔵庫に入れるのに、中身が見えるプラスチック製のふた付き容器を使っていますが、かわいい缶があったので使おうかどうか迷ったのですが、錆びるようなのでやめておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
昨日から突然冷蔵庫が冷えなく...
-
冷蔵庫の天井に謎の水が溜まる
-
冷蔵庫を押入れの中に置いても...
-
極寒の地で 冷蔵庫が「保温気」...
-
壊れた冷蔵庫の使い道
-
冷蔵庫に入れるとき
-
冷蔵庫の冷凍室は引き出しタイ...
-
冷蔵庫の中の温度計るのに、室...
-
冷蔵庫の中の断捨離
-
冷凍庫のあけっぱなしを防止す...
-
冷蔵庫について 冷蔵庫の温度最...
-
同棲中の彼氏の注意力?が無さ...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
ご飯を明日食べるのに、ラップ...
-
冷凍庫を半日開けたままにした...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷凍庫を8時間ほど開けっ放しに...
-
アメを復活させたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報