dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末に母と一緒に現在上映中のジブリの「風立ちぬ」を見にいこうと思っているのですが、
絶賛と低評価の賛否両論の声があるようですが、見にいった方がいらしたら感想教えてください。

A 回答 (5件)

ナウシカとかラピュタみたいな


ファンタジーが好きな人からはあまり好まれないようですね

良くできたドキュメンタリーみたい
内容も考えさせられると聞きました

いいと思いますよ
    • good
    • 0

旦那と娘が先行試写会で行きました。

感想は 小6には難しく、旦那的には興味が無い内容だったのか ポックコーンを食べて時間を過ごしていたみたいです。

ご年配向けですかね。
    • good
    • 0

月曜日に見に行きましたが、


正直、内容は淡々としていて面白くありません。
また、展開が突然飛ぶ箇所が多いのですが、説明が不足気味です。
大人ならなんとか理解しようと考えますが、お子さんは全く
ちんぷんかんぷんだと思います。

予告編で非常に期待を抱いたので、予告編を見た人には落胆が
あると思います。
    • good
    • 1

僕は結構面白かったです。


でもかなり大人向きなので小学生なんかが見ると眠くなっちゃうと思います。
僕は戦争関係の映画や主題歌が好きなので見に行きました^^
見る価値はあると思いますよ。
    • good
    • 1

低評価のほとんどが、子連れ親子とかです。


トトロとかポニョを期待して見に行くと、子供が理解出来ず、飽きてしまうのです。
子供が遊び出すと、親も集中出来ず、周りも迷惑・・・・
という負の連鎖が起こります。
なので、つまらないとなるのでしょう。
もちろん、普通の大人でも評価は分かれるかも知れません。

あなたが中学生以上で、キチンと内容が理解出来るなら、十分堪能できると思います。
映像もさすがジブリといったところでしょう。

あと、評価は実際に見た、あなたが決めるものです。
他人の意見に流されるのもどうかと思うよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!