
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンの電源ボタンを長く押すと強制終了する機能は、必要だから付いているのであって、強制終了そのものが悪いわけではありません。
フリーズした時に電源ボタンの長押しで強制終了するのは正常な場合で、最悪の状態になると、電源ボタンを長押ししてもパソコンが終了せず、電源が切れない状態になることさえあります。その場合は電源プラグを抜いて止める以外に方法がありません。
この場合は、HDDにダメージを与える可能性があり、エラーが出るようになったり、クラッシュする事もあります。
電源ボタンの長押しで強制終了すると、それ以前に実行していた処理が中断されて、再起動時に通常起動にするか、初期化するかを聞いて来る事がありますが、通常起動で正常に動く場合がほとんどです。
フリーズが起こってキイボードやマウスが動かない場合は電源ボタンを長押しして止めて下さい。
No.3
- 回答日時:
確かに、しないほうが良いに越したことがありませんが、そうせざるをえない場合は、やむを得ないでしょう。
私は、先日PCを買い換えました。
以前のPCは、12年前に購入したものでしたが、末期には、1日に10回くらいフリーズして、そのたびに電源ボタン長押しをしていました。
それでも、データが破壊されたりすることは、ありませんでした。
もし、頻繁にフリーズする場合、そのPCが、長く使われている場合は、買い替えを検討されたほうがよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP 電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法 3 2022/06/21 14:00
- iPhone(アイフォーン) iPhoneがフリーズしてしまいました。iPhone画面の上から下へスワイプするコントロールセンター 5 2023/05/03 21:01
- Windows 10 Windowsをキーボードのボタン操作でシャットダウンさせたい 4 2022/11/08 19:23
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- 一眼レフカメラ カメラの電源がoffにしても電源が切れない。 4 2022/08/01 09:55
- 中古パソコン PCで教えて下さい! ノートPCを立ち上げた時に、「ピー!」で音がして、黒い画面が現れました。写真を 3 2023/04/08 14:20
- gooのスマホ スマホの通話切断について 2 2022/12/09 01:34
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Surfaceのlaptop go2が突然ブーという異音を発しながらフリーズしました。どのような原因 1 2023/06/10 00:01
- 教えて!goo アンドロイド用の教えて!gooアプリの戻るボタンを押すと、勝手に自動で教えて!gooアプリが終了して 2 2022/09/24 07:47
- ノートパソコン Windows10のノートパソコンをさっきまで使っていて、指紋がついてたからぱっぱっとティッシュでキ 6 2022/07/13 01:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UIDボタン・UIDランプって何?
-
◎TELVAの腕時計の操作法を...
-
IPメッセンジャーのユーザ名が・・
-
P902iのメール送信停止
-
こちらのBluetoothイヤホンを持...
-
PS4の電源ボタンが沈んでしまい...
-
Xiaomi RedMI 9 T は突然電源が...
-
docomoのSO903iTVで
-
自作PCのリセットボタンについて
-
ボタンの長押しについて(電気)
-
fujitsu タブレット FMVNM41A(...
-
iPod touchが反抗期みたいです...
-
tch腕時計の日にちと週の合わせ...
-
スマホがシャットダウン中のま...
-
iPhone ホームバー se2
-
SO903のロック機能について
-
ドライブモードの解除 DoCoM...
-
電源を落とせない
-
電源ボタン押しての強制終了は...
-
複合プリンター修理後の液晶不具合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクショ
-
Xiaomi RedMI 9 T は突然電源が...
-
◎TELVAの腕時計の操作法を...
-
UIDボタン・UIDランプって何?
-
ドコモでの半角スペース、全角...
-
スマホがシャットダウン中のま...
-
Lenovo TAB2 リセット方法について
-
三菱ブルーレイ「ERR P」 起...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
IPメッセンジャーのユーザ名が・・
-
らくらくホンの電源ボタン(会話...
-
iPadりんごマークがついたり消...
-
レノボのタブレットが動かなく...
-
携帯が勝手に発信することなん...
-
ARROWS ケータイベーシックF 41...
-
ラミネートマシーンについて。
-
iPhone5sでスクショをする方法...
-
パワーセービングモードじゃな...
-
携帯電話の電源ボタンについて
-
アンドロイドでスクショの方法...
おすすめ情報